~お祝い旅行~ 2日目
お祝い旅行記、2日目のはじまりはじまり~~
2日目は朝から快晴
おかげで、軽井沢のシンボルでもある浅間山の姿が 美しいったらありゃしない!
気温はさほど高くないものの、日差しがあるだけでパラダ~イス
手袋もマフラーも耳あても… 完全防備を解除して出発
この日は旧軽をブラブラする予定でしたが、その前にちょっと寄り道。
(旧軽→ 旧軽井沢銀座通りの略。たくさんのショップが並ぶ観光名所)
「ハルニレテラス」にやってきました
(ハルニレテラス→ 100本超のハルニレ(落葉高木)を生かして造られた街)
ここには飲食店・インテリアショップがありますが、目的はお店じゃないんだぁ~
ハルニレテラスに寄り道した理由は、盲導犬パピーの必修項目
グレーチング(側溝の金属ふた)に慣れるための、強化練習が目的です(笑)
テラス…と名のつくとおり、あちこちに様々なテラスが設けられていて
そのうちのひとつに、全面グレーチングのテラスがあるのですよ
さぁ~ 慣れたまえ~~
ホルるん、まずは雪の上に避難(笑)
そして… これからどう歩き進めようか? 考えちゅ~ぅ
でも考えたって始まらないよ!
先にママ達の方が歩き、後を追いかけさせる誘導作戦へ♪
ゆっくりだけど、イヤイヤすることなく歩けました
ハープは更にゆっくり慎重だったけど… よし!歩けたぞ~ ナイスファイト!!
帰り道まで、ひと休み
この台に乗ったは良いけど、降りるときが大苦戦だったフタリ(笑)
なかなか降りれず、足をもじもじ… その躊躇っぷりが、これまた可愛かった
強化練習が終わったら、普通のテラスで景色を楽しみましたッ
ハルニレテラスを後にして、すぐ近くにある千ヶ滝温泉施設へ。
温泉施設の中にある、プリン専門店「スイーツランベルセ」でおやつターイム
なめらかプリンで味は濃厚。 でも甘ったるくないから後味スッキリです。
ガラスや陶器に入っているプリン。 食べ終わった後は旅の思い出としてお持ち帰り~
プリンを楽しんだら次へ移動。 美しいカラマツ並木を通りますよ~
カラマツ並木沿いには、国の重要文化財「旧三笠ホテル」があります。
(旧三笠ホテル → 明治時代に建てられた超高級ホテル。軽井沢の鹿鳴館と呼ばれた)
本当はホルるんとカラマツ並木を歩いて、見学したかったんだけど
2月の大雪で除雪したものが、カチコチで歩道いっぱいに残っていたので断念
車の中から、写真だけ
この辺一帯は別荘地なのですが、軽井沢の中でも超!超高級別荘地になります。
立派な別荘を眺めているだけで、テンションがあがっちゃう
ハープ家の3人娘は車のサンルーフからニョキっと顔を出し、大喜びしていましたよ(笑)
たくさん寄り道して、ようやく目的地の旧軽に到着しました。
旧軽に来たら、子ども達にやらせたかったこと…
それは2人乗り自転車!
2人乗りは運転が難しいそうで、これまで何回もお店から断られてきた双子娘。
やっと、やっと貸してもらえる年齢になりました 小学校卒業バンザーイ(笑)
お店の人から簡単にレクチャーを受けたら、さっそく乗ってみます
「ギャャーーーーーー」
女子4人、予想以上の運転難に大騒ぎ(笑)
おかげで近くを歩く人みーんな振り返り、何事かと驚かせちゃったよ~
でもすぐに慣れて、スイスイ乗り回すことが出来ました。 子どもはのみ込みが早いね。
途中、いつも寄るコロッケ屋で(またまた)おやつタイム。
その後も、腸詰屋(手作りのハム・ソーセージを販売)でホットドックをぱくり
数種類のソーセージから好きなものを注文。
焼いたソーセージを、パンにはさんだだけのシンプルなものですが
焼きたての特大ソーセージから、肉汁が飛び出るジューシーさに大満足!
食べるのに夢中で、すっかり写真撮り忘れちゃったけど
そんな夢中で食べていたママの足元で、休憩中のホルるん&ハープは撮りました。
だから何? …って写真ですがぁ~(笑)
旧軽でも女子軍団はお買い物ばかりなので、やっぱりパパ達はお留守番係
でも前日と違ってポカポカだから、気持ちよくウトウトして待てたそうです
夕方まで、軽井沢でのお祝い旅行を満喫!
帰りは大きな渋滞にハマることもなく、無事に自宅に到着です
お祝い旅行と言っても…
ただ一緒に過ごして、いっぱい撫でて褒めてあげることしか出来なかったけど
ホルるん&ハープには、楽しんでもらえたかなぁ?
« ~お祝い旅行~ 1日目 | トップページ | 3年8ヶ月ぶり »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「8:ホルンのお話」カテゴリの記事
- タイムスリップ!(2014.05.17)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- ホルるんの入学式 ②(2014.04.23)
- ホルるんの入学式 ①(2014.04.21)
- あなたは私。私はあなた…(2014.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント