Graduation!
3月18日、双子娘が小学校を卒業しました!!
「学校まで歩くのも最後だから、ゆっくり行こ~~ぅ」
お友達とそんな話をしながら、登校していく後ろ姿を見て
早くも涙がじわぁ~~
卒業証書授与。
壇上に上がり名前を呼ばれると、大きな声で返事をしてから
将来の夢や、6年間の学校生活で印象に残ったことなど…を語ってくれました。
1号ちゃん
2号ちゃん
2人とも、将来の夢のキーワードは「盲導犬」でした
卒業証書の授与が終わると、別れの言葉と題し6年生・5年生の呼びかけが始まり
涙流しながら、卒業の歌を歌ってくれた子ども達の姿を見て…
ママの涙腺は崩壊 鳥肌も立ちっぱなし!
双子娘の成長に喜び、多くの感動をもらった卒業式でした
先生方や5年生たちが作ってくれた花道を通って、正門へ。
ここではたくさんの友達と、たくさんの写真を残すことが出来ました。
2号ちゃん…男の子に囲まれたウハウハ写真なんぞ撮っていますが(笑)
実はこれ 「6年間同じクラスだった」という、くされ縁を記念しての撮影でしたッ
自宅に戻ると双子娘を外で待たせ、お留守番だったホルるんを急いで連れてきました。
一緒に写真を撮るためでしたが…
太陽がまぶしいやら、寝起きやらで、ホルるんの思考は停止状態(笑)
家族みんなから 「ホルるん笑って~! ニコニコだよッ!」って求められると
「ニカッ」 …モデル犬の意地を見せてくれましたよ
そして夜は、祝杯をあげにレッツゴーー!
近所にある「串カツ屋」に行ってきました。
お洋服着せれば、ペット連れOK!のお店です
テンションあげあげ かんぱーーーい!
食べて食べて、飲んで
飲んでおしゃべりいっぱいして、また食べて…
串カツ屋で、6年間の思い出を語ってきましたよ(笑)
足元にいたホルるん、ヒトリ先に晩ご飯を済ませてきてるので
お腹いっぱい!眠気も手伝って、それはそれはお利口ちゃん
店員さんが席に来るたび、ホルるんを褒めてくれるのですが
「イイコですね~」 「おとなしいですね」 (必ず頭ナデナデをしてくれる)
そしてお会計のときは 「本当にお利口さんでしたね~!」って大褒め頂きましたッ
卒業式を無事に終えて、最後の〆は
ホルるんと一緒に祝杯をあげることが出来て、サイコーな1日となりました♪
« チャレンジ成功!? | トップページ | ~お祝い旅行~ 1日目 »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「⑭:ママの日記」カテゴリの記事
- ○○報告(2015.02.11)
- *書きたいことリスト*(2014.10.22)
- Twins Happy Birthday(2014.09.18)
- 大変ご無沙汰しております…(2014.08.28)
「8:ホルンのお話」カテゴリの記事
- タイムスリップ!(2014.05.17)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- ホルるんの入学式 ②(2014.04.23)
- ホルるんの入学式 ①(2014.04.21)
- あなたは私。私はあなた…(2014.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お姉さんたち、
ご卒業おめでとうございます。
幕張海岸で1度お目にかかったときは・・・
ちっちゃな女の子たちだったのに、いまは
チェックのスカートとブレザーが似合うお姉さんです。
( オジサンも年とるはずだー )
13歳なのに育てた盲導犬パピーは4頭!
もう立派なハンドラーかもしれません。
それにしても
「 いっぱい食べまちたね・・・ 」 ( ^ω^ )
投稿: ジャハナの父でウインディのボス | 2014年3月20日 (木) 01時38分
双子ちゃんの小学校ご卒業、おめでとうございます。
ヴィーたんお預かりの頃は、まだまだ小さかったのに、もうこんなに素敵なお姉さんになったのね〜
将来の夢もしっかり発表できて…ママさんも感動でウルウルですよね
(それから、かめのみーちゃんもずいぶん大きくなりましたよね?…笑)
4月からの中学生生活、めいっぱいエンジョイしてくださいね〜♪
ワンコも入れる串揚げやさんで祝杯なんて、サイコーですね〜!
パパさん、ママさんもおめでと〜!!
投稿: ケインママ | 2014年3月20日 (木) 06時07分
1号ちゃん2号ちゃん、卒業おめでとうございます

グロちゃんPWを始めた時は、2年生?でしたっけ?
すっかりお姉さんになって、立派になりましたね~
これからも夢に向かって羽ばたいてね~
そして、旅立ち間近のホルるんもお利口でだわ~。
「お利口だね~」と誉めていただくと、嬉しいですよね。
ブルベリは、そんなときは、お鼻がググッと高くなります(笑)
投稿: ブルーベリー | 2014年3月20日 (木) 06時17分
卒業おめでとう(^_^)vグロちゃんも喜んでいますよ。
二人とも盲導犬関係のお仕事に就きたいんだね!(^^)!がんばってね!
同時に小学校を卒業した咲ちゃんが将来やりたい仕事は「わかんない!」でした(^^;)
投稿: グロちゃんちのJUN | 2014年3月20日 (木) 08時37分
こんにちは^^
CC犬アイリーでございます。
去年のハーネス夏祭りでは、ウチの息子が双子ちゃんたちと飛び回っていた・・と仲良くさせて頂きました。
卒業、おめでとうございます。
我が家のこの息子も、昨日卒業式でした。そして、将来の夢は同じく盲導犬訓練士になって・・・です。同じですね笑
そして、もちろんアイリーと記念撮影も笑
今、訓練犬のステイも来ているので、息子+黒ラブ2頭で撮りました♪
ブログ、いつも楽しく読ませて頂いてます。また寄らせて下さいね^^
投稿: アイリー母^^ | 2014年3月20日 (木) 14時16分
小学校ご卒業おめでとうございまーす
ご無沙汰しております、いつも読み逃げしておりました(笑)
よいお天気に恵まれての卒業式、グロちゃんパパさんママさんの思いもひとしおとだと思います。
小学校の6年間、思い返せば、あっという間ですよね。
あっという間ながらも、子供たちの成長がすっごく詰まった6年間で、
親としても感慨深いですよね。
双子ちゃんの「盲導犬」に対する思い、素敵ですね。
これからも、大切な目標として、元気に進んでいかれる事を祈っています☆
4月からは中学生ですね。
一足早く中学生母になった私は、中学生活に翻弄された1年でした~(苦笑)
グロちゃんママさんも頑張って~!!
ご卒業おめでとうございます。
中学も、素敵な3年間になりますように☆
(年賀状に書かれていた1文、密かにとても気になっております~
)
投稿: エリー母 | 2014年3月20日 (木) 15時48分
ジャハナの父でウィンディのボスさま


お祝いのコメントを、ありがとうございます
…幕張でお会いしたときは、小学3年生になったばかりの頃で
まだまだ“鼻たれ娘”でした(笑)
卒業式のスーツ。それぞれの好みもあるのでしょうが、ワガママ言って色違いのお揃いを着てもらいました!
「きっとこれが最後のお揃いだな」って考え、夫婦でしんみり
胃もたれ知らずの双子娘、串カツを食べる食べる

親は4~5本食べて(しかも野菜ばかり・笑) あとは湯豆腐へ逃げました
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月21日 (金) 00時05分
ケインママさま



お祝いコメントありがとうございました~
「卒業式」ってすごく感動しますね! 小学校は特別そうなのかなぁ~!?
娘だけじゃなく、私も6年のうち4年は役員で通った数々の思い出がたんまり(笑)
もうここへ来ることも無いんだと思ったら、寂しくなっちゃいましたよ
来月からはいよいよ中学生! 3年間はさらにあっという間なんですってね
ワンコOKの串カツ屋はチェーン店なので、
ぜひぜひ!
ケインママさん宅のお近くに、もしかしたらあるかもしれませんね~
お通しのキャベツ食べ放題ですから(笑)
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月21日 (金) 00時16分
ブルーベリーさま


双子娘へのお祝いコメントありがとうございます~~
そうです。PWを始めた頃は2年生でした。
グロちゃんの甘噛み攻撃に、大騒ぎの毎日でしたよ
それが今じゃ~将来の夢になるのですから、胸にぐっとくるものがあります。
うふふ
私も鼻がグィィィ~ン
です。
」って大威張りしていますよん
お利口さんねって褒められると、相手にはお礼伝えたり謙遜してみたりしていますが
それは仮の姿(笑) 心の中じゃ「そうでしょ~
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月21日 (金) 00時24分
グロちゃんちのJUNさま
そして素敵なレディとなって欲しいですねっ
咲ちゃんも、ご卒業おめでとうございまーーす!!
来月からは中学生。勉強に部活に忙しくなるのでしょうが、
色んなことを吸収して、元気にたくましく
娘が将来の夢は“盲導犬の…”となったのは、間違いなくグロちゃんの影響が大きいと思います。
最初がグロちゃんだったから、PWも続けたいと思えたし、夢も持てたんだろうなぁ~と
PS… 来週が楽しみで~~す!!
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月21日 (金) 00時31分
アイリー母さま

」 (…思いっきりご子息のお名前を呼び捨てしておりましたm(_ _)m)
どうも~お久しぶりでございます
アイリー母さんの息子さんもご卒業おめでとうございます!
娘に「富士ハーネスの夏祭りで会った方に…」って、コメントを頂いたことを話したら
「あ、○○○のおうちでしょ!覚えてるよ
盲導犬訓練士の夢が一緒と知って、とっても喜んでいましたよ
何年後かの協会を、ぜひ3人に盛り上げてもらいましょうね~(笑)
訓練犬のステイが来ているのですね!
それはまた賑やかで楽しそう♪ 黒ラブ2頭に囲まれる生活、羨ましいなぁ
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月21日 (金) 00時43分
エリー母さま

お祝いのコメントありがとうございましたぁ~~♪
こちらの方こそ!ご無沙汰&読み逃げしてしまってすみません
6年間…長いはずなのに、感じる思いは本当に「あっという間」ですね。
」ってやっぱり嬉しさが1番ですね
卒業式を迎える前は、寂しいの気持ちの方が勝っていましたけど
当日、娘の夢を聞いたり歌声を聞いたりしていたら
「おめでとう!この日を迎えられて嬉しいね。新たな生活が楽しみだねっ
よーし 来月から私も中学生活に翻弄されるぞ~~(笑)
年賀状の一文… ふふふっ
私の得意技!? 思わせぶりな書き方しましたからね(笑)
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月21日 (金) 00時56分
こんにちは。モモパパです。
ちょっと遅れましたが双子っこさんの小学校ご卒業おめでとうございます~~~。
4月からは中学生ですか~。
串かつ。
僕の大好物であります。
たくさん食べたんですね~。
ホルるん。
いい子で居たんですね。
えらいな~^^。
投稿: モモのパパ | 2014年3月21日 (金) 05時40分
ご卒業、おめでとうございます!
一枚目の写真はご近所の女子高生なのかと思っちゃいました。
グローリー君に髪の毛を引っ張られて泣いていた頃と比べると、
ものすごく大人びていて、全く違った印象ですね。
ホント、あっという間に大人になっていってしまうんですね。
確かに涙腺は崩壊するでしょうね。
ついつい再来年の我が身に置き換えてしまいました。
それにしても、お祝いの串カツ屋さん、すごく楽しそうですね。
近所にこんな楽しいお店があるなんて羨ましい。
我が家も近所のお店を開拓してみようかと思ってしまいました。
投稿: イーリィの父 | 2014年3月21日 (金) 08時35分
素敵な素敵な卒業式ですね!!一人ひとり、壇上でスピーチ!!
グロちゃんママさん、うれしすぎて、涙涙だったでしょう!
心優しいお嬢さん達、きっとすてきな女性に成長しますね~たのしみでっす!!
中学生!お嬢さん達、がんばれーーー!
そして、春休み、宿題もないし、思いっきり遊んでくださ~~い!!!!
投稿: トンちゃんママです♪ | 2014年3月21日 (金) 09時50分
ご卒業おめでとうございます。
小学校卒業生とは思えぬほど、お姉さんになられましたね。
そして、なにより嬉しい「盲導犬に関わるお仕事」を人生の目標にされ、
おばちゃんも胸いっぱい、じわじわっとこみ上げてくるものがありました。
どうぞ、夢が叶いますよう 心からお祈りし応援いたします。
ホルるんちゃんも良い子ですね~
もうすぐ入学。
あなたも希望を胸に訓練楽しく頑張りましょうね・・・
応援してますよ-。
投稿: プレママ | 2014年3月21日 (金) 11時06分
ご卒業おめでとうございます!
3年前に初めてお会いしたお二人のことを、よく覚えています。
パピーの委託式の日でした。
可愛いヴィーノ君を抱いたお姉ちゃん達が、あまりにも愛らしくて、
「可愛い!」と声を上げたほどでした。
あの日から月日が流れ、もう小学校卒業なのですね。
女の子らしい可愛さと、周りの人達や生き物を愛する優しさはそのままでしょうが、
すっかりお姉さんになって、頼もしくなられたことでしょう。
小学生時代に、盲導犬を育てるお手伝いをして、とても良い経験になりましたね。
中学生になっても、ワンちゃんと触れ合いながら、充実した学生時代を過ごしてください。
投稿: コンブ | 2014年3月21日 (金) 14時10分
モモのパパさま


お祝いのコメント、ありがとうございます~
いよいよ中学生!
小学校の6年間があっという間なら、中学の3年間は一瞬かな!?
そんな短い期間ですが、より充実した日々を過ごして欲しいものです
串カツ、とーっても美味しかったです♪
ホルるんも一緒に過ごせたので、余計に美味しく感じちゃった
お返事が遅くなってスミマセンでした(*_ _)人
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月24日 (月) 01時01分
イーリィの父さま
袴姿の子は女子大生みたい♪
お祝いのコメントありがとうございます!
ホ~ント女子高生みたいですよね
卒業式が終わってから多くの子が(双子娘も) 記念のプリクラ撮りに行きましたよ~(笑)
涙腺はパパの方が早く崩壊します←断言
うちのパパもそうですが、周りのお父さん達…鼻をすすり始めるのが早いのなんのって!
その様子と娘の姿の両方で、ママ達もやられちゃいました
ペットOKの串カツ屋だなんて、ありがたい存在ですよね


チェーン展開されているから、もしかしたらイーリィ家のお近くにもあるかも!
一緒に行けるお店があると、外食の楽しみも倍増
どこかいいお店見つけたら、教えてくださいな
お返事が遅くなってすみませんでしたm(_ _)m
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月24日 (月) 01時25分
トンちゃんママです♪さま

と思い浮かび
お祝いのコメントありがとうございましたっっ
とっても素敵な1日を過ごすことができました
小学校の卒業式は特別!?
1年から6年までの成長と、数々の思い出がぶわぁ~~
自分でも驚くぐらい、涙が止まらなかったですよ…
これまでだったら宿題がない春休み。 パラダーーイス♪のはずが
習い事の方で「中学生に向けての予習」が、双子を苦しめています(笑)
おかげで最大の癒しでもあるホルるんを取り合って、くだらないケンカしてますよ
コメントのお返しが遅くなってごめんなさいヾ(_ _*)ハンセイ・・・
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月24日 (月) 01時37分
プレママさま


お祝いのコメントを、ありがとうございました
娘の小学生時代、5年間はPWにどっぷりハマったものとなりましたが
将来の夢で「盲導犬」というキーワードが出てきたのは、自然な流れだったのでしょうね~
これまで別れを経験し、来月にも別れを控えていますが
それでも夢・目標としてくれたこと、とっても嬉しく誇らしい気持ちでいっぱいです
今年の春は、みんな揃って仲良くご入学

離れていてもお互いを思い励まし支えあって、新生活をenjoyしてもらいたいなぁ~~
お返事が遅くなってごめんなさい(人><。)
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月24日 (月) 01時46分
コンブさま


お祝いのコメントをくださってありがとうございました
本当に月日が流れるのは早いもので、頬っぺた赤くてぷよぷよだった2人が
小学校を卒業… 新たな出発を控えるまでとなりましたよ。
親もそうなのですが、子供たちも!
パピーを育てているようで、自分達の方が育ててもらっていると感じます。
ホルるんとは同時期に入学を迎えますが、2人と1匹の強力な絆で
住まいは別でも、刺激しあいながら成長していって欲しいと思います
いつまでも「可愛い~」でいて欲しいものですが、
コンブさん、今度私の愚痴を聞いてくださいな(笑)
最近は反抗期が始まったらしく、もーーー生意気
お返事が遅くなってスミマセンでしたm(_ _)m
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月24日 (月) 01時56分
1号2号ちゃんご卒業おめでとうございます。
もう卒業なんだ~と、時の早さを今更ながら感じます。

しっかりした御嬢さん達、力強く自分の道歩んでいくんだろうな~
さすがママちゃんのお宝です
ブログを通してワンコはもちろん1号2号ちゃんの段々成長していく様子も垣間見れて・・・
ママちゃんほっと一息だね、まだまだ先は長いので気抜けないよ~
頑張ってね
おめでとう
投稿: カールママ | 2014年3月24日 (月) 12時42分
たいへんご無沙汰しております。
お嬢さんの卒業おめでとうございます。
ホルるんの入学も間もなくですね。残りの日々を思いっきり楽しんでください。
ブログは家族全員で楽しませてもらっています。
投稿: ソラの元グランパ | 2014年3月25日 (火) 22時32分
カールママさま




わぁ~ お祝いコメントありがとうございます~~
双子だからかな? 幼稚園時代は2人一緒じゃないと行動できなくて、どうなるかと思ったけれど
小学校に入りクラスが離れると(義務教育期間は絶対に別なんですって~)
互いがいいライバル関係になり、学校だけじゃなくPWとしても競い合って成長することが出来ました
今はね~思春期もあって、毎日のように口喧嘩してるけど
ホルるんの事では喧嘩しないんだよ♪ 夢・目標が一緒だからかな!?
これから中・高と進めば、ますます忙しくなるから 私もフォローを頑張るぞ
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月26日 (水) 00時06分
ソラの元グランパさま

こちらこそ!大変ご無沙汰しております
お祝いのコメントを、ありがとうございました~
(長きに渡りブログもご覧くださって、とっても嬉しいです♪)
愛娘が揃って入学迎える春がやってきました!
で過ごそうと思いまーす
ホルるんと過ごせる日々も3週間をきってしまいましたが…
これまで以上に、ラブラブ親子
投稿: グロちゃんママ | 2014年3月26日 (水) 00時20分