夢の世界へ
先日の建国記念日
楽しみにしていたイベント~♪♪ 幕張メッセに行ってきました。
家族でお出掛けするのが久々だから、ホルるんだけじゃなく皆でウキウキ
ハイ! イベント会場に到着
今年もやってきました 「ジャパン・キャンピングカーショー2014’」
会場内すべてのエリアでペット同伴OK!ずーっとホルるんと一緒
見てよし!買ってよし!(我が家じゃ夢のまた夢の話ですが)の
1日中楽しめるイベントです。
2月7日~11日の開催でしたが、間に大雪挟んでますから
最終日だったこの日は、来場者が集中! ものすごい人であちこちが混雑~
入場してすぐに、ゆるキャラ発見
福島県の“八重たん” NHK大河:八重の桜の主人公がモチーフですって。
2号ちゃんがいきなり八重たんに質問… 「八重たんは、しゃべらないの?」
上の写真は(しゃべらないよ~)と、うなだれた瞬間のものです(笑)
キャンピングカーを見学する前に、ここに来たときのパパのお楽しみ!
キャプテンスタッグ(アウトドアブランド)が行う、アウトレットセールへ
「女の人は買い物が長い!」なんて言われるけど、うちは逆
パパの方が長くて、なかなか終わりませんのよ~~
この買い物のために、わざわざ空の大きめリュック背負って来てる程ですから(笑)
パパの買い物が終わって、やっとこさ会場を見て回れるように。
その中の、とあるペットショップのブースを見学したときのこと。
等身大セントバーナード犬のぬいぐるみが展示されてたんです。
小型犬にはさほど興味がないホルるんですが、大型犬となると話は別!
とーっても興味があるらしく、自分からグイグイ引っ張って近づこうとします。
ここでも、セントバーナードのぬいぐるみをみつけ、グイ~~~~ッ
ぬいぐるみとは気づかず、勢い良く尻尾振って、ご挨拶に夢中~
このぬいぐるみ… 細部までとーってもこだわって作られていて
ちゃんと唇ぺろんと、めくり上げることが出来るんだよ~
ちなみに販売されていて、お値段税込み 112,350円でしたッ(笑)
ペットが記念撮影できる場所も用意されていて…
↑こんな感じで楽しませてもらいました
赤い車に乗ることも出来たんだけど、ホルるんには「イヤイヤ」って拒否られちゃいました。
そうそう、肝心な車の話を
人が多すぎてゆっくり写真を撮ることも、ままならなかったのですが
ママのお気に入りは
軽ワゴンにルーフテントと延長テントを繋げた、お手軽キャンピングカー
車内ではもちろんのこと、ルーフテントでも人が寝れて、延長テントはリビング感覚。
シンプルに車中泊を楽しめるタイプでした
双子娘が気に入った車はコチラ
キッチンもエアコンもシャワーも、ベットも様々な家電も揃った豪華なキャンピングカー!
「この車でどこどこ行って、あーして、こーして」と夢が広がります。
会場をぐるぐる見て回った後は、もうひとつのお楽しみ♪
お昼ごはーーーーん
日本各地の美味いもの、有名店のお弁当などずらり勢ぞろい!
こちらのフードコートもペットOKですが、混みすぎてなかなか空席がみつからないので
ほんの少し離れた場所にある、ベンチでお昼をとることに。
ホルるんヒトリ放っておく訳にはいきませんから、家族が順番に好きなものを買ってきます。
ママが選んだのは、ブラジル料理 食べたことが無かったので興味津々!
・フェジョアーダ(黒豆と肉の煮込みシチュー)
・ムケッカ(魚介のトマト煮込みシチュー) ・ブラジルソーセージ
お味はねぇ~~ ちょっぴり想像していたものと違って、なかなか進みませんでした(笑)
あ、でもソーセージは スパイシーで美味しかったですよん
お昼ごはんの後、会場を見て回る前に ホルるんの息抜きとして一旦お外へ。
そこでまたまた、ゆるキャラ発見
我が千葉県のマスコット、チーバくん! 可愛ゆいのぉ~~~
息抜きの後また会場に戻り、あちらこちらを見て回り
1000万超えのキャンピングカーの豪華さに、ひょえ~と驚いたり
自分ちの車とそう変わらないお値段のキャンピングカーを見ると、
頭の中で色んなことシミュレーションしてみたり(笑)
夕方までたっぷり!楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ホルるんは歩きっぱなしで、かなりのお疲れちゃんでしたが…
会場ではワガママ一切ナシ 家族のそばで上手に歩き続け
ワンツーも誘えばしっかり済ますことが出来て、100点満点の花丸っ子でした
見学しながら歩いていると、多くの人からすれ違いざまに頭や顔をポンポン
される機会が多く、その度にゆ~らゆらと尻尾揺らすホルるんを見て
「人見知りが本当に無くなったんだね~!」って、
あらためて、ホルるんの成長を実感した1日でもありました
« 大雪だぁ~♪ PART2 | トップページ | ホワイト・バレンタインデー »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「8:ホルンのお話」カテゴリの記事
- タイムスリップ!(2014.05.17)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- ホルるんの入学式 ②(2014.04.23)
- ホルるんの入学式 ①(2014.04.21)
- あなたは私。私はあなた…(2014.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。モモパパです。
キャンピングカーショー。
すごい賑わいですね。
今はいろんなキャンピングカーがあるんですね~。
ちょっと驚き。
ホルるん。
楽しんだ様子ですね^^。
投稿: モモのパパ | 2014年2月14日 (金) 05時12分
楽しそうですねえ~
同じショーに行った方のブログを読んだばかりでしたので、もしや会場で接近遭遇してないかなと調べたら、9日に行ってました。残念でした。会場も空いていて、食事する所もガラガラでした。キャンピングカーに乗って、女性ひとりで、大型犬を5・6頭連れて行ってる方です。

ホルるんちゃんはしっかりしてきましたね、恥ずかしがり屋さんだったのは、どこのどの仔かしらって感じですね。
ご褒美に気にいった様子のセントバーナードのぬいぐるみを買ってあげたらいいのに、と思ったらお値段にびーーーっくりです
ゆるキャラとも仲良くしてるみたいだし、モデル業の方もばっちり決めて、お疲れさまでした
投稿: さいちゃん | 2014年2月14日 (金) 07時48分
モモのパパさま


たくさんの車があるから、全部見終わった時にはヘトヘトでした
今年の流行り(?)は、ソーラーパネルが装備されてるキャンピングカー。
ここまで来ると車と言うより、立派な家だと思いましたよ
大雪にイベントに…このところ動き回る事が続いたホルるん。
連日早めの就寝になっているので、双子娘も寝ちゃうと
シーーンと静まり返っている我が家です
投稿: グロちゃんママ | 2014年2月14日 (金) 22時40分
さいちゃんさま



大型犬を5・6頭連れた方…9日に行かれたのですね~~
実は我が家も大雪じゃなければ9日の予定でした。
それだったら会場で会っていたでしょうね
大型犬連れていらしたら、私絶対に声かけちゃいますよ
11日も、ホルるんの大型犬探知レーダーのおかけで(笑)
たくさん飼い主さんたちとお話してきちゃいました
ホルるんお外での振舞いは、ずいぶんと大人らしくなってきました

撫でてくれた方たちから「人懐っこいワンちゃんですね!」って、何度も言われました。
うちにやってきたばかりの頃…
部屋の片隅で固まって動かず、様々な生活音にビクッと反応してたのが嘘みたいです
投稿: グロちゃんママ | 2014年2月14日 (金) 22時52分