待ちに待った姿・・・。
年に4回発行されている、協会の会報誌
この数ヶ月…首を長~~~くして待っていた、最新号が先日届きました
7月に盲導犬デビューしたヴィーたんが、紹介される号なのです!
ユーザーさんからのひとことが添えられていたヴィーたんの写真。
何度も何度も…虫眼鏡だって使って見ちゃいましたよ
眼科の先生に進められて盲導犬を持ったので、一人で通院できるようになったことを
先生がとても喜んでくれました。
次の通院の日を待ち望まれ、ヴィーノはまるでアイドルです。
ヴィーノと近所を歩いたり、買い物に行ったり、電車に乗るのが楽しいです。
先日ヴィーノのマナーコートの生地を買いに行き、3種類も選んできました。
出来上がってくるのが楽しみです。
甘えん坊で優しいヴィーノ、私のかけがえのないパートナー。
めぐり逢えたことにとても感謝しています。
ママの方こそ、ユーザーさんに伝えたいです。
「ヴィーたんと結ばれてくださって、本当にありがとうございます」と
そして、ユーザーさんの足元にハウスしているヴィーたん・・・拡大っっ!
オレンジの「お仕事中」コートがあまりにもまぶしくて、涙が出ちゃった
お顔がハッキリと写っていなくとも…
ママの大好きな、優しくて穏やかな表情をしていることがとてもよく伝わってきましたョ。
協会のHPにある会員専用ページ(会員=継続的にご支援くださってる方)には
ヴィーたんの共同訓練を担当してくださった訓練士さんから
ユーザーさんとヴィーたんの、微笑ましくも頼もしいエピソードが綴られ
おまけで、ママからのメッセージも掲載されています
お恥ずかしながら、今日はそのメッセージをご紹介させてください
ヴィーノ! ヴィーたん。 ヴィっちゃん。 他にもいろいろ…。
どんな呼び名で語りかけても、必ず振り向き近づいてきて「なぁに?」
優しい目と表情で、家族の顔を見つめてくれていた姿。
まるで昨日のことのように思い浮かび、思わず笑みがこぼれます。
ヴィーノとはイタリア語でワインの意味です。
イタリアの人々にとってワインは、日夜水のように飲まれているそう。
「なくてはならない存在」のワインと同様、ヴィーたんも誰かの「なくてはならない存在」に
なれるよう願いを込めてつけた名前です。
そんな家族の願いを叶えてくれたんだね! ありがとう。私たちはとっても幸せです。
ヴィーたんとユーザーさんが、寄り添いあいながら楽しんで歩んでいる姿を想像すると、
嬉しくて頼もしくて胸がいっぱいになります。
幼少期、抱っこ散歩が終わり、初めて地面に降りお姉ちゃんたちと一緒に
「はじめの一歩」を踏み出したとき、それはそれはとても楽しそうで
飛んだり跳ねたりしながら、右へ左へ歩いていたヴィーたん。
その2年後の7月。今度はユーザーさんと共に「はじめの一歩」
それもとても大きな一歩を踏み出すことになりました。
まさかとは思いますが、飛んだり跳ねたりは…しませんでしたよね?(笑)
これからは前をしっかり見て、季節が移ろう美しさを大いに感じて
ユーザーさんと毎日楽しみあいながら歩いていくのですよ~。
…いつかそういった姿が見れること、私たち家族の新しい願いになっていますからね。
ヴィーたん、盲導犬デビュー本当におめでとう!!
委託式のヴィーたん… 体重4.8kg。
赤ちゃんだから、体が柔らかくてふにゃふにゃ。 パピー特有の匂いが心をくすぐりました。
こんなに小さかった仔が、心も体もあんなに立派になりました
でもね、盲導犬デビューしても、ママにとったら
いつまでもおチビちゃんで、真っ黒で毛むくじゃらな愛しい我が子なのです。
この腕の中で、1年間育ててきた熱い想いがたくさんあるのです
だからね、これからも全身全霊で、ヴィーたんの活躍を応援し続けるぞ~~~!
「5:訓練&その後:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- ~to love you more~(2015.02.16)
- 声の贈り物(2014.01.06)
- 「 贈り物 」(2013.11.14)
- 待ちに待った姿・・・。(2013.10.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あらためて、盲導犬ヴィーノ号誕生おめでとうございます。
優しいユーザーさんや周りの方々に愛されながら立派にお仕事している様子、本当にうれしいですよね!
委託時の小さいヴィーたん、まだあどけない表情の双子ちゃん…ご家族の月日とともに歩んで来たのですね〜
これからはユーザーさんの「なくてはならない存在」になっていくんだね。
大きくなっても可愛いヴィーたん、私も応援させてね〜
(もう「鼻ピー」は卒業しちゃったかな?)
投稿: ケインママ | 2013年10月23日 (水) 15時11分
私が初めてグロちゃんママさんのブログを拝見したのがヴィーたんが来る少し前です。


もうすぐパピーが来る、ってことで毎日私も楽しみにしていました。
ヴィーたんがやってきて小熊ちゃんのように愛らしい姿に
ズッキューーンとノックアウトされちゃったことを今でも覚えています。
そのヴィーたんが今ではこんなに立派な盲導犬になって・・・
嬉しくて涙と鼻水がが出っぱなしです
ヴィーたんのユーザーさんは若い女性でしたっけ?
これからお二人がベストパートナーとして素敵な日々を
送られることを心よりお祈りしています
最近毎週のように台風来ていますね
グロちゃんママさん地方は大丈夫ですか~?
投稿: ミポリン | 2013年10月23日 (水) 15時24分
よかったですね。ブログを読んでいて涙がでそうになりましたよ。元気に活躍している“お子さん”の姿を見られて
本当によかったですね。
私も昨日会報誌を見たのに、うっかりした事にヴィーたんに気づきませんでした
今確認しました。所属グループ宛てに来て私が管理している会報ですが、今回もまた、1週間くらい掲示してから、こっそりこっそり隠匿決定です。
言い訳ですが、同じ号に盲導犬がお店などから入店を拒まれる事がある問題が載ってますね、こっちに気をとられてました。残念ながらまだあるんですよね、盲導犬や、さらには一般の方も含めた視覚障害者ご本人に対する偏見や差別が。でも、スゴイと思うのは、私が存じ上げる皆さんそういう事をサラリと乗り越えて行かれるんですよ、だからほんとうに尊敬しています。
投稿: さいちゃん | 2013年10月23日 (水) 18時54分
こんにちは。モモパパです。
勇気と幸せを届けるヴィーたん。
これからの活躍を陰ながら応援しております。
投稿: モモのパパ | 2013年10月24日 (木) 06時37分
おめでとう♡もうただただ嬉しいです。
委託式でお姉ちゃまにチューされてるヴィーたんの嬉しそうな可愛いお顔(^o^)/
待ち受けにしてずっと見ていたいです。
これからもヴィーたんの活躍を応援してますよ!
さて...ワオンは早くもパパになりましたよ。
中部盲導犬協会のリッチちゃんが8頭のワオンジュニアを出産しました。
日盲にも3頭来る予定なので今から委託式が楽しみです♪
投稿: ワオンママ | 2013年10月24日 (木) 12時50分
ケインママさま



ヴィーたんへお祝いの言葉を寄せてくださり、ありがとうございました
ユーザーさんのひとことを読むと、日常生活のひとつひとつが
ヴィーたんと歩くことで「楽しい」と感じられていること… それが強く伝わってきて嬉しくなります
きっとこれから活動の範囲をどんどん広げて、誰もが羨む「なくてはならない存在」の姿を見せてくれるんだろうな♪
たくさんの方々に、いつまでもフタリのことを温かく見守ってもらいたいです
「鼻ぴー」気になるぅ…ものすごく(笑) いつかその部分の確認をしてみたいです
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月25日 (金) 01時11分
ミポリンさま




そうそう! 食べちゃいたいくらいに可愛い小熊ちゃんでした
男の子特有の甘えんぼうっぷりに、母性が溢れて止まりませんでしたョ
だから私も、何度も胸を撃ち抜かれましたのよ(笑)
今回、生まれて初めて味わう感動をヴィーたんからプレゼントされました。
いつか直接お礼を伝えたいです。 もちろん!ベストパートナーのフタリにねっ
ユーザーさんは…あまり詳しくはお話できないのですが、私の母親と同世代になります。
ですが、とっても若々しく羨ましいほどスタイルが良く、おキレイな方なのですよ~
お祝いのコメント、ありがとうございましたっ!
台風、もう勘弁してぇ~
って感じですね。
ですが今週末は、ワタクシ東北方面へ逃げちゃいます(笑)
ミポリンさん地方も今は大雨ですよね? お気をつけくださいね!
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月25日 (金) 01時23分
さいちゃんさま
愛息の活躍している姿が見れてとっても嬉しかったです

ハイ!
人間て…あまりに嬉しいと、言葉が出てこないものですね。
最初に見た時は、ため息のような「うわぁぁぁ~」としか発することが出来ませんでしたョ(笑)
ぜひぜひ、今号は「永久保存版」でお願いします
受け入れ拒否の問題… 私もこの記事には釘付けになりましたよ。
社会への周知徹底は、これからもずーっと続く課題なのでしょうね。
大人になってから知るのではなく、学校教育を利用して未来を担う子供たちへ早い段階から伝えることも必要に感じます。
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月25日 (金) 01時59分
モモのパパさま


温かいお言葉…ありがとうございました
ヴィーたんとユーザーさんには、互いの心を支えあって毎日を楽しくイキイキと過ごしてほしいです。
きっとフタリでなら、大丈夫ですよねっ
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月25日 (金) 02時03分
ワオンママさま


ヴィーたんと初めて会った“委託式”での出来事は、いつまでたっても記憶が色あせることなく
抱っこした感覚や、ニオイや、心に感じたことなど…すべて覚えています
娘がチューした時の表情は、ちょっとくすぐったくて、でも何だか嬉しくて心地良くて…
そんなお顔に見えますよねっ
ぜひこれからも応援よろしくお願いいたします!
(嬉しい「シャンプーなう!」報告もお待ちしております~~~・笑)
で、で、鳥肌立ったーーー



ワオン君がパパになったのですね!!! 息子の子どもが生まれた言うことは…
ママさんはお若い“おばあちゃま”になったということにもなりますね~~
3頭が日盲ですか♪ お色は?性別は?? いやぁ~ん楽しみ
次号の盲導犬くらぶに載るかな。 またまた数ヶ月首を長くして待たねばなりません。
ご無事の出産、おめでとうございました~
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月25日 (金) 02時13分
見たよ~♪

ページめくって・・・これは!!ってびっくりしたもの。
すごいね
感動ゴン登場でじ~んときたよ。ママちゃんの喜んでるお顔が浮かぶさ
投稿: カールママ | 2013年10月25日 (金) 13時02分
ヴィーノ君、おめでとう。優しいユーザーさんに巡り会って、本当によかったね。
ヴィーノ君を思うママの言葉に私の胸も熱くなりました。
そしてユーザーさんがどんなにヴィーノ君を愛おしく思っているのか、
お言葉からよく伝わってきます。
改めて、パピー時代のヴィーノ君を思い出しています。
これからもヴィーノママは、何度も何度も写真を撫でてあげることでしょう。
投稿: コンブ | 2013年10月25日 (金) 20時11分
カールママさま

姐さま……
大変、大変お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした
カールママさんもご覧になりましたかぁ~♪

(賛助会員さまありがとうございます)
ヴィーノの輝きはもちろん眩しいのだけれど、それ以上にユーザーさんのひとことが
あんまりにも輝いていたから、涙が溢れたよ~
笑ったり泣いたり...忙しくも嬉しい時間を過ごせました
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月29日 (火) 09時27分
コンブさま
コメントのお返しが遅くなりまして、大変ご迷惑お掛けしました!m(_ _)m
ヴィーノの優しい表情と姿が、1年の訓練を経ても変わらずにあったこと...
ユーザーさんに限らず、これまでお世話になった方々からたくさん愛されてきたんだと嬉しく思いました
これから更に絆を深め、盲導犬としての技術に磨きも掛かるのでしょうが
お仕事offモードのやんちゃっぷりも、大いにフタリ楽しんで過ごして欲しいなぁ~って思います♪
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月29日 (火) 09時44分