収穫祭 DE バーベキュー!
先週…3連休中のお話です。
またまたグロちゃんのお家へ、遊びに行ってきましたョ~
すっかり仲良くなったフタリ
並んだ笑顔が見られるだなんて…たまらん
この日のお遊びは、「収穫祭 DE バーベキュー」
グロちゃんのお父さんがやってる“畑”の収穫に誘ってもらったのです。
「いっぱい採るぞ! 食べるぞ~~!!」
お出かけ前の決意表明写真
グロちゃんのお家から畑までは、車で5分ほど。
子どもたちはみ~んな、我が家の車に相乗りです
先に、ホルるんとグロちゃんを車に乗せました。
この時ふと思ったのですけど、グロちゃんが我が家の車に乗るのって
H22年7月25日の朝、入学式に向かった時以来…3年ぶりだったのです!
しみじみと思い出に浸っていたママでしたが、一瞬にして大笑いへと変わる出来事が
だってね~
ちゃっかりグロちゃん! 車に乗ったら迷わず座席の上へ乗り、準備万端
それもとびっきりの笑顔で(笑)
グロちゃんはそのまま、移動中は2号ちゃんお膝の上で涼しい顔。
これに不満を持ったのがホルるん
「え? えッ? どーゆうこと!?」
2号ちゃんのお膝を占領しているグロちゃんへ、執拗にちょっかいを出していました。
羨ましかったのかな~ ヤキモチかな~
ところがグロちゃんは、ホルるんに何をされても涼しい顔で外を眺めています
乗りたくても乗れない…(盲導犬パピーのルールがあるから)
乗りたくても乗れない…(ホルるんの乗るスペースがすでに無いから・笑)
そんなジレンマを抱えたホルるん。
結局ずーっと前足だけ座席に置き、二本足姿勢で移動していましたよ
林を抜けると、畑に到着
さっそくバーベキューの準備に取り掛かります。
同じ頃、グロちゃんのお父さんによる“特別授業”もはじまり・はじまり~~
ママも参加させてもらいましたが、収穫前の落花生・おくらの花などなど…
初めて見聞きすることが多く、とっても勉強になりました
あッ、そうそう
この日は、グロちゃんのお友達も一緒だったのですよ~
ご紹介します。お名前は「グーちゃん」 6歳イエローラブの男の子。
グロちゃんと呼び名が似ているのもそうですが、ママがホルるんを褒めるため
「○○・グー!(good)」と言うたびに、グーちゃんが自分のお名前呼ばれたと思って
尻尾をブンブン振って、愛くるしい笑顔でママの顔を見つめてくるんです
とても人が大好きで、子ども達にも優しいグーちゃんとは、すぐに仲良しになりました♪
収穫祭のメインイベント! さつまいも掘りの準備がはじまりましたよ~
パパたち3人、さつまいものツルを抜き集めてくれました。
ここで子ども達の出番。
埋まっているサツマイモを、ひとつ残らず収穫します
土が柔らかいので、軽く掘ればすぐにサツマイモが見つかります♪
作業は順調に進み、カゴ2杯分の大収穫となりました ヤッタネ!
収穫祭の次は、お待ちかねのバーベキュー!
河原でもなくて、キャンプ場でもなくって、畑でのバーベキューは初体験
誰も知らない秘密の場所で遊んでる気分で、心ウキウキです
食事の間、短時間しか待てない仔代表(笑)のホルるんは、グロちゃんに助けを求めます。
だけど、まったく相手にしてもらえず… ホルるん暴挙に出ました
普段拾い食いをしないのに、この時だけはそこらじゅうの枯葉や土をパクパク・ペロペロ
いけない事だと分かっちゃいるけど、やれば叱られるとも分かっちゃいるけど…
「拾い食いすれば、ママが自分のもとに飛んできてくれる」
賢いホルるん、ママよりも一枚上手でした(汗) 完全に敗北です
バーベキューも終盤に差し掛かった頃、ワンズにもいい気分転換
5分ほど歩いて、秘密の場所に案内してもらいました。
秘密の場所とは…
ジャン! こちら↓ 栗がいーーーっぱい落ちている場所
またまた収穫祭の始まり♪
栗拾いも楽しみました。 たくさん取れて袋いっぱいになりましたよ
夏に、グロちゃんはCC犬の集いに参加して
その時行われた「だるまさんがころんだ」大会で、見事優勝しています
…ということで、ホルるん・グーちゃんがグロちゃんに挑戦!
ママが鬼になって、だるまさんがころんだ大会を開催しました~(笑)
左から、ホルるん ・ グロちゃん ・ グーちゃんです
さすが優勝経験ありのグロちゃん!
ママが振り向くと、お姉ちゃんの指示のもと“ピタッ”と静止。
それを見習ってか? ワンテンポずれて、ホルるんもなんとか静止
グーちゃんは… 引っ張りの力を恐れた1号ちゃんが、動けずに止まったままでした(笑)
爽やかな秋晴れのもと、大人も子どももワンコも…たくさんはしゃいで楽しんだ1日でした
グローリー家の皆々様、幸せな時間をありがとうございましたッ
« 第4回 パピーレクチャー …の続き | トップページ | ひとり散歩 »
「3:訓練&その後:グローリーのお話」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 5歳になりましたっ♪(2014.06.12)
- 双子娘とグロちゃんとあっこちゃんと…。(2014.06.04)
- 旬もの(2014.05.29)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「8:ホルンのお話」カテゴリの記事
- タイムスリップ!(2014.05.17)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- ホルるんの入学式 ②(2014.04.23)
- ホルるんの入学式 ①(2014.04.21)
- あなたは私。私はあなた…(2014.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。モモパパです。
ホルるん。
グロちゃん。
グーちゃん。
勢ぞろい!
楽しく遊べたかな。
サツマイモ掘りはテンション上がりますね~。
立派なお芋だぁ~。
BBQもいいですね~。
秘密の場所。
栗がいっぱいだぁ~。
これは収穫せねば損というもの。
たくさんの栗で栗ご飯かな~。
あはははははは。
投稿: モモのパパ | 2013年10月20日 (日) 06時39分
楽しそうでよかったですね、私まで一緒に楽しませてもらいました。グロちゃんはお耳がピタッと寝ていて、うれしそう
車に乗った時の様子には笑っちゃいました。 ホルるんちゃんの
な様子も愉快でした。
車が林の中に入って行く写真や、畑の写真、どれもいい環境で、グロちゃんは家族にも恵まれていて幸せでしょうね。ぐーちゃんもやさしいお兄さんという雰囲気で赤いバンダナがステキ
いも掘りかあ~最後にやったのはいつの事だったかしら
投稿: さいちゃん | 2013年10月20日 (日) 08時53分
こんばんは。
さすがグロちゃん。
やはりグロちゃんはこうでなくては・。
投稿: ひろし | 2013年10月21日 (月) 19時44分
モモのパパさま

みんなで集まってワイワイ・ガヤガヤ
お天気もよくって、ワンズも可愛いし、めいいっぱい楽しむことが出来ました
収穫したサツマイモ。 スーパーで見るのよりもうんと大きくって立派なものだらけ!
何から何まで…テンション上がりっぱなしでした(笑)
栗ご飯、もちろん作っちゃいました♪
秋は美味しい物だらけで困っちゃ~う
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月22日 (火) 00時02分
さいちゃんさま


車内でのグロちゃんvsホルるんには、たっくさん笑わせてもらいました
グロちゃんがパピー時代、車に乗るとすぐにお膝の上に乗りたがる仔でしてね~
今だから白状しますが(笑) 10回に1回くらいはお膝ゲットだったのです
そんな自分の好きなことを、覚えていたんだなぁ…と思い嬉しくなっちゃいましたよ。
環境抜群
ですよね~ 体調を崩して…のグロちゃんにはピッタリ!
+たくさんの愛で包まれていますから、すべてが最高だと思います
サツマイモ掘り、私もパパも小学生以来でした。どうりでテンションがあがる訳だ!
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月22日 (火) 00時14分
ひろしさま


グロちゃん“らしさ”が、全開!
今でこそ、大人になりクールさに磨きがかかっていますが
パピーの頃からの、お茶目な可愛さはそのまんま
らしさの失われていないことが、なにより嬉しいことです
投稿: グロちゃんママ | 2013年10月22日 (火) 00時18分