« 「ハッピーウォーク」 | トップページ | 久しぶりにグロちゃんと♪ »

2013年7月13日 (土)

夏の風物詩♪

今日のホルるん、早めに夜ご飯を食べてお出掛け。

家から徒歩15分ほどの場所ですが、これから歩き回ることを考えて…

体力温存 車で目的地へ向かいます。

P7130514

到着して抱っこの準備をしている時、ホルるんは聞こえてくる賑やかな音に興味津々


ハイ! 今日のお出掛け先は、地元の夏祭りでしたぁ~

P7130517


体重が5.8kgになったホルるん。

双子娘が抱っこできるうちは、自分たちが責任持って抱っこ担当です

だけども…

初めての場所。 初めての人混み。 初めての大音響に、ホルるん圧倒されちゃった?

不安げな顔して、2号ちゃんの腕にしがみついていました。

P7130519

やっぱりここはママの出番。抱っこ交代です!

いつもホルるんを包み込んでいる… ママの天然肉ソファーが恋しくなったのね~

(俗に言う、三段腹ですッ・笑)


お祭りでは色んな人が声を掛けてくれ、ふれあってもらえました。

小さな子供と握手してみたり、キレイなお姉さんとお顔くっつけてみたり

中学生男子の部活集団に囲まれ、頭をわしゃわしゃって撫でられたりもしましたョ(笑)

ホルるんは、人とのふれあいが上手な仔でした

P7130541

お姉ちゃんのお買い物(くじ引き)、ママのお買い物(うまうま系)にもお付き合い

お付き合いの間は、ただ抱っこされているだけなのですが

腕の中でちょこんと収まって、それはそれはお利口ちゃんで助かりました


縁石に座って休憩~~ 

P7130528

P7130525

韓国料理店のビビンバや、インド料理店のキーマカレー。

某有名ラーメン店の冷やしラーメンを美味しく食べました


ご飯を食べている間… 道行く人から聞こえた会話。

「見て~ 赤ちゃんワンコが寝てるぅ~~

え? 急いでホルるんの様子を見ると、すやすや気持ちよさそうに寝ていましたぁ~

P7130535

こんな賑やかな場所で寝れるだなんて、ホルるん大物の予感(笑)

慎重派だと感じていましたけど、もしかしたらそれは間違いなのかもしれません

帰り際、車内に準備しておいたトイレシートへ、ホルるんをワンツーに誘いました。

家からおちっこが少しついたシートを持参したのが良かったみたい♪

誘いに応じて、戸惑うことなくすんなり済ませてくれましたッ! とってもイイコだったよ~!!


* おまけ① *

ホルるんが、たくさんの人に取り囲まれ 写真を撮られた瞬間がありました。

どの人もみんな笑顔。ニコニコで写真を撮って大喜び

P7130540

それは↑ 「ぽんぽこお腹」を惜しげもなく披露していた時でした(笑)


* おまけ② *

今月末、協会のボランティアさんが集まる盛大な夏祭りが、富士ハーネスにて開催されます。

こちらの夏祭りに、ホルるんの参加決定!

だいぶ早いですが(笑) 生まれたお家へ里帰りです

お会いするボランティアの皆々様… 当日どうぞよろしくお願いします。

« 「ハッピーウォーク」 | トップページ | 久しぶりにグロちゃんと♪ »

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

8:ホルンのお話」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。モモパパです。
ホルるん。
夏祭りデビューでしたか。
あまりの人の多さにビックリしちゃったのかな。
しがみついちゃったりして。
そして疲れたのかお寝んね。
ホルるんの寝顔がかわいらしいな^^。
ある意味大物の品格を備えてるかも。
あははははは。

ご無沙汰しています。
グロちゃんママのブログを毎日、家族で楽しく拝見しています。
ホルンは初めて遭遇する状況を自分でしっかり考える慎重さと、
理解したら、何事もなく順応するという賢さを感じます。
間違いなく、盲導犬に向いた感性、性格を持った仔のようですね。
これからの成長が楽しみです。
ヴィーノは共同訓練中、シナモンはTP1合格、おめでとうございます。
グロちゃん家の皆さんのうれしい様子がブログを通して伝わってきました。
ステイしたランディー君もグロちゃん家のご家族のようでしたよ。
たいへん暑い毎日が続いていますので、くれぐれもご自愛ください。

モモのパパさま
夏祭りデビューしちゃいました
この日は風が気持ちよくて過ごしやすい夜だったので、
ホルるんは久々、暑さから開放されたお散歩となりました
最初は戸惑っていましたけど~ 少ししたら辺りを観察する余裕も出てきて、ついには寝ちゃいました 
寝顔を見ると、とっても気持ちよさそうですよね
まだまだ夏は始まったばかり! これからもどんどん大物っぷりを見せてもらいたいです。

ソラの元グランパさま
こちらこそ! いつも読んで頂けてるだなんて嬉しいです。ありがとうございまーす
さすがはソラの元グランパさん…素晴らしい性格分析です。
伝えたいことがうまく言葉にできず悶々(笑)としていたので、とっても助かります
そうなのです。決してマイナスイメージの慎重さではなくて、むしろ前向き! 
日々ひとつひとつを、ホルンのペースでクリアしているのがよく伝わってきたこの2週間でした。
パピーそれぞれ、物事に慣れていくスピードは違いますものね。
私は早くホルンのペースを掴みとって、一緒に学んでいこうと思っています

ヴィーノもシナモンも… 新しい環境に慣れ親しんで、さらなる一歩を踏み出し中!
周りにいる方々を信じて、自分の目指す道を極めて欲しいなぁ~と母は願うばかりです♪
ランディー君は、本当に愛くるしいおじいちゃんでした。
今度ホルンを連れて、会いに行けたらいいな!

 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の風物詩♪:

« 「ハッピーウォーク」 | トップページ | 久しぶりにグロちゃんと♪ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ