« あぢぃ~! | トップページ | 丸3年☆ »

2013年6月24日 (月)

あの子達に会いに…

日曜日は富士ハーネスへ、オルバ家の皆さんと遊びに行ってきました~

いよいよ今週末! 我が家へとやってくるパピーちゃんたちを、見学してきたのですョ。

富士ハーネスへ向かう前… 待ち合わせ場所の東名高速:足柄SAへ。

足柄SAにはドッグランはもちろんのこと、ドッグカフェや豊富な緑地などがあり

ワン連れには、とても居心地の良い場所なんですよ~

ここでランディー君とオルバ家のステイっ子:うーくんは、ドッグランへ遊びに行きました。

P6232381

うーくんは、ボール遊びが大好きな子なので みんなと楽しくレトリーブ遊びしたり

アジリティーに挑戦してみたりと、ドッグランを満喫♪

ランディー君も大きな動きは無いものの、ニオイ嗅ぎや他犬ちゃんたちとご挨拶してご満喫。

P6232380

「みんなが喜ぶから、とりあえずくぐってみたよ!」


ドッグランで遊んだ後は、しばし休憩を

太陽サンサン みんなでアイスを食べましたよ~

その間ランディー君とうーくんは、家族の足元で休憩しているのですが…

P6232388

自分が好みとするダウンの姿勢、フタリの違いが可愛かったぁ~


足柄SAを満喫したあと、富士ハーネスへ向かいました

富士宮市内に入ると、あちこちで「祝!世界文化遺産登録」の文字を目にしました。

富士ハーネスへ向かう道は、富士山五合目へ向かう道と一緒なので

ツーリングを楽しむのかな? たくさんのバイクも見かけました。

きっと日曜日の富士山は賑わっていたのでしょうね

富士ハーネスに到着すると、黒ラブちゃんに出会いました。

お名前はルパン君… お名前聞いてビックリ!

P6232394

ママがPWを始めた頃、とてもよく参考にさせて頂いたPWさんのブログがありましてね。

ルパン君は、そのPWさんが育てていらっしゃった子なのですよ。

何だか有名人に会った気分。 うちもオルバ家もテンションでした(笑)


それではお昼ご飯を食べましょ~~~!

お弁当持ち寄って、ピクニック気分を味わいましょ♪ …との話だったのに

前日夜、飲み会の予定が入っていたママは 「早起き無理 お弁当作れなぁ~い

ギブアップ宣言したら、オルバママが我が家の分までお弁当を作ってきてくれました!

(あまりにがっつき過ぎて、せっかくのお弁当… 写真撮り忘れちゃった)

P6232395


お昼を食べていると、午前中からのレクチャーを終えたパピーちゃんたちが

ラウンジへと集まってきました。

もうすぐ5ヶ月になるというパピーちゃんたち、まだ幼さの残る表情がとってもキュート

なんと!ヴィーたんの妹ちゃんでした(パパが一緒の姉妹)

Photo

家族の食事中、みんなイイコに足元で待っているのですよ お世辞抜きで本当にイイコ!

さっすが、ヴィーたんの妹たちです(笑)


食事を終えたら、最大の目的 パピーちゃんたちの見学です。

パピーたちのいる親子棟は、随時見学OKなので

二家族が忙しく…入れ替わり立ち代りで、目をにさせてきましたよ(笑)

P6232416

↑ 我が家にやってくる、ティアちゃんパピーです。

ちょうどお昼ご飯を食べ終えて、お腹まんぷく お昼寝中でした。

確かに11頭いるはずなんだけど… 10頭しか写ってないなぁ~


P6232420

↑こちらは隣のお部屋にいた、サンちゃんパピー。 やっぱりグッスリ

両パピーちゃんは、同じ日に委託式を迎える仲なのですよ~。


見学していると、ママたちの声がうるさかったのか?

はたまた、ただならぬ殺気でも感じたのか?(笑) パピーちゃんが目を覚ましちゃいました。

P6232421

寝ぼけまなこ… この可愛さは反則だよね~


パピーちゃんたちにはゆっくりお昼寝をさせてあげたいので、ママたちはお買い物へ。

盲導犬サポートショップに行くと、ショップブログでお馴染みの看板犬!

バリィー店長がいましたよ~ (写真の文字…間違えちゃった

P6232429

ショップの片隅で、お利口ちゃんにダウン。

あまりの静かさに、一瞬…犬の置物かと思っちゃいました(笑)


そうこうするうちに、ラウンジでは午後のデモンストレーションが始まりました。

この日の担当PR犬は、カンナちゃん

P6232433

職員さんと一緒に立ってご挨拶してから、足元にダウンして…

そのテキパキとした様子を見て、来館者からは「おぉ~~!」 歓声があがっていましたョ

P6232438

こちらは↑ カンナちゃんと一緒にダウンの姿勢を保っていた、我が家のPR犬たちです(笑)


同時刻、隣のホールではパピーレクチャーが行われていました。

P6232440

こちらのレクチャーも、一般公開されてます。


ママたちが、レクチャー・デモンストレーションを見学しているところに

パピーちゃんが目を覚ましたとの情報がっっ!

P6232446

みんな一斉に外に出てきて、寝起きのワンツータイムに突入!

お世話をしてくださっているボランティアさんが、次から次へと落とされる(笑)

11頭分のうんPを、片付けてくれていました。


お腹のスッキリしたパピーちゃんたちは、ボランティアさんのサンダルに興味津々

P6232451

奪い取って、引っ張りっこの始まり~~

サンダルをゲットできなかったパピーちゃんたちは、ボランティアさんの靴下に群がり~~(笑)

P6232461

あの尖った乳歯が、容赦なくボランティアさんのつま先に刺さってました


そんなわいわい・ガヤガヤな様子… ヒトリ離れた場所から観察している仔をハッケン!

P6232459

まだ寝ぼけてるのかな? それとも段差が怖かったのかなぁ?

こんなに幼少期から、性格もハッキリ出ていて、それぞれの様子がとても可愛かったです。


しばらくすると、パピーちゃんたちはお庭で遊ぶ時間になりました。

ティアちゃん仔&サンちゃん仔、合わせて17頭が一斉に遊んでます

P6232475

職員さん・ボランティアさんたち手作りのお庭は、楽しいしかけが満載!

様々な遊具はもちろんのこと、人工芝やレンガ。グレーチングなどが設置されていて

さまざまな経験が出来るよう工夫されていて、感動しちゃいました

パピーちゃんたちを見ながらオルバ家と、「どの仔だろうね~ 来てくれる子は

なんて想像して、委託式がますます楽しみになりました。


閉館の時間が来たので帰り支度を。

最後に併設されているドッグランで、ランディー君とうーくんで遊んできましたよ!

P6232483


フタリに共通することは、「物静かでマイペース!」

放っておくと…ヒトリはニオイ嗅ぎ、ヒトリはボール探しに没頭してしまうので(笑)

簡単なコマンド出して、一緒に遊んでもらいました

 

富士ハーネスバイバイ! また来月行くからね~!(ボランティア夏祭りに参加予定

賑やかなメンバーを温かく迎え、楽しくおしゃべりしてくださった

訓練士さん。職員さん。ボランティアさん方…ありがとうございました。お世話になりましたッ!


帰りは新東名:駿河湾沼津SAに寄り道して、またまたドッグランで遊んだ後…

みんなで夜ご飯を食べて、帰路につきました

P6232495

« あぢぃ~! | トップページ | 丸3年☆ »

1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事

⑩:ステイウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。モモパパです。
うわー。
かわいらしいパピーちゃんがいっぱい!
みんなみんなかわいいな。
一人残って眺めてるパピーちゃん。
マイペースなのか段差を降りるのが恐かったのか。
この子がすごく印象に残りましたよ。
かわいいお顔してますね~。

う~くん、ランディーちゃん。
ドッグランを満喫したようだね。
楽しかったかな~~。
あははははは。

「みんなが喜ぶから、とりあえずくぐってみたよ!」
笑いました。
でもランディー君ぐらいの大人犬になると、
自分本位な行動ばかりじゃなく、
そんなふうに気を遣ってくれたりもするかもです。
足が不自由になったシニアな飼い主さんを気遣い気遣いしながら行く老犬の姿を思い出します。

取り残された段差まえの1ワンコ、
ヴィーノ君のように鼻ピーしてませんでしたか?
悪戯なんかして、どの仔もすごくかわいい p(^_^)q
こんなに小さいのに、性格がでるものですね!
PWグロちゃんママさんがうらやましいです (=_=)←幼犬育ての大変さを忘れてる。

ワンコも好みはもちろん、利き手や癖があるようで、
うーくんとランディー君の違いがおもしろいです。
我が家は2犬とも片腕隠し型ですが、ジャハナは右手をのばしウィンディは左手をだしてます。


愛しのパピーちゃんに会いに富士ハーネス行かれたのですね
グロちゃんママさんのお家から何時間くらいで行けますか?
キャーーこの中のどの子がやってくるんでしょう?
もう可愛すぎて出来ることならみんな連れて帰りたいよ~
それにしてもティアちゃんサンちゃん仔ごちゃ混ぜで遊んで子供の取り違え?
みたいなことはないのかな?
ちゃんと印し付けてあるか~
ランディーくんもそろそろお帰りだよね。
一緒に楽しめてよかったね~

モモのパパさま
パピーがいっぱい! スゴく可愛いでしょ~~
細っこい尻尾をみんなフリフリさせて、とーっても元気いっぱい
ヒトリ残っていたパピーちゃん…。
私もこの仔がとても気になっちゃいました。写真見ると、ちょっぴりいじけ顔?
柵をまたいで、ガバッと抱きしめたい衝動にかられましたよ(笑)

ドッグランは何ヵ所も回りましたが…
ランディー君は「ドッグウォーク」の言葉の方が、ぴったりでした

ジャハナの父でウィンディのボスさま
そう!みんなが喜ぶから求めるから… アジリティーをやってみただけ(笑)
ランディー君は人に合わせたり、気遣ったりがとても上手です。
それが無理をしている訳じゃなく、「ただ笑顔とgoodの言葉が嬉しいから♪」とスマート!
だから私は、ありがとうの言葉も必ず伝えていますよ~

ヒトリ残っていたパピー。鼻ピーしていたかな?
女子軍団の黄色い声がひどくて(笑) まったく私の耳に届いてません
本当にまだこんなに小さいのに、性格が色々でね~
素人の私にでも、様々なタイプを分析できるほどハッキリ出ていましたよ。
幼犬育ての大変さは置いといてもらって(笑)
もうすぐ始まるパピーとの生活を、私と一緒にどうぞ楽しんでくださいなっ!

ジャハナ君もウィンディ君も、片腕隠し派でしたか~~
それもシンメトリーなんですね!

ミポリンさま
パピーちゃんに会いに行っちゃいましたぁ~ 完全なる偵察ですね(笑)
我が家から富士ハーネスへは、ストレートに行けば3時間ちょっとかな?
でもいつも途中休憩が長いので、4~5時間はかかってます

パピーちゃんたち…ヒトリでも可愛いのに、17頭もいたら大興奮しちゃいますよね!
うちの2号ちゃんが「明日が委託式でいい!」って、ずっと騒いでいたよ
ごちゃ混ぜのお庭遊び。←私もミポリンさんと同じこと考えてました
イエローの子達は、濃淡で見分けがつくのですが
ブラックの子達は… 一体どうなっているんでしょ?(笑) 首や背中、お尻に印はあったけど~

ランディー君は明日お帰りです。
パピーを迎えるカウントダウンと並行して、バイバイのカウントダウンもあったから、少し複雑です

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あの子達に会いに…:

« あぢぃ~! | トップページ | 丸3年☆ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ