« アナフィラキシー | トップページ | 行ってきましゅ! »

2013年3月29日 (金)

お花見散歩♪

ママちゃん地方、今週末が最後の“桜の見頃”になるそう。

それなのに 近所で歩行者天国にして1日中行われる、盛大な桜まつりは来週末。

シナぴーの入学前日、6日に行く予定でいるのですが

その頃はもう…葉桜なんだろうなぁ~

それでも毎日のお散歩、近所の桜名所を巡って楽しく歩いています

この前、樹齢330年を超える「しだれ桜」を見に行きました。

家を出てスグに、シナぴーへ気合注入

「開花シーズンは見物客が多いので、お行儀良くお願いしますよッ!」

P3262661


テクテク…ただ今練習中! ひたすら道の左端をまっすぐ歩いて目的地に到着です

P3262636_2

参道の脇にはソメイヨシノが続くので、その景色の絵を描いている人がたーくさんいました

普段からお散歩で来ているこの場所、シナぴーにとっては“松ぼっくり”で遊ぶ場所なのです。

黙々と絵を描いていらっしゃる、静かぁ~な方々の横で…

飛んで跳ねてダッシュ 松ぼっくりと戯れるシナぴーがいましたよ(笑)


しだれ桜のある境内へ、シナぴーは入れません。

門脇でちょっとお留守番してもらって、ママだけお花見となりました

P3262639

P3262642

しだれ桜は20日に満開を迎えたそう。 ママが見に来るのは、少し遅かったようです。

昨年はなかなか開花しなくて、毎日ヴィーたんとこちらに通っていたのですが

今年はうんと早い…。 タイミング良く見て楽しむのって、難しいですね


別の日のお散歩 近所の公園へ!

P3292679

はらはらと落ちる花びら。これを地面につく前にキャッチすると願いが叶う

そんな話があって、双子娘が熱心に花びらを追いかけていました。 ロマンチック~~~


双子娘の横にいるシナぴーをズームしてみたら、あらビックリ!

P3292683

シナぴーの方が先にお口でキャッチ ←本犬気づいていませんが♪

気づかれてペロっと舐められる前に、つまんでポイッです。


公園を後にして、桜並木通りを歩きました。

P3292689

P3292692

しばらく続く桜のトンネル

本当は歩くより、車で通った方がずっと見ごたえある場所なんですョ


最近は気温も高いから、長い時間お散歩していると最後はみんなでヘトヘト。

なかでもシナぴーが1番、疲れちゃいます。

色んなもの・ことを、見て感じ取る多感なお年頃。 体も脳もフル回転なんでしょうね~!

P3292698


お家の前で

「おかえり」 「ただいま」 ←この2つの言葉がなぜか?大好きなシナぴー。

P3292700

どんな時でも「おかえり」と「ただいま」で尻尾ブンブンなのですよ。 面白いでしょ~~

 

« アナフィラキシー | トップページ | 行ってきましゅ! »

6:シナモンのお話」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。モモパパです。
桜名所巡りのお散歩。
いいですね~。
何処の桜も見事な満開。
シナPちゃんは花びらをお口でキャッチ。
なにかいい事あるかもですね。
シナPちゃんは気付いてないみたいだけど。
あははははは。

モモのパパさま
私が住んでいる市は、桜並木の通りが多く点在しているんですョ
しかも普段のお散歩テリトリーが桜だらけなので、今時期はすっごく楽しいです。
でもでも…関東地方はもう終わりそうです
モモパパさんの方も、同じかな?

花びらをお口でキャッチしたシナぴー
良いことあるかもしれないですねっ!
シナぴーのお願い事は何かなぁ~♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見散歩♪:

« アナフィラキシー | トップページ | 行ってきましゅ! »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ