« 感謝カンゲキ…。 | トップページ | 王国…ふたたび ② »

2013年3月 5日 (火)

王国…ふたたび ①

ダチョウ王国ふたたび!

P3031803

前回夏に行ったとき、途中2号ちゃんの具合が悪くなってしまったり

本来なら“ふわもこ”アルパカが、夏仕様で首から下が丸刈りになっていたり(笑)

楽しんだ割には残念ポイントもあって、どこか不完全燃焼だった我が家

2号ちゃんの強い希望もあって、王国リベンジ! 遊びに行ってきました~


入場券を買うともらえる動物のエサ“三色あられ”を片手に、ダチョウエリアへ急ぎます。

P3031809

あれ? あれれ?

前は人間の姿を見つけると、砂煙あげてドドドドーーーッと、猛ダッシュして来たのに

この日は、テクテクテクテク…

な~んだか静か。 な~んか変な感じ


早速エサをあげてみたけれど、ダチョウ同士で譲り合っているのか?

なかなか食べてくれません。 どぉ~したの~

P3031812


ダチョウの元気がない理由が、すぐに分かりました。 コレです↓

P3031815

シナぴーちゃんよ~~! 何やってくれてんの(笑)

うちのお嬢様が二本脚になればなるほど、ダチョウは後ずさりをはじめ

P3031824

しまいには逃げ戻ってしまいました。 オーマイガー!


「もう! シナちゃんたら

双子娘に勝手な文句を言われ、しょんぼりシナぴーです。

P3031828

こんな我が家の様子を見ていた飼育員さんが

「この場所にいるダチョウは若い子達なんです。 あまりワンコに慣れていないのですよ」

あっ!そ~だったんだぁ~ なるほど。 それは申し訳ないことをしてしまいましたッ。

ならば…と、シナぴーに動じない“アダルトダチョウ”が住むエリアへ移動


P3031921

いました、いました! アダルトダチョウ

黒い体の方がオスで、うす茶色の方がメスです。

さっそくシナぴーがご挨拶

P3031910

まるでダチョウのよう?砂煙を上げ近づくシナぴーに、さすがはアダルトチーム!

まったく動じません。堂々としているんです ダチョウも興味津々で近寄ってくれます


さぁ!それではエサをあげてみましょ~~

P3031865

前回は、こんなにも間近でダチョウを見るのが初めてで

当然エサをあげるのも、初めての経験で…

おっかなびっくり かなりのへっぴり腰になりましたが

もう2回目ですもの大丈夫! 慣れた手つきでダチョウのエサやり

P3031902

ですが、ママの様に手のひらに乗せず

調子に乗って、指でつまんだエサをあげると… そのまま親指も咥えて持っていかれます(笑)

これが結構痛いんだ パパだっさ~~~ぃ!


王国リベンジの主役:2号ちゃんも、たくさんのダチョウを集めてふれあい中~

P3031838

今回は、具合が悪くならなくて良かったね♪


こんな家族の様子を見ていたシナぴー。 自分もエサやりに挑戦したくなったかな

P3031844

果敢にも、「群れを守る」使命を持ったオスのダチョウへご挨拶。

どうなる? シナぴー??

大方の予想通り、お怒りになったオスダチョウから

大きく羽を広げ足をも踏み鳴らし、激しく威嚇をされちゃいました

P3031840

シナぴー、これにはビックリたまげちゃった様子。

後ろに吹っ飛んで逃げていきましたョ(笑)

P3031930

「オイラに近づこうだなんて、10年早いわ!  フンッ


オスのダチョウ、シナぴーには厳しく接してきますが

メスのダチョウは、ある程度までなら優しく接してくれます。

“ある程度”を超えてしまうと…

P3031854

やっぱり怒られます

それでもこちらのダチョウ、威嚇はしても攻撃はしてこないので安心です。


わーい!わーい!と大喜びして、ダチョウに夢中のシナぴーですが

「あ… 大人になってきたんだぁ

そんな風にシナぴーの成長を感じさせる場面が、たっくさんありました。

P3031880

「シット」と言われればすぐに応え、じーっと待つことが出来ていました。

興味の対象が目の前にあっても、人の声を聞きすぐに行動できるっていうのは

とーっても良いことです  シナぴーすごいぞ!

P3031889


たっぷりダチョウとふれあった後、他の動物達がいるエリアへと向かいました。

その途中でひとやすみ

P3031937

今時期の日中は、あまりお水を飲まないシナぴー。

それでもこの日はお水の器を待たずに、蛇口から直飲み!

お行儀悪いんだけれど、なんだか嬉しい気分になっちゃったな

                                       他の動物編に続きます…。

 

« 感謝カンゲキ…。 | トップページ | 王国…ふたたび ② »

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

6:シナモンのお話」カテゴリの記事

コメント

きゃ~覚えてる、覚えてるよ~
シナぴーのエヘッ顔可愛い~
でもお顔も大人になったねえ。
シットして待つ・・・偉いぞ

私もダチョウさんたちに会いたいですー。
アダルトチームのダチョウさんたちは、本当にオトナですね・・・。

シナぴーちゃんもどんどんオトナになっていってますねぇ。
お顔もずいぶん大人びてきちゃった(〃'∇'〃)ゝ

カールママさま
またダチョウに会いに行っちゃったぁ~
ここはね、間違いなく子供より大人の方が楽しめちゃう。
何故って? 大人は怖がらないでふれあえるからです(笑)
千葉:袖ヶ浦にも系列の王国があるから
カールママさんにもアクアライン使って、遊びに行って欲しい~~(まだ通行割引もやってるしね♪)

シナぴーは、顔つきも大人になってるんだ!
そこは毎日見ているから気づいていませんでしたョ 発見ありがとう

U^エ^Uさま
ダチョウ王国、全国展開して欲しい! めっちゃ楽しいんだもの
U^エ^Uさん地方にもあればいいのにね。 心底…残念。
アダルトチームは経験豊富? シナぴーの興奮を軽~くあしらってくれましたョ(笑)

U^エ^Uさんも、シナぴーのお顔が大人になったと感じられたのですね
ダメだ私。毎日一緒にいるから、全然気づいていませんでした。
いつまでたっても子ども扱いしたいのね~ 大人になったと認めたくない点があるのね~きっと

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王国…ふたたび ①:

« 感謝カンゲキ…。 | トップページ | 王国…ふたたび ② »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ