« お誕生日プレゼント旅行…(2) | トップページ | ご当地キャラ »

2013年3月25日 (月)

お守り砂

P3090623

(オープニングクイズ! お三方…何に見入っているのでしょーーか? 答えは最後で・笑)


今日のママちゃん地方、寒の戻りです。 朝からさぶ~~~い

シナぴーもハウスで丸まり、お顔を布団にうずめてずっと寝ています。

双子娘は、部活があるので朝から学校。 静かな…とても静かな月曜の午前中です。


さて今日のお話は「お守り」

これは~まぁ、ママの勝手な想いというか、自己満足というか

今までのパピーちゃんたちが旅立つ頃には、それぞれの「お守り」を用意。

グロちゃん。

群馬県にあるロックハート城へ行った時、ハートの絵馬に願いを書いてお守りに。

ヴィーたん。

千葉県:銚子へ旅行の時、銚子電鉄の合格祈願切符をお守りに。

そしてシナぴー 

シナぴーにママが用意したお守りは、「お守り砂」です

P3252630

旧信越線、横川駅(群馬)-軽井沢駅(長野)を走る鉄道がありました。

この区間には、日本で最大難所の急勾配と言われる碓氷峠(うすいとうげ)があり

その碓氷峠を往来した機関車の、空転防止に使われていた砂が

廃線となったのち、「守り砂」として広まったものだそうです

全国の各鉄道会社で、空転防止の砂は「滑らない砂」とお守りになっているそうですが

その中でも! 「日本最大難所の急勾配碓氷峠で使われた砂」って

とーーーっても、御利益がありそう…な気がしません?

あと「軽井沢」ってのも、我が家にとって思い出深い土地ですから

これぞ100点満点なお守り♪



P3252632

届いたお守りは、可愛らしいうすピンク色に金の文字。

サクラサクってことで「桜」と、碓氷峠を走る鉄道のシンボルだった「メガネ橋」と、

これまたシンボルでもある「妙義山」が刺繍されていました

中にはありがたーーい砂が入っていて、優しく振るとカサカサッて鳴りますよ(笑)

これには合格祈願だけじゃなくて、健康や安全も… とにかくシナぴーに関わる色んなことを

お守りしてもらえるよう、家族の願いをギュッと詰め込むつもりです



P3090620

(オープニングクイズの答えはどーんと鎮座した、ちょいと強面なだるまさんでしたぁ~~!)

« お誕生日プレゼント旅行…(2) | トップページ | ご当地キャラ »

6:シナモンのお話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お守り砂:

« お誕生日プレゼント旅行…(2) | トップページ | ご当地キャラ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ