夜の初詣
「年末年始、こんなことありました!」 第1話のはじまりはじまり~
(…と言っても、第3話までしかありません・笑)
大晦日、紅白歌合戦が終わりに近づく頃 ママの学生時代の友達・そのお子達が集まって
近所にあるお寺へ初詣に行きました
シナぴーのワンツーを済ませたら、いざお参り!
ところが新年を迎える10分前だと言うのに、お堂までの参道は長蛇の列
大晦日にココへ来ると、毎回この列に並んだまま新年を迎えるんですよね~
「あけましておめでとう」 「今年もよろしく」
案の定…新年になり15分が過ぎても、ま~だ列に並んでいました(笑)
先着108人に整理券が配られ、寺内では除夜の鐘の音が大きく響いていました
最初、除夜の鐘の音にビクンと驚いたシナぴーでしたが
並んでいる間は嫌でも耳に入ってきますから、鐘の真横に来た時にはすっかり慣れていて
ボーーーーっと、半分眠たそうなお顔をしていましたよ
これにて、シナぴー“除夜の鐘”経験クリア
お賽銭を静かに投げ入れ、お寺なのでそっと手を合わせ、心の中でブツブツ…
シナぴーは、どんなお願い事をしたのかなぁ?
この後、甘酒を頂いたら 冷えた体が一気にポカポカ。
最後に集合写真を撮って、お家に帰りました
大晦日から元日にかけての初詣ツアー
2時間くらい外にいましたけど、シナぴーは終始イイコちゃん。
超がつくほど、お真面目シナぴーでした これには正直ビックリ!(笑)
家に着くと、シナぴーも含め家族みんながスグに布団に入って寝たのですが
ほんの数時間後には、シナぴーの正確な腹時計が発動
目をしょぼしょぼさせながら、美味しい朝ごはんを作ったママなのでした
« 謹賀新年 2013' | トップページ | 初詣 ~柴又帝釈天~ »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「6:シナモンのお話」カテゴリの記事
- ひそかな楽しみ(2013.04.17)
- シナぴーの入学式 Part3(2013.04.11)
- シナぴーの入学式 Part2(2013.04.10)
- シナぴーの入学式 Part1(2013.04.09)
- 1日べったり♥(2013.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。モモパパです。
シナPも一緒に夜の初詣に出かけたんですか。
僕、夜の初詣には出かけたことないな。
毎年元旦にいつもの神社にお参りするだけですから。
夜の初詣は寒くなかったですか。
シナPはなにをお願いしたんだろう。
あはははは。
投稿: モモのパパ | 2013年1月 9日 (水) 10時25分
モモのパパさま


マフラーもぐるぐるでしたっ。
はーい!シナぴーも一緒に行ってきましたよ
結構ワンちゃん連れの方が多かったです。みんな抱っこサイズでしたけどね(笑)
除夜の鐘を聞きながらの、初詣も良いですよ~!
ものすごーーく寒いですけどね
だからみんなスパッツとジーパン重ねてはいてます
今年もよろしくお願い致します♪
投稿: グロちゃんママ | 2013年1月 9日 (水) 14時24分