« 活力源! | トップページ | 「ナニコレ?」の結末 »

2012年12月 4日 (火)

ボランティア懇親会 2012’

日曜日、神奈川訓練センターにて開催されたボランティア懇親会。

今年も家族みんなで参加してきました~~!

集まった皆さん、子どもから大人まで総勢250名超

集まったワンコは、パピーから引退犬まで70頭

(ちなみに…集まった車は約80台だとか) 

今年から食事中には、ワンコは別部屋か車内で待機することとなりました。

きっと、思わぬ事故を防ぐためなのでしょうね~

懇親会が始まる直前、シナぴーは別部屋に設置したクレートでお留守番です

Pc020910

なかなか“仔離れ”が出来ない親の図。

お留守番時は、ヘタに声を掛けると余計に寂しくさせちゃうと言うのに… 

Pc020912

あっさり“親離れ”が出来ちゃう仔の図。

どんなに声を掛けられようとも、お留守番はへのカッパ~!なシナぴーです(笑)


12時、懇親会がスタート。

周りと会話しながらホットドッグ、玉こんにゃく、4種のお惣菜でランチです

ホットドッグには、とろ~りチーズをオプションで!

Pc020919

Pc020921

「JUA'S CAFE」 ホットドッグの包み紙には、お店の看板犬:ジュアちゃんのプリントが

ラブ好きさんは、このシルエットだけでたまらなく胸キュンでしょ!

あまりの可愛さに、双子娘はお店の方に頼んで包み紙を頂いて帰ってきちゃいました(笑)

(関越道:上里SA下り、上信越道:横川SA下りに店舗があるそうですョ~)


食事の後、各ボランティア種代表の方々が、楽しくて貴重なお話を聞かせてくださいました。

せっかくのお話の最中…失礼ながらも、ママはトイレ休憩へ。

その帰りにシナぴーがいる別部屋へ、様子伺いに行きました

Pc020923

ドアを開けると、ぷ~んと香ばしいニオイが。

あの愛しい肉球のニオイが主成分(笑)  とにかくプンプンですッ。

みんな静かでとってもいい仔 賑やかな様子を想像していたので、正直驚きました。

懇親会の間は職員さんが付きっきりです。きっとたくさん褒めてもらいながら…

どの仔も気持ちよ~く、お留守番が出来ていたのでしょうね。

「最初少し吠えていましたけど、スグに落ち着くことが出来ましたよ~

職員さんからシナぴーの様子を伺って、安心して会場へと戻りました。


食事が済み休憩を挟むと、待ってましたぁ~! 「ビンゴ大会」の開幕です

ビンゴ大会からは、お留守番を終えてワンコ達も懇親会に合流です

Pc020546

人だらけ… 犬だらけ…な会場に、ちょっぴり驚いたシナぴー。 おめめがまん丸だぁ~


ビンゴ大会は、参加者全員が1枚ずつカードを所持。

まずは早抜け当選者数名に、個人賞の景品 

(大当たり1番さんへは、ダイソンの掃除機でした

それと団体戦もあります!

懇親会は、ボランティア種別ごとに席が分かれていて(9つ?10つ?11つ…?)

各テーブルで2名のビンゴが出た時点で、当選確定 豪華景品が頂けます。

ママ達のテーブル「チームB」も、ビンゴ2名出ましたッ! やったね

Pc020556

じゃ~~~ん! “DOG DEPT”のでかバックが、家族に1つずつ配られましたョ~

他にも↓ こんなにたくさん頂いちゃいました。

Pc020557

これらの景品を「チームB」のみなさんで、仲良く分けっこ


テーブル上で豪華景品を前にしながら、みんなでワイワイ・ガヤガヤやっていた頃…

テーブル下では、シナぴーが何やらこそこそ(笑)

Pc020558

Pc020564

同じテーブルにいたパピーちゃん、ライラちゃんと遊んでました。

(明らかに一方的に…シナぴーから誘っていますが) まぁ~ほどほどにねッ


そうだ ママの周りにいた、可愛いこちゃんたちをご紹介します。

Pc020562

前出のライラちゃんと、リボンちゃん。 おフタリさんは同胎ちゃんです。


Pc020565

ママのすぐ隣にいた、イアルちゃん。


Pc020567

5ヶ月のGパピ、レビン君です。 同胎のランちゃんも「チームB」 

それとルイス君も近くに居たんだけれど… お写真残せず。残念


Pc020574

G繁殖犬のケイン君です。 最後の最後にちょびっとしかお話できませんでしたが

久しぶりに会うケイン君が元気そうでなにより あっ!もちろん、ママ&パパさんも~~

ヴィーたんのおばぁちゃま、ヨアンちゃんのママさんにお声を掛けて頂けたり

リンクさせてもらっているhoyashiさんとココアちゃんにも、お会いできたり

PR犬ホノちゃんの、ママパパさん。 千葉ボランティアのお仲間さん

BWのウィングママさん。 それと毎度お馴染(笑)、ママの親友:オルバ&ナディア家。

それとそれと♪ 気さくにお話をしてくださった先輩PWさんや他ボランティアの皆々様…

とにかく「わぁ~」と、目がハートになってしまうような出会いがたくさんあって

「やっぱりボランティア懇親会は、めちゃ楽しい~~~!」 ママってば大興奮です


3時間に及ぶ懇親会のラストは、協会職員さん達による歌のプレゼント

Pc020568 Pc020569

いきものがかり「ありがとう」の替え歌、素敵なスライドショーと共に…

とっても温かいプレゼントで、じーんとしちゃいました。


こうして楽しく賑やかな時間はあっという間に過ぎ、皆さんとの別れを惜しみながら

懇親会後に開催される、サポートショップのバーゲン会場へ乗り込んだのでありましたッ(笑)


* おまけ *

ビンゴ大会で、我が家が頂いた豪華景品を自慢(笑)したいと思います

どうかお付き合いくださいませ。 エヘヘ。

Pc030580

すごい盛りだくさんでしょ~! 各家族にひとつずつ配られた“DOG DEPT”のでかバッグには

カフェマット・紙せっけん・セルロースクロス・チョコレート・ステッカー・シャンプーが

それとね…実は、うちのパパがビンゴ大会で見事大当たり! 

早抜け個人賞を頂いて帰ってきたのでありました。 それがコチラ↓

Pc030586

「富士ハーネスサイダー」 どっさり20本! イェ~~イ

ご近所の仲良しママ友に、少しずつだけどおすそ分けしたら、すごく喜んでもらえました。


そして…皆さんとの別れを惜しみつつ、激戦に挑んだバーゲンの戦利品

Pc030583

家族それぞれ気に入った柄のTシャツと、シナぴーにはレインコート

バックも、かなりのお値打ち価格で手に入れることが出来て、興奮しちゃったぜ~ぃ!

« 活力源! | トップページ | 「ナニコレ?」の結末 »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

6:シナモンのお話」カテゴリの記事

コメント

グロちゃんママさんちいいなぁ〜
個人戦も団体戦も大当たりじゃないですか〜!
私なんか負け続け、dogdeptのでかバックももらえず…(あれほしかったなぁ〜)
ポロシャツも自腹で買っちゃいましたよ〜

でも、たくさんの人と交流できたし、シナぴーにも会えたし、とっても楽しい懇親会でした。
来年はビンゴ&じゃんけん、がんばるぞ〜!


こんにちは~すごい盛況ですね、色々ステキグッズゲットしましたね~(o^-^o) 
シナぴーのまんまるお目目キュートです ライラちゃんと遊んでるシナぴーメチャ可愛い~

いいものいっぱいゲット おめでとうございますっ!
懇親会の盛況ぶりがよーく伝わってきました~♪♪

シナぴーのお目々ってこんなに丸くなっちゃうんですね(笑)

うわーーー!さすが日盲さん
景品もすごい太っ腹ね~
いいないいな~こんな懇親会があったら本当に嬉しいよね
羨ましすぎです
シナモンちゃんもとってもお目々が輝いてて嬉しそう

いつもながら、太っ腹な懇親会ですね~!
景品がとにかくスゴイ!!
参加された方もいっぱいいたみたいで、
私もいつかいつか参加してみたい、懇親会と夏祭り(笑)
こんなに可愛いレトリバーがいっぱいいたら、
もうずーっと萌え燃えしちゃいそうです
イエローラブの方が多いのかな?
最近、ちょっとイエローラブが恋しい我が家です(笑)

最後に・・・仔離れ出来ないパパさんの背中が、可愛いです(失礼!!)

はじめまして~。

パピーウォーカー、素敵な活動ですね。
懇親会、楽しそうです~

こんばんは
 
懇親会の入口でお会いできてよかったです~♪
なんだか、ものすごい人数で懇親会が始まってからは、アレヨアレヨという感じでしたね(笑)
わが家のテーブル「Jチーム」、ビンゴで一等賞でしたが、景品にはあまり差がなかったみたいです ^^;
それにしても、グロちゃんパパさん、富士ハーネスサイダー獲得とはすごい!
おめでとうございます!!!
 
今回はバタバタの中、ご挨拶だけでしたが、次の機会にはじっくりお話ししたいですね♪
ではでは

ケインママさま
いやぁ~今年のビンゴには燃えたっ!まさかうちのパパが当たるとは
もう…来年分の運をも使い果たした気分ですよ 我が家は燃え尽きちゃったなぁ~
>来年はビンゴ&じゃんけん、がんばるぞ〜!
ケインママさん…ソコかいっっ(爆) でもソコ大事よね~

たくさんの方々と楽しいおしゃべり 時間の経つのが早かったな~
ただあれだけ人がいると、知っている人を探すのにもひと苦労だったりしますね(笑)
また来年! 今度は夏の懇親会、ママさんも来てね~~

カールママさま
シナぴーのまん丸おめめ さすがパピー!見事に場の雰囲気に圧倒されていました。
でもそれも最初だけ(笑) すぐにワンコいっぱいパラダイスだと気づき
ライラちゃんへ猛アタックでしたョ

“ステキグッズ” 一番いいお買い物だったのは、シナぴーのレインコートでした!
約8000円のお品が→1500円 ものすごい値引率に興奮しちゃったぁ~

U^エ^Uさま
懇親会ですけど、時期的に忘年会も兼ねているらしく…まぁ~盛り上がりますわっ
PWの私としては、こういった会で引退犬ボラさんやCC犬ボラさんなど
普段お会いする機会が少ない方々と交流させてもらえて、とっても楽しく勉強になることばかりです。

シナぴー、相当ビックリしちゃったみたい(笑) まん丸おめめには、笑ったぁ~

ミポリンさま
すっごい規模の懇親会なので、参加している私も毎回ビックリしています
神奈川だけじゃなく、富士ハーネスのボラさんやユーザーさんも参加されているんですよ~
景品はサポートショップの皆さんがご尽力くださるのと、
ボランティアさんからの提供品もあって…だからこんなにも豪華になるんだね

シナぴーの周りには、遊びたい盛りのパピーがわんさか(笑)
目が輝いちゃうのにも頷けます 


エリー母さま
ぜひぜひエリー母さんにも参加してもらいたいです!
時間が許す限り、たくさんのお話がしたいですよ~~
ホ~ント毎年とても太っ腹な懇親会で、こんなにいい思いばかりしていいのだろうか?って
申し訳なく考えてしまう時間もあるのだけれど、スグに「イェイいぇーーい!」ってなっちゃう私(笑)

言われてみれば…イエローラブの方が多かったかも
ひとことイエローって言っても、白から濃い茶色まで種類豊富(笑)
恋しく想うエリー母さんなら、ご満足いただけること間違いありませんねっ。

仔離れ出来ないパパの後姿… 目の前で見てたら結構イラっとするものよ(爆)  

ベーママさま
はじめまして! コメントを寄せてくださってありがとうございました
パピーウォーカー…。 盲導犬育成のお手伝いを始めて、まだ3年ちょっとなのですが
単純に大好きなワンコと毎日楽しく過ごせるだけじゃなく、
多くの方々との出会いにも恵まれ、心身ともに充実したボランティア活動を送れています

ベーママさんとは参加している応援の形は違えど “新たな出会い・出発”を見守るもの同士
これからもお付き合いいただけると嬉しいです

hoyashiさま
あそこでhoyashiさんに声を掛けてもらえて、嬉しかったですぅ~~ あまりの偶然に驚いちゃいましたよ!
落ち着いてゆっくりご挨拶が出来ませんでしたが… あらためまして アレが私です(笑)
次回の集まりでは、ぜひじっくりとお話させてくださいね。

hoyashiさんは「J」のお席だったのですね~ どおりで私の席から探せなかったわけだ!
「どこかな?どこかな~?」ってキョロキョロやってたんですよ。 でも遠かったぁぁ~
ビンゴ団体戦は、「J」が1抜けでしたよね おめでとうございます♪
うちはパパが頑張ってくれたおかげで、富士ハーネスサイダー めちゃ重かったよ~(笑)

こんにちは。モモパパです。
懇親会。
楽しそうですね。
シナPもたくさんのワンちゃんに囲まれて上機嫌の様子。
いっぱい情報交換をしたのかな^^。
ビンゴの景品。
ずいぶんたくさんGETしたんですね。
すごいな~^^。

モモのパパさま
こうやってボランティアさんたちが一堂に会する機会は、年に数回あるのですが
毎回、毎回! 有意義な時間が過ごせて、すっごく楽しいです
景品もいっーーぱい! これで楽しくなけりゃバチが当たっちゃうね
シナぴーも、周りは大好きなワンコだらけでテンション
尻尾フリフリしすぎで、壊れちゃうかと心配でしたョ(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボランティア懇親会 2012’:

« 活力源! | トップページ | 「ナニコレ?」の結末 »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ