« 秋の家族旅行 2012' 2日目 | トップページ | なかよし? »

2012年11月12日 (月)

アナベル 遊べる?

よく晴れた土曜日 

超!ベテラン先輩PWさんのお宅へ、遊びに行ってきましたぁ~~

Pb100403

今こちらのお宅には、11ヶ月のパピー:アナベルちゃんがいます。

実はこのフタリ、所属の協会は違えど“親戚関係”

ひいおばあちゃん(北盲ベガちゃん)が一緒のフタリなんだよ~

だからかな 姿・形がとーっても似ています。

Pb100400

↑こんな風にカラーが隠れちゃうと、どっちがどっちか…見分けがつかないでしょ~!!

(多分この写真は、お耳にかぶり付いている方がシナぴーだと思います


それでね、アナベルちゃんのお宅には他にもワンコが!

12歳のプレシャスちゃんと、5歳のパブロ君です

Pb100438

優しくてしっかり者のプレシャスちゃんと、穏やかで甘えん坊のパブロ君。

アダルトチームの落ち着きっぷりは、パピーしか知らないママにとって神の領域です(笑)


お宅にお邪魔して… いきなり4頭を絡ますことはせず

1頭ずつシナぴーとご挨拶をさせてもらいました。

ご挨拶が済んだところで、パピーチーム(アナベル&シナぴー)にはケージに入ってもらい

ママ達はランチタイムを!

アナベルママさんからは 「軽食を用意しますね~」と仰って頂いていたのですが

テーブルに並んだ数々のお料理に、ママも双子娘も大喜びしちゃいましたッ

Pb100434

ポテトサラダ・からあげ・パエリア・ピザ…  ひとつも軽食じゃないんだよぉ~~

これ全部ママさんの手作りです。 めっちゃ豪華ーーーーーー!


テンションが上がるのは、お料理だけじゃないんです。ちょっとコチラを見てくださいなッ↓

Pb100407

お部屋には、たっくさんのラブラドールグッズ

写真はほんの一部です。 家中…外も中も、ラブグッズがお洒落に飾られていて

まさに「ラブラドール美術館」なのですよ~~


ママ達の目も心もお腹も…パンパンに満たされた後は、大運動会タイム。

すっかりご挨拶の済んだ4頭が、一斉に顔合わせ~~~

Pb100444

Pb100445

激しい動きに、カメラ…まったく追いつかず

みんな似たようなお色の仔たちなので、誰が誰なのか?まったく分らず

ただ、プレシャスちゃんだけは、大運動会を見守るPTAと化していたのでしたッ(笑)


疲れが手伝って、ほんのちょこっと落ち着いたトコロで集合写真を!

Pb100450

左から… シナぴー プレシャスちゃん パブロ君 アナベルちゃん

お顔見ていただくと「あの仔とこの仔」が、いかにはしゃいでいたか…よーく分ります

写真を撮り終えると、みんなは水飲み場へ猛ダッシュ

Pb100451

プレシャスちゃんは、ここでもPTAと化していましたッ(笑)

Pb100452

「どーぞ、おチビちゃんから喉を潤してくださいな」 って感じだね~


大運動会なのは少しの時間だけで、アダルトチームはお昼寝したり双子娘と遊んだりと

思い思いの時間を過ごしていました。が、もちろんパピーチームはその逆ですね

Pb100479

仲良くロープ使って、引っ張りっこ

Pb100481

あ~あ~そんなに回ってたら、溶けてバターになっちゃうよ!  byちびくろサンボ

それにしても、シナぴーとアナベルちゃんは本当に似ていて…

Pb100505

Pb100506

Pb100507

仲良く無邪気に遊ぶフタリを眺めているのが、とーっても楽しかったのですョ

ただ…遊ばせてるだけでは、なんのお勉強にもなりませぬ。

途中、呼び戻しにチャレンジするなど「人の声に耳を傾ける」練習をしました。

まぁ~ 20回チャレンジして、3回応えてくれる程度のレベルでしたけどね

でも!とても良いお勉強になりました。 これからの課題も明確になったしね~


みんなでお散歩にも行きましたよ!

1号ちゃん・パブロ君

2号ちゃん・プレシャスちゃん 

アダルトチームにお付き合い願って、双子娘…それは楽しくお散歩が出来ました

Pb100513

シナぴーは、ちょっぴりヤキモチ妬いていたけどね(笑)


1時間ほど歩いて帰宅。 楽しい時間に終わりが近づいてきました…。

そんな時、嬉しいサプライズがッ

Photo

手作りの“りんごジャム” 可愛い生地を使った手作りの“バック”のを頂きましたぁ~

(りんごジャムはあまりの美味しさに、週末でどんどん減ってしまいました・笑)

3回、ワンを失敗し  2ヶ所、ケージ中にある敷物を破壊したシナぴーでしたが

ぜーんぶ、心優しいアナベルママさんに許してもらって(笑)

そのうえ嬉しいプレゼントまでも頂いて、家族に~んまり!嬉々としながら

お宅を後にしたのでありました

アナベルママさん、本当にありがとうございました

おかげでと~っても楽しい1日が過ごせて、嬉しかったです。

« 秋の家族旅行 2012' 2日目 | トップページ | なかよし? »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

6:シナモンのお話」カテゴリの記事

コメント

リアルラブ4頭&ラブ物に囲まれて楽しくおいしく素敵なお時間でしたねー!

頼りになる大先輩方が周りにいらしていいですねー♪
人間も犬もいい勉強ができそうですし、こういった繋がりは素敵だなぁと憧れます。
そのうち(近々?)グロちゃんママさんもベテランPWとして頼りになる先輩になりそう!((o(^∇^)o))わくわく

それにしてもアダルトチーム(特にプレシャスさま)の落ち着きぶりは素晴らしいヽ(*'0'*)ツ
オトナだわぁ。。。パピーとは雲泥の差ですね・・・(^^;;

アナベルちゃんとシナぴーの笑顔、よく似てますよ〜
さすが親戚犬ですね。
イエローラブちゃん4頭に、たくさんのラブグッズに、美味しいお食事に、プレゼントまで…
グロちゃんママさんたち、至福の時を過ごされましたね♪
シナぴーも楽しくお勉強できたのでは?
たまにはこんな交流もいいですよね〜(^^)

U^エ^Uさま
うんうん!ホントにそうなんです
大先輩ボラさんが近くにいるって、ものすごーく心強いです。
仔育てって、パピーそれぞれだと頭では分っていても、やっぱり悩み・つまずくことも多々あって… 
そんなお悩みを聞いてもらって、対処法を教えてもらったら
「よしやるぞ~!」 闘魂注入…完了ですっ
…だけど、私が先輩ボラとして手腕をふるうには、まだまだ修行が足りてませんよぉ~(汗)

プレシャスさまは、最高級の落ち着きっぷりを見せてくれました
パブロ君には、久しぶりに男の子特有の甘えん坊を堪能させてもらってね~
パピーしか知らない私には、すべてが眩しかったですよ(笑)


ケインママさま
“親戚犬”って面白いですぅ~
直接繋がりはなくとも、やっぱり親戚だけあって似ているところが沢山あるんです
毛色や触り心地。小顔なところが特にソックリ! 注)ぽちゃ…な部分は似ていませんでしたが(笑)

4ラブ交流は、とっても楽しかったです
たくさんのレトグッズには、目が♡になってしまいましたわよ。
「これ欲しーい! あれも欲しーーい!」って騒ぎっぱなしでした
いっぱいお勉強も出来たし、様々な発見も出来たし…
帰りの車内 アナベルママさんにバイバイした後、即寝だった3姉妹です。

グロちゃんママ、1号ちゃん2号ちゃん、シナちゃん、
楽しいひと時でした!!ありがとう

同じノリで輪茶話ちゃ(←私の造語・・字のごとく輪になって遊び、飲んで食べて、会話を楽しみってことで)
ワンコも人も楽しかったね~
パピパピは弾けましたが、兄弟姉妹とは違う 何かしら、不思議と通じ合えるものを感じたのでしょう・・・
終始はじけてましたね。
また、いらしてくださいね。

アナベルの入学までにまた、会えるかな?
その時、弾けても しっかりこちらの声が聞けたらGOODですね。

あっそれから、超ベテランじゃないですよ。ちょっとラブとの付き合いが長いだけです。
毎回、パピーからいろんなことを教わって勉強してる身ですから
まだまだ青いです。

プレママさま
先日はお世話になりまして、本当にありがとうございました
娘はよっぽど楽しかったらしく、パパにプレちゃんやパブロ君、アナベルちゃんの話をたくさん聞かせていましたよ! 
あまりに興奮して2人同時に話をするもんだから、パパは必死になって聞いていました(笑)
子どもも大人も“輪茶話ちゃ”を楽しみ、いっぱい笑って、サイコーでした
プレママさん…大変お疲れになったでしょうが、コレに懲りずまた遊んでくださいね~! 絶対ですョ~

それと、超ベテラン!ですよ
盲導犬ボランティアだけじゃなく、女としても主婦としても母としても…
たーくさんのことで私とっては「ベテラン」なんです
プレママさんにベテランという言葉を使わなかったら、あとどこで使うんですかっ!(笑)

ブログに書くとき…誰ちゃんのママにしようか、迷ったんですよ~(笑)
PW繋がりということで、“アナベルママ”さんにさせて頂きました

こんにちは~~

わ~~い、ここにも、御親戚さんがいたのですね。
とっても、似ていますね。
アナベルちゃん、メイにも似ているような気がします。(嬉しいィ)
パピパピ同士で遊びがエンドレスでとっても楽しかった日を送られて
幸せな一日だったんでしょうね。
   それでも、時々、声をかけて、こちらに気をむける・・・今度メイにもしてみようとおもいます。
   きっと、私を無視するかもしれませんが、お勉強をさせて見たいと思います
来週、パピーの躾教室があるので、早速実践で~す。

ノン太ママさま
嬉しい繋がり どんどん広がりをみせていますよ~
シナぴー・メイちゃん・アナベルちゃんが並んだら…それこそ見分けが付かな~い(笑)
親戚関係って、ホントおもしろいですねっ

この前ノン太ママさんに教えて頂いた情報を元に、家系図を作りましたでしょ?
アレを見て、以前からお知り合いだった“アナベルちゃんのママ”さんが気づいてくれて…
私達が楽しい時間を過ごせたのは、ノン太ママさんのおかげなんですよ~~(/ ^^)/アリガトネ

人の声に耳を傾ける練習…やってみました!
3回、たった3回だけどチラ見してくれたり、アナベルちゃんに後ろ髪引かれながらも
私のとこへ戻ってきてくれたり(ワンタッチですぐに遊びに戻っていましたが
こういった機会じゃないと出来ないお勉強です
ぜひぜひ、メイちゃんもチャレンジしてみてくださいね~~ すっごく難しいですから(笑)


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アナベル 遊べる?:

« 秋の家族旅行 2012' 2日目 | トップページ | なかよし? »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ