浜松滞在編…1日目
浜松滞在編…1日目
夜中に自宅を出発し、新東名を快速
朝7時ごろ最後に寄った「浜松SA」 こちらで家族もシナぴーも朝食タイムです。
ヤマハ本社がある関係からか? 「楽器のまち」と呼ばれている浜松。
なので建物や道路…外も中も、音楽をイメージした造りになっていましたよ
ドッグランとは別に広々とした緑地もあって、お散歩するにはもってこいでした。
「メロディーパイプ」というものだそうです
ゴムべらのような物で、穴の開いた部分を叩くと音が出ます
シナぴーは、どっから音が聞こえてくるのか? 不思議で仕方がない様子
そうそう! 朝ごはん!!
浜松にちなんで作られたという、お店のオリジナルパンを食べましたよ~~
三ケ日みかんパン→メロンパンのみかんVerかなぁ~
中からは甘~いみかんマーマレードが、トロッと流れてきて美味しかったです。
うなぎチョコパンは……いたって普通のチョコパンだったなぁ(笑)
その後、実家へ到着して 食事会に向けてドレスアップ
…の間シナぴーは、お義父さんにアレルギーがあって部屋には入れないので
玄関先でのクレート生活&外での繋がれ生活をエンジョイ
行動範囲は広いので、これはこれでシナぴーは楽しんで遊べていました
実家には、双子娘が3歳の時に買ってもらった三輪車があります。
浜松に来ると、いまだに三輪車で遊ぶんですよね~ もう5年生なのにね…。
シナぴーの目の前を、ちょこまかと走る真っ赤な三輪車。
たまらず止めに入る 「シナぴーアタック」を受けた1号ちゃんは大転倒
三輪車にヤキモチ妬いた? ママはそう感じましたよ~。
繋がれ生活でも、割と自由に過ごせるので あっち行ったり…こっち行ったり…と
休憩なしに、シナぴーの探検は続きます
あまりにも、あっち~こっち~していると 気づけば身動きが取れない状態に(笑)
ロングリードが物や体へ…絡まっちゃった
朝からたっぷり遊んで、これまた たっぷり疲れたシナぴー。
この後、食事会会場へ移動し 3時間半のお留守番となるのでした……。
時は過ぎ…… 食事会を終え実家に戻ってきたら、パパもシナぴーもお昼寝タイム
シナぴーのそばでと、玄関で寝ちゃうパパ(笑)
そして写真撮るだけで、体にタオルの1枚も掛けてあげない…鬼嫁ママ
さらに時間は過ぎ、実家での夕食を済ませた後、お宿へGO
今回お世話になるのは、素泊まりホテル「旅籠屋(はたごや)」です。
15畳(?)程のお部屋に、クイーンサイズのベットが2つ。
それとバス・トイレ別、冷蔵庫、テレビなど…と、いたってシンプルなお部屋ですが
隅々まで掃除が行き届いていて、清潔感バッチリ
これでペット料金込み:1部屋13.650円の激安っぷりですから、家族みんな大満足です
1日クレート生活&繋がれ生活ばかりだったシナぴーも、やっとここでフリーに
愛用の毛布を敷いて、「さぁ!くつろぎたまえ~~~」なのですが…
シナぴー不満顔
どうも、毛布を敷いた場所が気に入らなかったみたいで
少しすると、自分で落ち着ける場所を求めて移動
選んだ場所は、玄関マットの上でしたッ(笑)
「なんで?どーして? そんな隅っこが良いの~?」と、みんなで大笑い
実家では玄関暮らしだったから、ココでも玄関なんだと思ったのかな
最後はやっぱり愛用毛布の上で
こうして、浜松1日目の夜は更けていったのでした…。 続く
« お義兄ちゃんおめでとう♡ | トップページ | 浜松滞在編…2日目 »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「6:シナモンのお話」カテゴリの記事
- ひそかな楽しみ(2013.04.17)
- シナぴーの入学式 Part3(2013.04.11)
- シナぴーの入学式 Part2(2013.04.10)
- シナぴーの入学式 Part1(2013.04.09)
- 1日べったり♥(2013.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~おめでとうございます。素敵なお祝いの席でしたね~
シナぴーも健気に待っていたのですね・・・
続きも楽しみ
感動、うるうる・・・お姉ちゃん達もシナぴーも可愛い
投稿: カールママ | 2012年9月26日 (水) 14時13分
カールママさま


義兄夫婦へのお祝いありがとうございま~す!
家族みんなでフレンチを楽しむ機会は、めーったにありませんから(笑)
ずいぶんと楽しませていただきましたっ
シナぴーもこの頑張りをきっかけに、ステップアップしてくれる事と思います♪
すみません!浜松ネタ引っ張りすぎちゃって(笑)
いつもお付き合いありがとうございます
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月26日 (水) 23時30分
シナぴー、お外の繋がれ生活もまんざらではないみたい。
笑顔が楽しさを物語ってますよね!
旅籠屋さんって、ワンコOKだったのですね。
今回のお出かけにはぴったりだったのでは?
シナモン柄の愛用毛布もかわいいな〜♡
投稿: ケインママ | 2012年9月26日 (水) 23時44分
こんにちは。モモパパです。
浜松SA。
きれいですね。
いろんな設備があるんだな~。
三輪車と遊ぶシナモンちゃん。
よっぽど興味津々だったのかな。
あはははは。
お宿に到着してシナモンちゃんは疲れがでちゃったみたいですね。
ゆっくりお休み~^^。
投稿: モモのパパ | 2012年9月27日 (木) 10時04分
ケインママさま


繋がれ生活でも、楽しく遊んでいましたよ~
ロングリード使って、敷地の端から端まで探検!
物置小屋あり~の、植え込みの土部分あり~の、砂利道あり~の(笑)
体が熱くなったら、玄関で涼むか?冷たい井戸水で水遊び
案外、家の中にいるよりも楽しめたかもしれませんね
旅籠屋ご存知でしたか? 昔っから至るところで見かけて気になっていたんですよ~
ワンコOKにも係わらず、安価で気軽に泊まれるんですから
「たくさん遊びたいけどお金が無いっ!」…こんな我が家にはピッタリです(笑)
シナモン絵柄の毛布。 1号ちゃんが小さい頃から「シナモン」が大好きでね~(2号はうさはなちゃん)
家にはシナモングッズがいーっぱいあるのですよ。 シナぴー名付けのきっかけにもなってます
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月27日 (木) 14時08分
モモのパパさま

浜松SAに限らず、新東名のSA・PAはどこもキレイですよ~! さすが新築
それぞれの建物が、各テーマに沿って建てられていたので面白かったですョ。
自転車は見たことあっても、三輪車を見たのは初めてだったシナぴーです。
自分と大きさのほとんど変わらないモノが、あっち行ったりこっち行ったり
しかもお姉ちゃん達と楽しく遊んでる…
「何だ!コイツ!!」って感じだったかもしれませんね(笑)
お宿に着いて、クンクン…ひと通り確認作業したのち
でした。
バタン・キュ~~~
最後のお写真、シナぴーの手がウルトラマンみたくなってるんですよ~ ジュワッチ
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月27日 (木) 14時17分