夏の軽井沢 -後編-
軽井沢旅行2日目 この日は朝から雨でした。
雨が弱まったり強まったり、かと思えば急に晴れたりと不安定な天気。
シナぴーのレインコート準備を忘れてしまったので、なるべく外を歩かないで
屋内施設で遊ぼう!となり、軽井沢プリンス・ショッピングプラザへ向かったのですが…
ゲリラ豪雨なう!
「山の天気は変わりやすいからね」 晴れることを期待して、お買い物へ
それぞれのお店にもよりますが、カート or キャリーバック or 抱っこなら入れます。
カート → 台車級のもの、持ち合わせ×
キャリーバック → スーツケースサイズで肩掛けバック 持ち合わせ×
抱っこ → 19kgを小脇に抱えられず×
前置きが長くなりましたが(笑) 以上の理由から、シナぴーは外でお留守番
買い物を始めて2時間が過ぎた頃には、晴れてきました。 ヤッタネ!
軽井沢ショッピングプラザを後にして、本日のランチへと向かいました。
前日に行った雲場池近くにある、「コクーン」です。
浅間山麓にある自家農園で作った、たくさんの野菜をブッフェスタイルで楽しめる
ヘルシーで美味しくて、ママにはもってこい! お腹がいっぱいになれるレストランです
欲張ってたくさんお皿に盛り付けてるから、なかなか席に戻ってこないんだよね~
コクーン流:天然酵母パン、トマトカレー、煮込みハンバーグ。
それと色んなお野菜を、ちょっとずつ。←これを何回もお替り
とうもろこしが、みずみずしくて甘くて美味い! 双子娘とママ、何度も何度もお替りをして…
とうとうパパが食べる前に、品切れとなってしまいました(笑)
先にランチを済ませていたシナぴーは、家族の食事中…グッスリでした
こうやっておとなしく過ごしてくれて、ありがとうねッ
食事を終えたら、最終目的地の旧軽銀座へ。
双子娘お気に入りの雑貨屋で、友達へのお土産を選ぶのですが…
またしてもゲリラ豪雨が発生
おじーちゃん・おばーちゃん・シナぴーは車でお留守番。
他のみんなはビチョビチョに濡れながら、ダッシュで買い物を済ませました
おかげで写真は1枚も撮れなかったよ~
流れる雨雲から逃げるように軽井沢を出発
途中SA・PAへ立ち寄る度に、雨雲に追いつかれ またまたゲリラ豪雨(笑)
最後に立ち寄った、「寄居PA」
ここは、日本初のテーマ型PAで「星の王子様」の世界観が表現されているんですよ~
この日の軽井沢では、あまり写真が撮れなかったこともあり 寄居PAではたくさん写真を
だけどやっぱりスグ雨雲に追いつかれ、ゲリラ豪雨のえじきに(笑)
たいして歩いていないけれど、雨から逃げるためにたくさん走ったので
帰りの車内では、グーー-ッスリなシナぴー
旅行へ行く前は、幼い月齢がゆえに、大変なことが多いだろうと不安がありました。
けれど実際は…他犬や小さい子どもとの接触へは、それなりに気を遣いましたけど
(嬉しくなりすぎちゃって、飛びついてしまう事があるからです)
ワンツーは完璧 外出前に済ませる事は◎ 人から指示された時以外では粗相なし。
拾い食いも無いので、どこを歩かせても安心シナぴー。
お店での態度はとてもおとなしく 周りの方からたくさん褒められて、ママが嬉しくて
お宿では、困るイタズラはひとつも無いし、「ハウス」でいつでもクレートに入って
お留守番も、上手に寝て待っててくれたし…
旅行前、不安に感じてしまったことが申し訳なくて、シナぴーには何度も謝り(笑)
その倍以上 褒めて褒めて、褒めまくったママなのでした
秋の紅葉シーズンに また旅行できると良いなぁ~ …お金貯めなきゃ
« 夏の軽井沢 -前編- | トップページ | これくらいがちょうど良いの♪ »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「6:シナモンのお話」カテゴリの記事
- ひそかな楽しみ(2013.04.17)
- シナぴーの入学式 Part3(2013.04.11)
- シナぴーの入学式 Part2(2013.04.10)
- シナぴーの入学式 Part1(2013.04.09)
- 1日べったり♥(2013.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント