お義兄ちゃんおめでとう♡
22日(土)~23日(日)の1泊2日で、パパの実家:静岡県浜松に行ってきました
お義兄ちゃんの「結婚報告食事会」に出席するためです。
夜中に出発したママ達は、am9:00頃に浜松の実家へ到着
食事会では、お嫁さんがウェディングドレス姿を披露してくださるとの事で
ママ達も「それなり」の格好へ、チェ~~ンジ!
お義母さん&お義姉ちゃんは和装。 ママは洋装。
双子娘は… 実は小学校の入学式で着たものなんです
5年生になった今、ジャケットは7分丈。 ワンピースは膝上ミニスカート(笑)
なんとか いい感じに着こなせて良かったです
会場へ到着。
レストランウェディングなども行える、本格フレンチレストランです
本来はペットOKのお店ではありません。
けれど、お義兄ちゃん夫婦が「シナぴーも同席できるような場所を…」と
一生懸命に探して、無理を承知でお店側に頼み込んでくれて
そして、こちらのレストランが快く引き受けてくださったのですよ
バルコニー付きの貸切個室。 そのバルコニーにてシナぴー待機の条件です。
もうひとつ条件が その部屋(バルコニー)までは、抱っこで行かなくてはなりません。
パパがヨイショ!ヨイショ!と、シナぴーを抱っこ
「腰がぁ~」と弱音吐きながらも(笑) 無事にバルコニーに到着です!
よく晴れたこの日
幸いバルコニーは東側に位置し、時間と共に日陰部分が多くなる場所で
しかも、秋らしい爽やかな心地よい風も吹いていたので、ママはホッとしました
ここにクレートとトイレスペースをセッティング。
他の皆さんの到着を待っている間は、シナぴーとバルコニーで軽く遊んでいました。
でも時たま、シナぴーの本音が伝わってくるような仕草が…。
ただ座って、中にいるみんなの様子をじーーっと眺めていました。
「でもやるっきゃない!」
「シナぴーのイイコっぷりを、みんなに見せてやるのじゃー!」
食事会の始まりを迎え… 「ハウス」のコマンドを、一切の抵抗なく聞き、行動する様子を見て
シナぴーから「頑張ります宣言」をもらった気分でした。 でも内心はドキドキ~
それでは~ 新郎新婦の入場です
登場の瞬間、とっても可愛いくて、優しい笑顔の花嫁さんとは対照的に
お義兄ちゃんは、緊張してたんだね。 かなりのカチコチさんでしたが
すぐに、バルコニーにいるシナぴーへも笑顔を向けれる程リラックスしていました。
だけども、新郎新婦以上に緊張しちゃってるお方、約2名…
「ノンアルコール:シャンパン」で乾杯
「外側のフォーク・ナイフから使うんだよ」
人生初の経験がいっぺんに押し寄せ… 半分固まっていました(笑)
会は食事を頂きながら、両家の自己紹介・記念撮影を行ったり
お義兄ちゃん夫婦は、パリの協会で式を挙げましたので そちらのビデオ鑑賞をしたり
またフタリが付き合ってから結婚するまでの、思い出アルバムを見たり…
たーーーっぷり、ラブラブパワーを吸収することが出来ました(笑)
お腹いっぱい、胸いっぱい…ですネ
結婚すると聞いた時は、変にヤキモチ妬いちゃって 何故か?怒っていましたけど
幸せそうなフタリの姿を見て、納得したそうです(笑)
最初…高~い声で「寂しい寂しい」と、吠えている事が多かったのです
ママの姿が見えるように、クレートの位置をずらしてみたり
逆に、周りが見えるのが気になるかも…と、布をかぶせてみたりなど試行錯誤。
正しいことをしている時(ダウンして寝ているとか)に、褒めてあげる事が出来なかったので
シナぴーも、かなり戸惑ったことと思います
こんなにもワンキャン したのは、初めてのことでしたから。
「吠えたら誰かが来てくれたッ」
…と、間違った学習をしちゃう → それを今後、矯正する覚悟で
ママとパパ、交互でシナぴーのそばに行きました。そばにいれば吠えなかったからねぇ~
他のみなさんも、シナぴーが寂しがらないよう何度もバルコニーに出て話しかけてくれました。
しばーーーらくして、吠え疲れたのか? あきらめたのか? 少し落ち着いたのか?
お昼寝をしてくれたシナぴー
仕方のない事だけれど、「待つ」と言う行動を、ただ強要してしまった時間に…猛省
3時間半を超える食事会(本当は2時間の予定だった)も、無事に済み
またまた抱っこで、お外へ脱出(笑)
「そーいえば撮ってなかった!」
オシャレした双子娘との記念撮影…ですが
相当お疲れちゃん。 大あくびのシナぴー
「よく待てたね。ホントよく頑張った!エライねぇ~」
お義兄ちゃん夫婦、他のみなさまに聞こえないよう 影でコソコソ(笑)
最後に、お嫁さんご実家の愛犬ちゃんも仲間に加わって… ハイチーズ
お2人とも、どうか末永くお幸せに Congratulations!!
…次は「浜松滞在編」をご紹介したいと、今は写真整理を頑張っていまーす
まだまだ続くよ浜松! うぷぷ。 長いんだ…ここからが(笑)
« ナニカ イイコトアルカナ? | トップページ | 浜松滞在編…1日目 »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「⑭:ママの日記」カテゴリの記事
- ○○報告(2015.02.11)
- *書きたいことリスト*(2014.10.22)
- Twins Happy Birthday(2014.09.18)
- 大変ご無沙汰しております…(2014.08.28)
「6:シナモンのお話」カテゴリの記事
- ひそかな楽しみ(2013.04.17)
- シナぴーの入学式 Part3(2013.04.11)
- シナぴーの入学式 Part2(2013.04.10)
- シナぴーの入学式 Part1(2013.04.09)
- 1日べったり♥(2013.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
しなぴー、3時間半もよくがんばりました〜
こんな場所にも呼んでいただけるなんて、お義兄さんご夫婦の心遣いがうれしいですね♡
双子ちゃんのお洋服、入学式の時のものなんですか!?
ばっちり今風に着こなせてますよ〜!
続編も楽しみにしてま〜す
投稿: ケインママ | 2012年9月24日 (月) 22時34分
こんにちは。モモパパです。
ご結婚。
おめでとうございま~~~す^^。
新郎新婦さんの新しい船出に幸あれ!
シナモンちゃんは長時間よく我慢しましたね。
えらいな~。
投稿: モモのパパ | 2012年9月25日 (火) 05時27分
お義兄さん、ご結婚おめでとうございまーす


最初は緊張しちゃうよね。
素敵な結婚式、お食事会でしたね。やっぱり結婚式は良いですねぇ
シナぴーも一緒に参加出来て良かったね。
3時間半、お疲れ様でした!
双子ちゃんとの写真、おおあくびしている顔がかわゆいです。
そして、フルコースを前に、固まっている?双子ちゃんも、かわゆい
その気持ち、わかるわぁ~
なかなか食べられないお料理、美味しく堪能できたかな?
次回、浜松編も、楽しみにしていまーす!
浜松の美味しいものも、出て来るかな?
投稿: エリー母 | 2012年9月25日 (火) 11時33分
ケインママさま
(結果はどうあれ・笑)
3時間半…ホントよく頑張ってくれましたよ~
さらにお店の外での写真撮影があったから、4時間以上シナぴーは待ちの状態。
まだ6ヶ月のシナぴーに、負担が大きくなってしまって焦りましたよ
ですが滅多に経験できない場だったので、何か少しでも糧になってくれるといいなぁ~!
双子の洋服は、入学式スーツです

なんだか上手い具合に着れちゃった(笑)
「浜松滞在編」 毎度ながーくなっちゃう当ブログですが、お付き合いありがとうございます
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月25日 (火) 14時46分
モモのパパさま



ウェディングドレス姿の花嫁さんを見て、とーっても幸せ気分になりましたョ
いつまでも仲良く、素敵な家庭を築いていって欲しいです。
シナモンは、よーく頑張ってくれました!
気密性が高い部屋なので、バルコニーのドアを閉めちゃうと
人の声とかな~んにも聞こえなくなっちゃうんですよ
それでもよくやってくれたと、たくさん褒めました
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月25日 (火) 14時57分
エリー母さま



シナぴーには色々大変な思いをさせちゃったけれど、それでも一緒に参加できたので嬉しかったです
双子娘も、お祝いの席が初めての経験だったので
柄にもなく緊張してましたけど、生ウェディングドレスが見れて感激していましたよ
大あくびしているシナぴー、可愛いでしょ~~~
この1発に…全ての想いが集約していた気がします(笑)
フレンチ食べたのは久しぶりで美味しかったよ~~~
だから美味しいんだけど何を食べてるか???だったぁ~(笑)
でもね、お料理の説明が無かったの
「浜松滞在編」 こちらはB級グルメがありまっせ~!
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月25日 (火) 15時07分
素敵な席にシナぴーもご一緒できたのは粋な計らいですね☆彡
でも、まだお子ちゃまシナぴーなだけに…察するに我慢比べ的なところもあったのかしら?!
お疲れさまでした~(*^^*)
それにしてもおいしそうなお料理♪♪(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
投稿: U^ェ^U | 2012年9月25日 (火) 23時41分
お義兄様のご結婚おめでとうございます。
シナモンちゃんにとってとっても良い経験をしたのですね
レストランなどまだ入店OKのところはすくないので
よく、見つけてくださったのですね。
皆さんの笑顔と幸せがわたしにも伝わってきました。
おすそわけ、有難うございました。 (o^-^o)
投稿: ノン太ママ | 2012年9月26日 (水) 09時13分
U^エ^Uさま



ホント! こういったお祝いの席にシナぴーも同席させてもらえたのは嬉しかったです。
「ワンコあっての我が家」と義兄夫妻が考えてくれたのでしょうね~
「我慢比べ」 まさにその通り
レアな経験なので、私もどうすることが良いのか?迷いに迷ってしまいましたョ
お料理は最高ですわよ
特に魚料理(スズキのグリルと思われる…)が、外はカリカリ、中はふわっふわ。
フォークナイフなんぞ使ってられん!と、お箸でがっついちゃいました(笑)
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月26日 (水) 13時19分
ノン太ママさま

盲導犬パピーとしては、最高にレアな経験が出来たと思います
色々バタバタしちゃって、周りの皆さんにもご迷惑かけたかと心配も多々ありますが
それでも、貴重な体験が出来たこと…義兄夫婦に大感謝ですね!!
幸せな雰囲気が溢れている場所って、良いですねぇ~

決して若くは無い2人なのですが(笑)
初々しい夫婦が見つめ合っている様子を見て胸キュンでしたよ!
お祝いの言葉、ありがとうございました
投稿: グロちゃんママ | 2012年9月26日 (水) 13時33分