« 土用のうっしっしー♪の日 | トップページ | ボランティア夏祭り2012’ 2日目 »

2012年7月31日 (火)

ボランティア夏祭り2012’ 1日目

先週末の28日・29日に、富士ハーネス(日本盲導犬総合センター)で行われた

「ボランティア夏祭り2012’」に参加してきました

今回の夏祭りが初めての参加! やっと来れたぁ~~

(今まで参加したくても用事が重なっていて、不参加ばかりだったのですよ

この夏祭りとセットで語られるのが、「ブヨ」の存在(笑)

ブヨ対策バッチリ! テント準備もバッチリ!! 色々バッチリ!!!

夏祭り(BBQ)は17時半からなので、ゆ~っくり富士ハーネスに向かいます

途中、新東名の駿河湾沼津SAで休憩。

P7281212

P7281210

建物の裏からは、これぞ静岡県!茶畑と駿河湾を一望


ドッグランもあったので、シナぴーのフリータイムを。

P7281217

P7281224

立派なアジリティーもいくつか設置されていましたが、シナぴーはスルー。

だってやり方が分らないものね~   お姉ちゃんと追いかけっこで大満足よ!


ドッグランでしばらく遊んだ後は、すぐ向かいにある「箱根ベーカリー」で

遅めのお昼ご飯をいただきます

P7281234

こちらはドッグカフェでございます~~~ テラス席もあるけれど今時期は暑くって。 

だから冷房の効いた店内で食事出来るってのは、とーってもありがたいなぁ

P7281237

冷たい床の上で、ぺたりんこ。

隣の席のワンちゃんから、激しく唸られ吠えられたけれど

気にせず、ゆっくり休んだシナぴーです。 なかなかエライねぇ~


家族それぞれ、好きなパンをひとつずつ… ママは、コレを選ばずにはいられなかった~

P7281238

大きなお口で、がぶりとシナモンに喰らいつき、むしゃむしゃ


こちらのSAから30分ほどで、富士ハーネスに到着です

富士ハーネスには、すでにたくさんのボランティアの方々とレトリバーが。 ぐふふ~~

受付を済ませすぐに出会ったのが、ヴィーたんの「いとこ」にあたるイル君のPWさん。

イル君のPWさんに、シナぴーは遠慮なくアタック 受け止めてくださってありがとう!(笑)

それからお次に会ったのが、ヴィーたんのお友達:繁殖犬ケイン君でした。

4月の入所式以来…これからの協会を担う、パパ犬ケイン君に再会出来て嬉しかったな~

次々にお会いするボランティアの皆さんに、シナぴーだけじゃなくママも興奮状態

今は島根で訓練に励んでいるシンバ君のママ&パパや、

グロちゃんの時からママのパピーウォーキングを見守ってくださっている、ヴィスタ君のご家族

以前、冬のボランティア懇親会で同席させてもらった、クルーシスちゃんのPWさん。

グロちゃんの兄弟:グラス君のPWさん、シナぴーとは異母姉妹になるホノちゃんのPWさん。

他にもたっくさん! 少しでも長く長ーく皆さんとお話がしたかったけれど

ちょうど到着した頃は、盲導犬デモンストレーションが終わって施設内の見学時間中。

見学時間内じゃないと、見ることが出来ない場所へ足早にGO!

P7281247

子犬棟にいた、6月18日生まれのハピネスっ仔

ハピネスママさんが抱き上げて見せてくれました~~! めっちゃ可愛いーーーー!

6頭兄妹中、この1パピーちゃんだけがイエローラブなんですよ。

ハピネスちゃんの完全断乳が始まったそう… パピーの成長が順調なんだと分りますね

こちらの子犬棟の向かいには、訓練犬舎があります。

パピーちゃんを見つつ、そっと後ろを振り向くと… ヴィーたんの存在が

そんなヴィーたんのお話は、また今度たっぷりと~~


施設内の見学を終える頃、中庭で多和田さんを囲んでの懇親会が始まりました。

集まったワンズの中から、多和田さんにご指名を受けた仔が

訓練士さんと一緒に中庭を動き回ります。 もちろん!様々なお悩みに答えてくれる形で

ギニーちゃん、ビーチ君、テンダー君が訓練士さんと一緒に楽しんだ後…

多和田さんとママ、バチバチッと目が合っちゃった(笑)

ご指名いただきました… シナぴー登場!  大丈夫かぁぁ~ハラハラドキドキです。

そんな様子、5分ほどのビデオになりますが お時間ある時にでもご覧ください



初めての場所… 人も犬も多くて、マイクでしゃべってる人までいる(笑)

大興奮から始まったシナぴー、やっぱりハラハラドキドキのママでしたが

最後はバシッと決めてくれたので、シナぴーと訓練士さんに感動

後から相手をしてくださった訓練士さんが、「当たり前の動きですよ!」と優しいフォロー。

「家の中で出来るようになった事を、ひとつひとつ他の場所でも出来るようにしていく…

要は、多くの場所への慣れなんですよ!」とも。

「パピーを様々な場所に連れて行ってあげてください」って、PWが言われるのは

きっと、こういうことなんだね~と、今更ながら納得 スミマセン

家や散歩やレクチャーが練習で、お出かけ先なんかは本番だと解釈していました

違うんですね…。 いつ何時も、全てがシナぴーの練習。

いつでも練習ならば上手く振舞えなくても、焦ったりせずおおらかな気持ちで育てられる!

今更ながら、そんなことに気づきました。 お恥ずかしいぃ~~~

P7281281

最後はオモチャじゃなく… 訓練士さん自身へ、シナぴーの矢印が向いていましたよ


シナぴーが終わって、懇親会も終了。 皆がBBQ会場へ移動します。

ママ達は移動する前に、大事な拾い物を…

P7281283

シナぴーの犬歯が、富士ハーネスで抜けました(笑) 他に小さな奥歯も。 ヤッタネ


なんとなーく雲行きが怪しい中、夏祭りのBBQが始まりました!

P7281284

P7281287

ケイン君と一緒のテーブルで、楽しく会話&食事をしました!

食べ放題の飲み放題 ママは大好きなビールをガブガブ。 んま~い

富士ハーネスは富士宮市にあります。 だから麺がちょっと太めの富士宮焼きそばとか~

生桜海老とか~ 魚介の焼き物や、揚げ物、ご飯類…とにかくいっぱい!

子供たち用に射的やオモチャ釣り・くじびきが用意され、双子娘はテーブルに帰ってきません


BBQの中盤… 大ビンゴ大会が始まりました。 

仙台:センター長の「レッツ、ビンゴ~~!」の掛け声で、盛り上がります

P7281290

1号ちゃんがビンゴになったけど、同時ビンゴになった方々とのジャンケンで負けちゃった

だけど、ビンゴ参加賞が とっても可愛かったので、大満足!

P7291320


食事やおしゃべり、そしてアルコールに夢中になりすぎて

BBQ中のお写真はほとんど無し  カメラを思い出して必死に取った1枚が…

P7281295

PR犬引退犬のハートちゃんと、

ママのお友達:オルバママのオルバ君の兄弟、オセロ君との3ショット

ただ、誰もカメラ目線じゃなかったね~(笑)


霧雨が降る中、楽しかったBBQも終宴。 お帰りになる方やボランティア委員会の皆さんに

ご挨拶をさせてもらって、施設内のラウンジへ。

そしてまだ、ママのアルコール消毒は終わらなかったのよね(笑)  ラウンジで乾杯!

ここでも、たくさんの方々と楽しいおしゃべりをさせてもらいました。

シナぴーは、神奈川のケンネルボラさんにずっと遊んでもらいましたよ

22時になり… ママ達は富士ハーネス内にテントを張ってお泊りです

夕方準備しておいたテントに、疲れMAXのお子達は転がるように中へ

P7281297

10組程がテント宿泊だったかな~ その他に施設内でのお泊り組みもいらっしゃいました。



P7281305

普段ならお昼寝している時間に、お昼寝していなかったシナぴー。

それ以上に充実した1日だったので、テントに入るなり寝るモード…

頑張ってクレート前までたどり着いたけれど、手前で力尽きたご様子(笑)

この後、 完全に寝入った娘を抱きかかえてクレートの中に入れるのはキツかったなぁ~

                             …ボランティア夏祭り、2日目編に続きます

« 土用のうっしっしー♪の日 | トップページ | ボランティア夏祭り2012’ 2日目 »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

6:シナモンのお話」カテゴリの記事

コメント

夏祭り、お疲れさまでした~!!
たくさんのボランティアさんに、レトリバー、そして食べ飲み放題の食事にビール!(笑)
たくさんの楽しい事がいっぱいで、読んでいる私も楽しくなっちゃいました♪
シナぴーも、楽しい思い出や経験がいっぱい出来て良かったね~。
いかに楽しかったのか、ケージの前で力尽きている姿が物語っているね

我が家も毎年行きたいな~と思いつつ、家庭犬ケリーはNGなので行けないんです
こんな感じなんだと、楽しく読ませて頂きました、ありがとう~
2日目編も楽しみにしています!ヴィーたん情報は、あるのかなぁ?

それにしても、うmy棒、可愛い

ボランティア夏祭り参加お疲れさまでした。
一人と一頭で強行参加したのですが、グロちゃんママさんに
たくさんの方にお引き合わせいただき、とても楽しいひとときを過ごせました。
しかし、帰りの運転があるので快調に減っていくビールのピッチャーを
指をくわえて見ているしかありませんでした。

サービスエリアのドッグランの写真、みごとな飛行犬ならぬ飛行人間写真ですね。
新東名も走ってみたいけれどうちからだと遠回りだしなー。

シナぴーのパピパピジャンプビデオ真っ正面のアングルで撮りましたよ。
必殺前足蹴りや横っ飛びボディーアタックなどいろんな技を繰り出していましたが、
最後にはまるで盲導犬みたいに訓練士さんのコマンドをきいているのはさすがと思いました。

こんにちは。モモパパです。
たくさんのお仲間さんと出逢いシナモンちゃんはたくさんのワンコ仲間に出逢い楽しそう。
シナモンちゃん。
みんなの輪の中の真ん中に立って最初はテンションあがっちゃったみたいだけど直に落ち着いてきてばっちりキマってましたね。
BBQもたくさん賑わって。
大盛況の夏祭りですね。
参加してる方々もワンコ達もみんないい笑顔だなぁ~。

夏祭り、お疲れ様でした。
後でご挨拶に行こうと思っていたのですが、
夜の運転が苦手で、暗くなる前に帰ろうとドタバタしてしまいました。

シナモンちゃん可愛かったですね~。

こんにちは
ボランティア夏祭りがあるんであすね~(*゚▽゚)ノ
凄い・・・いいな~・・・の一言です。
北海道盲導犬協会にも
こんなイベントや躾教室があったら、ものすごくいいな~と思いました。
それにしても
あの、多和田さんのレッスンを受けられるなんて
うらやましい~(v^ー゜)ヤッタネ!!
多和田さんのレッスンはノン太の躾の(SD1の受験を始めるころから)ずっと
お手本にしてきた事です。
勿論、訓練士さんの事は大切に思っていますが・・・
多和田さんのお話している事が「ストン」と心のなかに入り、納得するんですよね~~~( ̄▽ ̄)
でも
シナモンちゃん、凄いですね~
とっても、お利口さんで、さすが、お姉さんだね

こんにちは
夏祭りではうちのパパがお世話になりました
家族団らんのお邪魔になりませんでしたか?
グロちゃんママさんのビールピッチャーがうらやましかったようです(笑)

ハピネスっ仔のイエローラブちゃん、何ですか〜この仔は!超かわいい!
ボランティア夏祭りはベビーからシニアまでレトリバーを堪能できる楽しい祭典ですね

シナぴーはじけてましたね!
動画で楽しませていただきましたよ

エリー母さま
初参加の夏祭り、色んなことがとーっても充実していて、本当に楽しかったです
テント宿泊もしたので、1泊2日の旅行気分でした!
芝生の上でブヨに怯えながら(笑)飲むビールは最高 
生ビールだったからなおさら嬉しかったぁ~
シナぴーには、自然とたくさんのお勉強が出来てしまう環境で
(本犬は理解してないけどね
クレートにたどり着けなかった程、体も頭も疲れたんだろうね~(笑)

そっか ケリーちゃんは家庭犬だからかぁ… そういう方ってきっと多いですよね?
ご家族はボランティア活動されていても、集まりへはNGになってしまうって…。
グロちゃんの兄弟:グラス君のPWさんが、夏祭りの主催だったボランティア委員会に
新加入されていましたので、今度コソっと聞いてみよ~っと!

「ヴィーたん情報」 笑いあり涙ありで、GETしてきましたよ!

ケインパさま
お疲れ様でした~~ 楽しく過ごせた1日でしたよねっ
でも謝らないといけないことがたくさん!
シナぴーがケイン君にちょっかい出しまくっていたし…
何も気にせず、ぷはぁ~と飲んでいたし…しかも飲めないケインパさんの目の前で(笑)
これに懲りずまたお会いしたときは、どうか仲良くしてくださいね

「飛行人間」←本人が見て大爆笑してましたよ! 「私飛んでる」って。
いきなりフリーにされてもシナぴーは訳分らず、ただ誰かのそばを歩くだけ…
そんなシナぴーを遊びに誘って、自分が飛んで、可笑しいですね~
いつもは新東名じゃなく、中央使って富士ハーネスに行きます。
せっかくなので、渋滞はまりを覚悟し新東名! 何もかも新しくて気持ちよかった~

あと数ヶ月もすれば、シナぴーもおしとやかなレディーになってしまうでしょう(多分
一番元気はつらつな頃のシナぴーに会ってもらえて、嬉しかったでーす

モモのパパさま
年に1度、開催される夏祭り
写真ではお伝えしきれないほど、大勢の人とたくさんのレトリバー種が大集合です!
ラブがほとんどなのですが、お顔はもちろん毛並みや毛色、スタイル、大きさ…
一度にたーっぷり、楽しめるとあって最高でした

参加ワンコの中で、シナぴーが一番小さかったのです。
周りには優しいお兄ちゃん・お姉ちゃん、可愛がってくれる人もたくさん。
大興奮したのは、素直なシナぴーらしい表現で良かったです
気のせいか? 今週は少しお姉ちゃんになったシナぴーがいるんですよ~~

ノン太ママさま
盛大な夏祭りが、毎年富士ハーネスで行われるのですよ~!
(冬は、横浜でこれまた盛大な懇親会が開かれます)
ボランティアの大先輩達と、楽しく会話させて頂くチャンスの会でもあります

うふふ多和田さんのレッスン受けてきましたよ~~
とても気さくで、私達ボランティアに壁を感じさせないお方なのですよっ!いつもフレンドリー。
横浜でよくお会いしますが、レッスン以外にパピーの体重なんかも計ってくれますよ(笑)
多和田さんのお話がストンと心に入ってくる感じ… すごくよく分ります!
犬を動かす技術ではなく、犬の気持ちを教えてくれるんですよね~
PWとして育犬するうえで、気持ちを理解して教えるのとそうでないのとでは、伝わり方が違うこと。
多和田さんのお話や動きを見ていて、本当に勉強になります

シナぴーは、この2日間リードを踏まれることが多かったせいか?
今じゃリードを踏めば、自らダウンするようになりました(笑)

ギニーPWさま
黒ラブちゃんの参加、ちょっと少なかったですよね~!
でもそれだから遠くからでも、ギニーPWさんがいらっしゃる場所が分っていたんです。
ただ…ご挨拶に伺うまでに、シナぴーが色んなトコ寄り道するんですよっ(笑)
結局しそびれてしまいました

ヴィーたん従兄妹のギニーちゃん。
お顔くっつけて、いっぱいナデナデしたかったです~~

ケインママさま
お邪魔だなんてそんな~ 美味しいものもお話も、一緒に楽しんできましたよ!
シナぴーも楽しかったはず! しつこくケイン君にアタックして相手してもらいましたから
ぜひ来年一緒に楽しみましょ~。
今度はケイン家お泊りすれば、みんなで長ーく楽しめますわよ

ハピネスっ仔、めっちゃ可愛いの あまりに可愛くて脳天から変な声が出ちゃうのよ(笑)
それでね、ブラック4頭はお部屋の中で寝てたんだけど…
1頭だけ、お外の滑り台の下で寝てたのよ
こんな小さなうちから、性格とか好みとか?しっかり持っているんだね~~
ハピネスっ仔は8月お盆が終わる頃、PWさんへ委託されるそう。
んで~ちょうど夏祭りの日に、レミーちゃんが出産でハーネス入り。予定日は10日だって
9月にはレミーちゃんのママでもある、ヴィッキーちゃんがハーネス入りする予定だそうです。
またまた出産ラッシュになるのかな? 元気な可愛い仔たち、早く見たいね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボランティア夏祭り2012’ 1日目:

« 土用のうっしっしー♪の日 | トップページ | ボランティア夏祭り2012’ 2日目 »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ