混合ワクチン接種 3回目
どうもご無沙汰しております ママ的には久しぶりのブログ更新です(笑)
先週、腰をやってしまいました いつも通りにお散歩から帰って、シナぴーの脚を拭いて
どっこいしょ!と立ち上がったら、ピキーーーンでした。
その日は1日、シナぴーと同じ四つ脚行動です。
おまけにこの数週間の激しい気温変化に耐え続けていた、たくましいママの体が
ついに普通の女の子になりました。 …夏風邪です(笑)
ですが、週末に家族の協力をもらい(半強制的な) やっとこさ復活!
今日のママ地方のお天気と一緒。 爽やかな1日を迎えています。
さてさて、土曜日のお話になりますが…
シナぴー、3回目の混合ワクチン接種を受けてきました~
今年接種する分の混合ワクチンは、これで最後です。
(来月…狂犬病予防接種がありますが)
協会で決められていることは、2回目のワクチン接種が終わるとお散歩スタート!
ただし、アスファルトやコンクリートの上のみ。 (←今のシナぴーです)
そして今回の3回目ワクチン接種が終わり2週間が経つと、いよいよ全面解禁
砂も土も草も…な~んでもOKの本格的なお散歩デビューとなります。
と同時に、他犬との接触もOKとなるんですよ~
土曜日の病院はメチャ混みでした
たくさんのワンコちゃんで賑わっていましたよ。
他犬への興味が強い… ワンコ大好きっ子のシナぴー。
ワンコちゃんを見ると、ママの声がまったく届かなくなってしまいます…。
「シット」 「ダウン」 シナぴーが出来るコマンドを出されても聞く耳持たず
病院内の待合室でも、周りのワンコちゃんから目を離せず。
「シット」では長時間姿勢をキープできるけど、「ダウン」の姿勢はキープ出来ない
「ダウン」のコマンドを聞いてせっかく行動しても、ものの2秒で立ち上がるシナぴーでした。
褒める前に立ち上がっちゃうんだぜぇ~~
(これからの課題が見つかり、やる気がメラメラ燃えているママなのです・笑)
まぁ~ 「シット」でそれなりに大人しく待てたのですから、ヨシとしますか
ママたちの隣。こちらにも、飼い主さんがトイレに行っている間
お利口さんにシットで待っている可愛いこちゃんがいましたよ
診察室に呼ばれました。 まずは体重測定。
10.8kgになりました
でも女の仔だから? 同じ頃のグロちゃんやヴィーたんよりも軽く小さく感じます。
線が細かったり、骨も細い気がします。
実際の体重より軽く思われるシナぴー。 ……くぅ~ 憧れちゃう!羨ましいなぁ
耳の中や心音をチェック。すべて異常なし!
そいじゃワクチン打ってもらいましょ~~
背中の違和感を確認しようと、キョロキョロ・くるくる動いたシナぴーでしたが
先生はササッと終わらせ、手に持っていた注射器を見られないよう背中へ隠してました。
その様子は、シナぴーがダウンをキープ出来ない時間よりも早かった!(笑)
苦手意識を持たせないためなんでしょうね~ 先生の素早い動きに感動しちゃった
最後に頂く、予防接種証明書ですが…
スタッフの方が、今のシナぴーの写真に撮り直してくれました
うふふ。めっちゃ笑ってる~~ 可愛く撮ってもらって嬉しいなッ
病院で写真を撮ると、領収書にもシナぴー写真が追加されるんですよ。
生後2ヶ月のシナぴーから、3ヶ月のシナぴーへ、チェン~~ジ!
毎回頂く領収書…。
可愛いお顔を見れば、思わずビックリしちゃう金額にも耐えられそうな予感(笑)
本格的なお散歩デビューは、7月7日:七夕の日を予定しています。
よぉ~し! 近所の公園に行って、彦星さまを見つけてこよ~~っと
« 大人記念日 | トップページ | シナモン in the でかバック。 »
「6:シナモンのお話」カテゴリの記事
- ひそかな楽しみ(2013.04.17)
- シナぴーの入学式 Part3(2013.04.11)
- シナぴーの入学式 Part2(2013.04.10)
- シナぴーの入学式 Part1(2013.04.09)
- Dear…シナモン(2013.04.07)
「⑬:病気・怪我などのお話」カテゴリの記事
- ひぇぇ~((・(ェ)・;))(2014.04.02)
- わたちの頑張り(2014.02.22)
- しゅ~りょ~ぅ!(2013.12.06)
- 眼底検査…済!(2013.11.27)
- 相変わらずなの。(2013.11.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/547932/55053123
この記事へのトラックバック一覧です: 混合ワクチン接種 3回目:
グロちゃんママさん、こんにちは

腰の調子はもう大丈夫ですか?
ケインのパパは腰の治療は得意分野なので、
お近くでしたら診て差し上げたいところです
補助犬ボラの方は初診料サービスしてますよ(これホント)
シナぴー、またもや証明写真がバッチリ可愛いじゃないですか〜
領収書にも顔写真がプリントされるなんて、うらやましい病院ですね。
※ BW登録記念に、とうとうブログ始めました
投稿: ケインママ | 2012年6月26日 (火) 23時12分
ケインママさま

腰…痛かったよーー
痛い痛いと苦しむ中、真っ先にケインママ&パパの顔が浮かびました(笑)
シナぴーの撮り直した写真、超!可愛いでしょ~
前にケインママさん言ってくれたけど、最近は本当に笑顔が増えて嬉しい限りです!
そして、そしてぇ~! ブログ開設おめでとうございま~す
早速お邪魔しました♪ コメントへもお邪魔させていただきました~
お願いしました相互リンクの件ですが、もう勝手に承諾とった気分で設定しちゃいました(笑)
(どうぞご確認くださいませ→→→)
大丈夫かな?ご迷惑じゃありませんか?
投稿: グロちゃんママ | 2012年6月26日 (火) 23時56分
あら~・・・
。やってしまいましたか・・・腰。
しかも、二回も~
実は私、ブル・ベリも去年やりましたのよ~
寒くなってきたときや疲れているときが危ないようです。
お互い、気をつけましょうね。
いつまでも元気でワンコとお散歩したいですもんね~
シナモンちゃん、めんこいなー(あれ?北海道弁?)

おや?ワクチン代は、PWさん支払いですか?
本格お散歩楽しみですね。ブログでもちろん紹介してくれるんでしょう
その頃、我が家は寂しい状態になっていますので・・・仮想PWさせていただきます(苦笑)
投稿: ブルーベリー | 2012年6月27日 (水) 08時51分
ブルーベリーさま
大体1パピーに付き、1回は痛めますね(笑)
再発しないよう、うまーくやらなくっちゃ!
やっちゃいましたよ…
ブルベリさん2回も痛い思いをされましたか。
生活するのにダメージ大きいですよね。腰って
教えてもらった「寒さと疲れ」どっちも当てはまる~~!
こちらは梅雨寒なのか、朝晩はとっても冷え込むし。
疲れは…うちのCさん、まだ小さいから
ワクチン代は協会負担です。でも地元病院で済ませると、PWで立替する形を取ります

ボランティアでやっていても、医療費は協会で負担していただく事が多いから
その辺の金銭感覚が勉強不足… 立替のくせに(笑)領収書見て驚くことたくさんです
「めんこい」は北海道弁なの!? 東北でも使いますよね

普段使いは少ないけれど、関東でもポピュラーな言葉ですよ~~
ブルベリさん、後ほどメールしま~す!
投稿: グロちゃんママ | 2012年6月27日 (水) 13時09分
グロちゃんママさん、腰はもう大丈夫ですか~?
私も腰痛持ちなので、ギックリ腰の辛さは、よ~く分かります
重い物持たないよう、気を付けて下さいね。
シナぴー、3回目のワクチンも終わり、本格的なお散歩ももうすぐですね!
)色々、遊びに行けますね。
これから夏になるし(暑いけど
どこに行くのかな~?
夏のお出かけ日記ブログ、今から楽しみです
シナぴー、随分顔がしっかりしてきましたね。

笑顔で可愛いです
萌え~
投稿: エリー母 | 2012年6月27日 (水) 13時51分
エリー母さま
ご心配ありがとうございます
腰の方は夕方になると少し痛んできますが、昼間は元気に動けるようになりました!
>重い物持たないよう…
今日11kgを超えたシナぴー。危険ゾーン入ったかな?
ま~だ階段下りが出来ないんですよね(笑)
いよいよ本格的なお散歩デビューです
これから知る砂や土・草の感触に
どんなになるか楽しみでもあります。
ぐるぐるどっかーーーん! 大興奮されちゃうかな~
夏の遊びはどうしましょ? エリー母さん、どこかオススメな場所ありませんか~??
今年はワン連れで「果物狩り」なんぞに行ってみたいなぁ~と、考えています
ほんの1ヶ月だけど、この時期のパピー成長はグングンですね
ですわよっ!
私はケリーちゃんの、とんでもなく可愛い上目遣いに萌え~~
投稿: グロちゃんママ | 2012年6月27日 (水) 23時45分