GWは富士ハーネスへ part2
富士ハーネスへ遊びに行ったお話… part2です
(part1のお話は→コチラからジャンプ)
楽しい集まりに、オルバ君も参入!
施設の見学が終わって、ラウンジでお昼ご飯を済ませたら
子供たちはオルバ君を連れて、外にあるドッグランへ遊びに行っちゃいました~
残った方たちは…と言うと
左後ろ脚小指を捻挫中のナディアちゃんと
お腹に糸が残ったままのキャラメルちゃん。 「静かに過ごしなさい命」の下ったフタリ(笑)
まったり過ごしていたフタリですが、ナディアの…パピー魂が動き始めましたよッ!
色々な誘いに乗らず 見事!「静かに過ごしなさい命」を守りぬいたキャラメルちゃんです
だいぶ時間が経った頃… 大満足顔のオルバ君が戻ってきました。
気温25℃ 起伏のあるドッグランで大いに遊んだオルバ君、休憩です
その後は盲導犬サポートショップでお買い物をし、
たっぷりの時間を使って滞在した富士ハーネスとお別れです。
帰る頃… ちょうど再度行われるデモンストレーションの時間が間近だった事もあり
多くの方たちで玄関が賑わっていました。
そんな賑わった玄関で、キャラメルちゃんも皆さんをお出迎え
どれがキャラメルちゃんでしょ~か?(笑)
職員の皆さまへは、「ヴィーノがお世話になっておりますぅ~」と
図々しくも、親気分たっぷりで堂々とご挨拶
外へ出てヴィーたんが居るであろう犬舎に、「また来るよ!」の約束。
(予想:9月~10月の面会が楽しみです)
バイバイ! 富士ハーネス…です
本音は、泊り込んでヴィーたんの身の回りのお世話をしたい気分ですが(笑)
富士ハーネスを後にし、次に向かったのはすぐ近くにあるミルクランドへ
ミルクランドでは、さまざまな動物たちと触れ合えます。
だいぶ割愛しましたが
子供たちもキャラメルちゃんも、それなりに楽しんでいた様子です。
左端に居る…頑固オヤジワンコが(笑) キャラメルちゃんへ激しくアピールしてきますが
キャラメルちゃんは、大あくびでお返事。
「落ち着いて、あなたと争う気は無いわぁ~」のサインです
ミルクランド1番人気のジェラートで、おやつタイム
そんなみんなの足元で、涼しい表情のキャラメルちゃん。
欲しがらない姿勢が、ちゃんと保てました。グッド~~~
楽しい時間て、本当にあっという間ですね。
あっという間に、日も暮れ始め…
あっという間に、大渋滞に突入し
あっという間…とはいかず、pm11時ごろ自宅着となったのでした(笑)
« GWは富士ハーネスへ part1 | トップページ | また会いたいね!会えるよね♪ »
「⑩:ステイウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ○○報告(2015.02.11)
- チラ見じょーず!(2014.10.30)
- ♪ありの~ ままのぉ~(2014.10.27)
- お泊りっ子(2014.10.26)
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「5:訓練&その後:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- ~to love you more~(2015.02.16)
- 声の贈り物(2014.01.06)
- 「 贈り物 」(2013.11.14)
- 待ちに待った姿・・・。(2013.10.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
楽しい1日だったようですねー
帰りがけの寄り道にはまかいの牧場もお勧めですよ。
ちなみに我が家は富士ハーネスの帰りがけは新東名経由で御殿場に出て、
そこから下道を走って帰ってきました。
・・・それにしてもキャラメルちゃん、すばらしいですねぇ。
さすがです。
投稿: サンおじ | 2012年5月 6日 (日) 20時47分
グロちゃんママさん お帰りなさ~い


)
買い物して






お疲れ様でした~
GWの富士ハーネスは大盛況なんですね~
先日Gくんと行ったコースとほぼ同じでビックリしちゃいました
朝霧高原の道の駅に寄って(その日は霧で真っ白
富士ハーネスのデモ見て子犬ちゃん見て
グロちゃんママさんと同じところで結構写真撮ってるんだよね~
富士ハーネスの後はミルクランドのジェラード食べて・・・
ねっ、まったく一緒でしょ?
時間を超えて私たち同じ場所で同じことしてるんですね
なんだか不思議だわ~
あと私のお気に入りはすぐ近くの工藤夕貴さんのお店カフェナチュレ
とっても可愛いしカレーがすごく美味しいの
次回是非行ってみてくださ~い
ヴィーたんらしき子にも会えて本当によかったですね
キャラメルちゃんは明日帰っちゃうのかな?
淋しくなるね
投稿: ミポリン | 2012年5月 6日 (日) 23時44分
サンおじさま
とーっても楽しい1日となりました♪

ここまではスイスイ~だったのですが
いくつも重なった事故・故障車渋滞にはやられました。
我が娘に見習わせたい! 立居振舞でした(笑)
ハイ
ただでさえ気温が高い1日でしたのに、興奮しすぎて汗だくでした(笑)
「まかいの牧場」←看板は見たことあっても、立ち寄った事はありませんでした。
次回富士ハーネスに行ったときには、ぜひ!遊びに行ってみますね
開通して間もない、新東名は通ってみたかったんですよね~
でも「東名より絶対に混んでる!」とパパ達が予想(笑)
富士スカイラインを通って御殿場へ
東名に乗ったとたん
キャラメルちゃん、家では天真爛漫!訓練犬なんて肩書きはまったく見られない元気っ子ですが
外に出ると、不思議とスイッチが入るみたいで
投稿: グロちゃんママ | 2012年5月 6日 (日) 23時46分
ミポリンさま



緑がいっぱい爽やかでした。
写真並べて見てみたいです~~
早速調べてみましたが
もう…ママちゃん大満足ですよ♫
たっだいまで~~す
GWの富士ハーネスは、大盛況すぎて驚いちゃいました!
あの広~い駐車場が満車で、やっと停められたのが一番奥のスペースだったのですよ(笑)
G君との思い出コースと一緒でしたか
朝霧高原の道の駅は、広々としてゆったり過ごせる場所ですよね。
今回は霧は無くて(笑) さすが5月
「同じところでの写真が多かった…」うはッ
んで「カフェナチュレ」
小学校近くのカフェですよね? めっちゃ富士ハーネスの近くじゃないですか!
しかも前通ってるし~ 画像見たらスグに思い出しましたよ!「アレだ」ってね(笑)
知ったからには、間違いなく次回はお邪魔しようと思います
ヴィーたん(らしき)仔とも会えたよ! 写真も撮れたっ
キャラメルちゃんは、明日センターにお帰りです。
ホント…寂しくなりますよ。 ですが、たくさんの笑顔とエールで送ってきますね!
投稿: グロちゃんママ | 2012年5月 7日 (月) 00時08分
連絡をいただいてから、ホントに毎日の楽しみでした。
ただただ嬉しく、ただただ笑いと感動でした。
元気な姿が見られるのも明日までか、と思うと
鼻の奥がツーンとしてしまう…のですが
こんなに立派に成長しているキャラメルに
負けないように、私も頑張らなきゃね。
ヴィーたんまま、ありがとうです( ´ 人 ` )
投稿: もとキャラメルまま | 2012年5月 7日 (月) 00時24分
もとキャラメルままさま




こちらこそ!短い期間でしたが、毎日がとっても楽しかったです
ヴィーたんがいなくなって、日々の天気もまったく気にならなくなっていた我が家に
キャラメルちゃんが来てからと言うもの、晴れていると嬉しくて雨が降るとつまらなくて…
お世話は毎日同じことの繰り返しですけど、とにかく嬉々として過ごしていました!
また同じPWとして、我が仔を送り出した親の気持ちは痛いほど分かります。
なのでキャラメルちゃんに出会えたことを、普段の様子を、
ママさんにブログを通してお伝えする事ができ、私も胸いっぱいです
そしてコチラも一緒です。ヴィーたんに負けないよう頑張るぞって考えていますよ~~~
これからのキャラメルちゃんの幸せを活躍を、心から祈っています
素敵なめぐり合い… キャラメルちゃんに感謝ですっ!
もう少ししたら面会の時期ですよね??
何回りも成長したキャラメルちゃんが、ママさんに会った途端パピー返りする瞬間を楽しんできてくださいね~!
投稿: グロちゃんママ | 2012年5月 7日 (月) 00時55分