盲導犬ふれあいキャンペーン
昨日は高島屋で開催されている、盲導犬普及活動イベントへお邪魔してきました
こちらの高島屋では、毎年GW前半に開催されるイベントです。
昨年はまだ小さいヴィーたんと遊びに行きましたが
今年はキャラメルちゃんと一緒に行って来ましたよ~
(生後3ヶ月だったヴィーたん編は、コチラをクリック!)
駅と高島屋を結ぶ連絡通路で、1日2回の盲導犬デモンストレーションが行われますが
デモを見学する前に、チャリティーグッズを販売しているサポートSHOPの方へGO!
こちらでは、盲導犬とのふれあいコーナーもありましたよ~
千葉イベントではお馴染みの、盲導犬シェリーちゃんとユーザーさんがいらしていました。
ご挨拶の後、互いの近況を報告。
ヴィーたんが無事に入学を済ませ、富士ハーネスで訓練が始まったこと…
シェリーちゃんが昨年末から体調を少し崩してしまったけど、今はとっても元気になったこと…
そして「またいつか、募金活動でご一緒しましょうね~!」と約束
もう1頭の盲導犬は、ハーバー君でした。
ハーバー君&ユーザーさんにお会いするのは初めて
ご挨拶の後、ユーザーさんとお話していたら 驚きの事実が判明
ハーバー君は、富士ハーネスで生まれ 富士ハーネスから第一号に誕生した盲導犬なんだと
ユーザーさんが教えてくれました。 優しく撫でていたら、急に聞きたくなりました。
今までこんな事をユーザーさんに聞いたことは無いのですが、ハーバー君を見ていたら
自然に口から出ちゃっていました。 「母犬は誰ちゃんですか?」と。
そしたら「ボニーちゃん」との返答が…。
ボニーちゃん あれまぁ~ ヴィーたんと一緒じゃないですか。
どうりで体格とか、お顔が似ていると思った 写真見ると…似てませんか???
そしてハーバー君は、こないだ遊んだ「繁殖犬ハピネスちゃん」の同胎だとも分かり
ママの興奮は最高潮 ユーザーさんとも話が盛り上がってしまいました
場所を外へ移し… 盲導犬デモンストレーションが始まりました。
お手伝いしてくれたのは、盲導犬シェリーちゃんとPR犬のウッディ君です。
現役訓練犬のキャラメルちゃんも、もちろん見学ですよ~~
……って、人が集まってないじゃーーーん な感じですが、
昨日はものすごく暑かったですよね! 完全に夏日
なので、ママ達も含め みなさん日陰から見学されてたんですよ~(笑)
デモンストレーションは、盲導犬3つの教えるお仕事の実演です。
① 障害物を教える。
「この先は危ないよ!」 障害物と人との間に入って止まります。 動きません
② 段差を教える。
階段ではいったん停止! ここから段差があることを知らせてくれます。
③ 角を教える。
ユーザーさんが位置を確認しやすいように、左側の壁に沿って
左向きに体を向けて止まり、角を教えます
こうやって盲導犬は、3つの教える仕事でユーザさんへ伝えてきますが
何があるのか? 確認するのはユーザーさん自身です。
確認は白杖や足で探ったり、音を聞いたりなどして判断します。 そんな時、周りにいる方が
「そこから階段が始まりますよ~」とか 「車が来てますよ~」とか…
その場の状況が分かるひとことを下されば、歩行はさらに安全なものへと変わりますので
どうか気づいたときは、優しいひとことを掛けて下されば…と思います
デモンストレーション中の キャラメルちゃんの様子は?…と言うと
寝てます(笑)
暑い日だから、ひんやりした床が気持ちいいね
でもこれが盲導犬へ向けての、大切な練習なのですよ
キャラメルちゃんは 「ステイ」とママから指示を出されているんだもの!
ステイは、次の指示があるまで待機するコマンドでして
キャラメルちゃんはリラックスしながら、ママからの次の指示待ちなんです。
ねーーッ! ただ寝ているだけじゃないんだよね~~~
ただ寝ているだけじゃ無いんですよ! ホントに…(笑)
「ふれあいキャンペーン」 全国的に開催されています。
もしお近くでイベントがありましたら、ぜひ!ご参加くださいね~
日程等はコチラ↓↓で、ご紹介されますから、要チェック
« 腹巻はじめました♪ | トップページ | い゛や゛~~ぁ! »
「⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
- パピ子に囲まれて♪(2014.09.09)
- 社内報(2014.06.18)
- みんなスタート!(2014.05.28)
- この仔がホルンです♪(2014.04.28)
「⑩:ステイウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ○○報告(2015.02.11)
- チラ見じょーず!(2014.10.30)
- ♪ありの~ ままのぉ~(2014.10.27)
- お泊りっ子(2014.10.26)
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント