« 卒業旅行@軽井沢 最終章! | トップページ | 第11回 パピーレクチャー »

2012年3月24日 (土)

「ヴィーノらしい」っちゃ…らしいんだ。

今週は…膨大な写真の中から、厳選に厳選を重ねた写真を使って

軽井沢旅行のお話をみなさんにご紹介できて、ママは満足です!

ですが、何か物足りないと思いません

笑顔いっぱいの心温まるお話ばかりで、我が家名物?

ヴィーたんのハプニング話が、ひとつも無いじゃないですか~~~

そんな物足りなさをスカッと解消してくれる… とっておきのお話を大事に温めていました。

本当はヴィーたんの名誉のため、闇に葬り去ろうと考えていましたが(笑)

やっぱり 「コレがなくっちゃヴィーたんの魅力は伝えきれない!」 と言う事で


それでは皆さま、心の準備はよろしいでしょうか?



絶叫する…喉の調子はよろしいでしょうか?



大笑いする…周りの環境は大丈夫でしょうか?



お口あんぐり あごの調子も整えておいて下さいねッ!(笑)



それは旅行1日目。

小布施ハイウェイオアシスにて、昼食を済ませた後のお話でした。

車の中でお留守番していたヴィーたんの元へ戻るとね…

P3182305

運転席のシート:肩部分が…




P3182304

もぎとられてるーーーーー!




家でのひとり残されるお留守番は苦手だけれど、車内のお留守番は得意だったヴィーたん。

いつも後部座席の足元で、お寝んねして待つことが出来ていた…はずだったのに

誰も予想してなかった事態に、思考回路停止  数秒後…大爆笑!

それでも 「もしかして 車上荒らしかも

窓ガラスが割られていないか、ご丁寧に確かめてるパパがいました

P3192419

ママが察するヴィーたんの言い分。

1、知らない土地で待たされた事へのストレス。

2、「ボクいい子に、ひとり遊びして待ってまちた」…という健気な思い。

3、せっかくの旅行、自分ひとりだけ置いてきぼりされた事への仕返し(笑)


もぎとられた固めのウレタン破片を拾い集め、毎度の誤飲確認パズル

組み立ての結果

ペットボトルのキャップ程の大きさがあるだろう、ウレタンの塊が見つからない。

「食べたな…。」

「うん、食べたね。」  なんだかとっても空しい会話

翌朝、キレイにお尻から出てきました。  大型犬恐るべし

その後、軽井沢のホームセンターにて「養生(マスキング)テープ」を購入!

ガムテープだと糊が残ってしまうから…と、ものすごく冷静だったパパ(笑)

P3222593

そして見事に完治


このままだと、見た目が悪いので…

P3222595

Tシャツ着せておしまいッ

楽しい旅行に、大笑いするハプニングはつきものだねぇ~~(爆)

ところで、運転席っていくらするの

« 卒業旅行@軽井沢 最終章! | トップページ | 第11回 パピーレクチャー »

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事

コメント

うわぁ〜!
さすがヴィーたん、まだオチが残ってましたかぁ〜。
読者としては面白すぎです‥! 
うちも座椅子をかじられたことあるけど、車のシートとは‥。
でも、すごい思い出に残りそうですね。


お~さすが(?)ヴィーたん、ちゃんとやってくれましたね~!!
うちもエリーに、ソファの角をこんな風にカジカジされたので、ヴィーたんの気持ちもパパママさんの気持ちも分かるなぁ(笑)
でも、Tシャツをかぶした座席、とてもステキですよ~☆こっちのほうが似合ってるかも?!
それにしても、ウレタンが出て来て、良かったですねぇ~。

ヴィーたんの卒業旅行、楽しく、寂しく、色々な思いを感じながら読ませて頂きました。
ヴィーたんや双子ちゃんの、楽しくて仕方ない表情や仕草を見て、こちらも楽しくなりました。
でも、やっぱりウルウルきちゃいましたよ~
きっと皆さんの思い出に、いつまでも残るでしょうね、ステキ
残りのヴィーたんとの時間、ゆっくりまったり過ごして、いっぱいハグハグして下さいね。
まだまだ、お花見が残ってますよ~

それにしても、いつもお料理が美味しそう

次の軽井沢旅行、グロちゃんの時みたく、ママさんの傷心旅行にならない事を心から祈っていますよ~

ケインママさま
あの楽しかった旅行の裏に、こんな大ハプニングがっ!(笑)
ヴィーたん王子が、一生忘れられない置き土産を残してくれましたよ
この1年、とんでもない事はいつもお留守番のときでした。
大丈夫かなぁ~? これだけがとにかく心配で
今日のレクチャー最終回が1番面白かったですよ! 
パパさんの感想はどうだったでしょうか?

エリー母さま
さすがです さすが大物ヴィーたんの最後のイタズラ!
(本気で最後と願いたい…笑)
今まで数々の「布系ズタボロ事件」が起きましたが その度に繕ってきた私…。
ですが、今回ばかりはお手上げです Tシャツが意外に似合ってくれて助かりました。
ウレタンも、ちゃんと出てきてビックリ(笑) パパは「洗って元に戻す」だなんて言ってたのよ~
卒業旅行記…お読みいただけて嬉しいです。
なんかね、旅行中は私も気持ちが上がったり下がったり 不安定になっちゃった。
一番影響受けたのが「涙」 ←こやつは知らずのうちに勝手に流れてくるのですよ
残り少ないヴィーたんとの毎日ですが、お花見は一緒に行かれそうで良かったです
近くでさくら祭りが予定されているから、遊びに行こうと考えていま~~す。


もし次、軽井沢へ行く事があったら… やっぱりグロちゃんの時みたく傷心旅行になってしまう可能性大!
ってエリー母さん、よく覚えていらっしゃいましたね~
感謝・感激です!


あらら、ヴィーたんやっちゃったね

ウチのバディは、家具と靴と着るものと襖と障子はボロボロにしてくれたけど、なぜか家本体と車は噛ったことがないよ。あの頃は仕事をしててバディの相手が出来なかったから、かなりストレスが溜まってたんだろうなぁ

シートの値段は、車屋に聞かないと詳しことは分からないけど、車の部品ってパーツだけで販売してなかたりすることがあって、シートだと背もたれ部分だけの販売はなくてワンセットだったりするから数万円ってとこじゃないかな。差し当って気にならないようだったら、Tシャツでも全然いいと思うよ

でも、これもいい想い出、ずっとみんなの記憶に残るね

Σ( ̄ロ ̄lll) うっわ~
やっちまったな・・・
恐るべし、ラブの破壊力
シートと遊んでいる時間は、ヴィーたんにとってこの上なく
楽しい時間だったことでしょう。しかし・・・それにしても・・・
それにしても、パパさん修復がお上手。完璧
軽井沢の卒業旅行も、楽しく読ませていただきましたよ。
ヴィーたん、いい表情の写真がいっぱい!1号ちゃん、2号ちゃんもね
一年で築いた絆、ヴィーたんの成長を感じながら、読ませていただきましたよ~ん。

グロちゃんママさん、こんばんは(^v^)
御無沙汰しています♪

はい!大爆笑させてもらいました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ヴィーノくんの言い分はきっと3番ではないかと
私思いますが心境はいかに!?でしょうお。
いや、しかし、軽井沢に旅行でホームセンターにも
笑わせてもらいました^m^

一生忘れられない思い出がグロちゃんママ家族に
出来た事でしょうね(爆)

keiさま
すごいでしょ!ごっそりですから
でもバディ兄ちゃんみたく「家具と靴と着るものと襖と障子…」は、やりませんのよ!(笑)
って、どちらもラブラドールらしい話で笑える~~~
こういった武勇伝?も、大切な思い出なんですよね
ラブ飼いの人たち、この手の話題でどれだけ盛り上がれることか
車のシートは全取替えなのでしょうね。 レクチャーで他のPWさんからも教えていただきました。
ヘタすりゃ2桁いくとか 今度ディーラーの営業担当にでも相談してみます。
まぁ…ヴィーノが卒業してからの話ですが(笑)

ブルーベリーさま
フフフ… うわぁっはっは~! すごいでしょ~
この大ハプニングを公開することで、悩めるPWさんへどれだけの勇気を与えている事か!
「うちよりヴィーノ君の方が大変だわ…」なんてね(笑)
なんだか私も怖いものが無くなって来ましたよ
とりあえず…の修理にも関わらず、キッチリ丁寧にやってしまうのが、A型パパの性格です。
本当は顔で笑って、心で泣いていたのかもしれませんが
卒業旅行も無事に終わり、あとはご入学まで平穏に過ごす事が第一目標ですね!
1年間で築いた絆は、残りの2週間で更に太く頑丈な絆へ作り上げようと思っています

バンバンさま
大爆笑ありがとうございま~~す! 笑ってもらえる事がどれだけ救いになるかっ(笑)
やはりヴィーノの言い分は、ひとりにされた事が悔しかったのですよね
もともと留守番が苦手なのは、ひとりが嫌いだからでしたし。
なんとなく嫌な予感がして、急いでご飯食べて30分ほどで車に戻ったんですけどね~
それにしても、軽井沢という観光地でホームセンターを見つけるのが
これほど大変だったとは、思いもしませんでした(笑)
バンバンさんの仰るとおり、一生忘れられない思い出が出来ました!
…違った意味で

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヴィーノらしい」っちゃ…らしいんだ。:

« 卒業旅行@軽井沢 最終章! | トップページ | 第11回 パピーレクチャー »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ