キャンピングカーショーに行ってきました!
am10:00 イベント開始時刻に会場入り!
幕張メッセで行われた「ジャパン・キャンピングカーショー」へ、遊びに行ってきました
イベント最終日という事もあって、多くの人・犬で賑わっていましたよ。
会場に着いて…まずはトイレ場所の確認
入場前に済ませましたが、念のためもう1回ワンツーコール
ディズニーランド並みに、清掃の方が一生懸命にお仕事されていました。
ペットシーツが汚れると、すぐに取り替えしてくれるので
会場内にある6ヶ所のトイレは、いつ行っても清潔が保たれていて嬉しかったです。
車を見る前に…「キャプテンスタッグ」という、アウトドア用品店のアウトレットコーナーへ!
たくさんの品物が並んでいるので通路が狭い
ヴィーたんは、他の方たちの邪魔になっちゃうので 離れたところでママとお留守番。
20分後… 何をそんなに買ったのよッ
満足そうな顔した、パパと双子娘が戻ってきました。
お買い物を終えた後は、すぐ近くにある「盲導犬サポートショップ」のコーナーへご挨拶
来場者とのふれあいイベントのお手伝いに、盲導犬:スタフィーちゃんが来てました
皆さんへのご挨拶中、スタフィーちゃんはユーザーさんの足元での~んびり中でしたが
ユーザーさんが、ヴィーたんをなで始めた途端…もしかしてヤキモチ
スクっと立ち上がって、ユーザーさんとヴィーたんの間に割って入っていました。
その様子がたまらなく可愛かった~~!
この時に伺った様子は、すぐにサポートショップのブログにアップされていました(笑)
(→こちらをクリック)
イベント序盤に、持ち歩いて見て回るのが辛くなる量の買い物をしてしまった、うちのパパ
一旦会場を出て、マイカーに荷物を置きに戻っていきました(笑)
その間、ママ達はお楽しみの「美食コレクション」へ ゴーー
名古屋の手羽先。 宮城の牛タン串焼き。
ちょっとずつちょっとずつ、美味しいものを食べちゃうぞぃ
名古屋の味噌カツ→やっぱ定番はウマイ 甘辛濃い味味噌がたまりませんね~
北海道の雪の子ロッシィ→もちもち生地の中に、数種類のクリーム・餡など一口サイズで
大阪のみたらしとろとろ→名前の通りとろとろのたれが、うんま~~い!熱いお茶が欲しい
宮城の牛タン煮込み→歯ごたえのある牛タンが、見事に煮込まれて柔らかぁ~
東京のとろホルモン→ ホルモン大好きっ子のママ、ずーーっと噛んでました(笑)
とろホルモンは、石原裕次郎のものまねで有名な「ゆうたろう」さんプロデュースのお店で
ご本人がいらしていて、お店の前で熱心に売り子さんしてましたよ~
ちなみに…買ったら、その場でサインしてくれました! ご本人のステッカーに(笑)
パパが会場に戻ってきて… ここから更に「うまうま休憩」は続いたのであ~る
あッ! ちゃんとキャンピングカーも見ましたよ~(笑)
トヨタ:ハイエースのキャンピングタイプ。 二段ベットが組み込まれています
普段から二段ベット愛好者の双子娘には、たまらなく夢のある状況だとか
ママが一目惚れしたキャンピングカーは、コレッ!
う~~~ん ラグジュアリー
アメリカのフォード車をベースにしたものです。 ちなみにお値段は…
出ましたッ! 1500万超
夢は夢で終わる仕組みになっているのね~
会場内をくまなく見て回り、キャンピングカーの魅力をこれでもかーー!と味わいました。
…と、ここらで 双子娘ちゃんは子供向けイベントに参加です。
1号ちゃんは、数種のどんぐりを使って作るオブジェです
双子娘が作っている間、ママはヴィーたんを連れてサポートショップのコーナーに行きました
ジャーン ふれあいイベントの、ぷちお手伝いです
少し歩き疲れていたのも手伝ってか、立ち寄ってくださった皆さまに
ごろ寝のサービス(笑) なでられ放題 気持ちえ~なぁ~のヴィーたんです
ほんの15分ほどの、ぷちお手伝いでしたけど
パピー代表ヴィーたん(笑) お見事な振る舞いで、PR活動に参加させてもらいました。
サポートショップのコーナーを後にして、ヴィーたんのトイレを済ませに行くと
ちょうどお昼休憩中だった、PR犬:イデアちゃんにばったり会いました
我が家…イベントで、イデアちゃんと会う率が高いのです。
思わず一緒にいた訓練士学校の学生さんに、
「イデアちゃんて千葉イベント担当なの」と、聞いてしまいました。
答えは…「そういう訳では無いですけど」 変な質問にちょっと困ってたぞ(笑)
いい子ちゃんのヴィーたんにも、ここらでご褒美タイムです。
「どーこーでーも、こーおーりー」 byドラえもん
水筒にゴロゴロ、しかもリッチに「ロックアイス」入れてきましたよ(笑)
家族が3時のおやつに入った頃…(京都のデコバウム、宮崎のアップルマンゴーアイス食)
お疲れヴィーたんは、食べ残しの氷をぺろぺろしながらお昼寝に
会場のイベントステージでは、盲導犬デモンストレーションも行われましたよ
左)PR犬:イデアちゃん 右)盲導犬:スタフィーちゃん
2頭ともステージに上がり、職員さん・ユーザーさんのお話が始まると
「寝て待つ」 これはとっても大切な事です
ユーザーさんの安全な歩行のお手伝いをするだけが、盲導犬のお仕事と思われがちですが
こうやって次の指示があるまで、おとなしく待つこと…立派なお仕事のひとつなのです。
それもリラックスな状態…寝て待てるという事は、とても素晴らしい素質だとママは思います!
…そんな先輩方の姿を、ママの足元からじーっと見つめるヴィーたん
正しくは「ぼーっと」かも(笑)
こちらはまだパピーちゃん。とにかく1日歩き回って疲れていますからね
盲導犬デモンストレーションが終わった頃、同時刻にイベントも終了時刻となりました。
朝の10時~夕方17時まで、たっぷり楽しんだ1日…
たっぷり楽しんだおかげで、帰りの車内ではぐっすりおねむの我が子たちでしたよ
« コンビ結成。 | トップページ | ♡ ばれんたいん ♡ »
「⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
- パピ子に囲まれて♪(2014.09.09)
- 社内報(2014.06.18)
- みんなスタート!(2014.05.28)
- この仔がホルンです♪(2014.04.28)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわぁ!どれもおいしそう。
よだれが・・・
一日みっちりいても全然あきないね!
盛りだくさんなイベントなんだねぇ。
またいろいろてんこ盛りのお話待ってますね!
投稿: マルママ | 2012年2月13日 (月) 17時57分
先週末、このイベントが夕方のニュースで取り上げられていました。

、現実を見過ぎると寂しくなる~

」はじめて見ました(笑)

震災後、キャンピングカーが注目されているようですよ。
1500万円のキャンピングカー、良いですね。とってもゴージャス!
しかし、とても手が出る価格ではありません
そして、もし購入できたとしても、駐車場がありません・・・
いかんいかん
妄想で楽しむのもありですよね~
「雪の子ロッシー
こちらで見かけたら、買ってみよかなぁ
ヴィーたんも楽しめたかな?お疲れ様でした
投稿: ブルーベリー | 2012年2月13日 (月) 18時45分
楽しそうなイベント~!!
キャンピングカー…2段ベッドもあるんですね、すごい!
今日はイデア&スタフィーちゃんと一緒に見学会の対応をしてきました

昨日のキャンピングカー、ほんとに人が多かった~とおっしゃっていました
ヴィーたんもステージに上がってしまえば良かったのに( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: なかざと | 2012年2月13日 (月) 19時04分
楽しそうなイベントだねぇ
ペット連れで入場できるんだね、こっちではそんなイベントはまずないなぁ。
ちなみにぼくの車もキャンピング仕様で88ナンバーだよ

もちろん、ベッドにコンロにシンクまである。
トヨタのランドクルーザーなんだけどもう18年も乗ってる
元々、輸出が多くて丈夫な作りの車だけになかなか壊れないんだよね。
投稿: kei | 2012年2月13日 (月) 21時23分
こんばんは
キャンピングカーショウ、楽しそうですね♪
仕事を引退したら、キャブコン買って多頭犬連れで日本一周、が夢ですが現実はなかなかねえ・・・(笑)
おおっ!イデアだあ♪
しばらく会ってないので元気な姿が見られてうれしいですぅ!!!
ヴィーたんもお役目を無事果たせたようでなによりです。
皆様、お疲れ様でした♪
ではでは
投稿: hoyashi | 2012年2月13日 (月) 21時56分
マルママさま


ブログ、頑張ります!
見る!買う!食う!ぜ~んぶやってきましたよ
全国のB級グルメがずらりと並んで、どれも美味しそうで迷っちゃう。
…って、半分近くは「ちょい食べ」してきましたけどね(笑)
実は他にも、広島風お好み焼き・北海道トルティーヤも食べてます
これからもヴィーノてんこ盛り
投稿: グロちゃんママ | 2012年2月13日 (月) 23時45分
ブルーベリーさま



頭からか?お尻から食べるか?で悩みましたよ(笑)
このイベントがテレビで紹介されていたのですね~
>震災後キャンピングカーが注目…
確かにレジャーだけじゃもったいない程の、装備がありますよ!
会場では見るだけでなく、もちろん販売もされていたのですが
たくさんの車に「売約済」の紙が張られているのを見ました。みんなスゴイね…。
えぇい! 私とブルーベリーさんは妄想でうんと楽しんじゃいましょ~(笑)
それで楽しいので、充分ですね
雪の子ロッシー、正確には「札幌:雪の子だるまロッシー」だそうです
白たいやきの生地に似た(タピオカ粉?)もちもち、一口ぺろりサイズ!
十勝あずき、いちご餡、クリームチーズ、チョコなどのお味がありました。
お味も良いけど、見た目が可愛くって
投稿: グロちゃんママ | 2012年2月13日 (月) 23時58分
なかざとさま
キャンピングカーってすごいんです!私もビックリでした(笑)
今夜はゆっくり休んでくださいね!
楽しかったですよ~~
家と変わらないほど電化製品がズラ~っと揃った車もありましたよ。
ところで!イデア&スタフィーちゃんコンビは、なんと連投でしたか
ユーザーさんの「サンプラザ中野…」話はありましたか?(笑)
なかざとさんも、見学会のお手伝いご苦労様でした
ヴィーノがステージに上がったら…滑りやすい床の感触に大興奮
きっと大勢の皆さんの前で、ぐるぐるどっか~んをご披露することになりますよ
投稿: グロちゃんママ | 2012年2月14日 (火) 00時17分
keiさま

いつでも好きなときに泊まりのお出掛けが出来るじゃないですか。


うわぁーお! keiさん8ナンバーオーナーだったのですね
ブログ見ててランクルなのは分かってたけど、キャンピング仕様だったとは!
いいなぁ~ いいなぁ~
忙しくなる前にバディ君とぶらりフタリ旅してきて~
そんで、ブログに旅行記アップしてくださいな
そうそう…イベントでは、ハイエースをベースにしたのが多かったです。
あとはダットラのもあったよ~! 驚きはプリウスのキャンピングカーが展示されていました
投稿: グロちゃんママ | 2012年2月14日 (火) 00時23分
hoyashiさま

私もそういうのに、すごく憧れます!

)
イベントは大盛況で、とーっても楽しかったですよ
hoyashiさんの夢…いいなぁ
毎年開催されているイベントのようなので、来年ダイ君&ココアちゃんでお出掛けしてみてくださいな。
パンフレット集めるだけでも、楽しいですから(笑)
今回ブログでは紹介しませんでしたが、大型犬を連れた方が予想以上に多かったです
ラブ・ゴル・フラットはもちろん、ボルゾイ・サルーキー・ピレネー犬・ニューファンドランドがいましたよ。
大型犬にキャンピングカーって、似合いすぎますよね
イデアちゃん、茶色のおめめがいつも可愛い!って思います。
クールビューティーですから、ヴィーたんにもサラっとご挨拶してくれました(笑)
(ヴィーたんはフガフガ言ってましたけどね
投稿: グロちゃんママ | 2012年2月14日 (火) 00時39分