2012’初詣
今日は12日。 「今頃…?」的な感じたっぷりですが、今日は初詣のお話です
我が家は毎年1月3日に、おじいちゃん・おばあちゃんと共に「柴又帝釈天」へ行くのですよ。
中は細かい砂利が敷いてあります。 脚に伝わる砂利の刺激で
ヴィーたんがこれだけの人混みの中、もしも大ハッスルしちゃったらどーしよー
ありがたい煙で、健康祈願
お賽銭へも、ヴィーたん抱っこで向かいますよ~
今年、ヴィーたんの為のお賽銭額は「19円」
友達に教えてもらったのですが 「19→重なる苦労」を投げ入れる事で
悪いものを払う… 悪いものから遠ざけるという、願掛けの意味があるとか
だから「エイヤーー」と、力いっぱいに投げ入れてたきたよ~(笑)
初詣といったらこれだねッ! 扇子型(すえひろがり)のおみくじを引きました。
昨年は末吉だったママですが… 今年はやったね!大吉でした
人目も気にせず、あまりの嬉しさに大声出して喜んじゃった
警備員さんが、家族写真を撮ってくれました
以前…とある用事の為、協会職員さんから「家族写真1枚お借り出来ますか?」と
お願いされ、探して見たけれど ヴィーたんとの写真は1枚も無い事に気づいたんです
がーーーん ものすごいショックと後悔
それから意識して、家族写真を撮るようになってます(笑)
御参りが済んだ後は、お楽しみの露店めぐり~~
家族一斉にお目当てのお店に並びに行ってしまったため、おじいちゃんとお留守番
おじいちゃんから見たら、ヴィーたんは孫のような存在です
みんなが手に持っているのは、さつまいもスティック。
細長く切ったさつまいもを揚げて、お塩をふっただけのモノですが
揚げたて あつあつ・ほくほくのさつまいもは、体が温まります!
ママはさつまいもは食べずに、トッポギを食べました。 辛いのも体が温まりますね
人も多いし、初めて行った場所でもあるので ヴィーたんはとても疲れちゃったみたいです。
帰りの車内では、自宅に着くまでの30分。ずーっと寝ていましたよ
夜は実家で食事会です。
双子娘はこの時を、とても楽しみに待っていました
だって、お年玉がもらえるんですもの~~
ついでにママも手を出してみましたが、ペチッと叩かれておしまいでした
ヴィーたんも、お年玉=氷 を催促(笑)
「実家で氷をくれるのはおばあちゃん」…そんな図式が出来上がってるみたいです
いつもはママから離れないヴィーたんですが、実家ではおばあちゃんから離れなくなります。
おばあちゃんから「あとでね!」と言われ、「あとで」がどれくらいなのか分からず(笑)
氷がもらえるまで…ひたすらじーっと立って待っていた、ヴィーたんです
« 僕は見張り番 | トップページ | な・な・な~んと!? »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大吉おめでとうございます!
ますます良いことがある年になるでしょう。
帰りの車中で寝ていた…人出に気疲れしたんですね。少年ヴィーたん頑張っておくれ。
大好きな氷をくれるから、
というよりも、
その家では誰が1番実力者か知ってるヴィーたんなのでは
(?_?)と思いました。
投稿: ジャハナの父 | 2012年1月13日 (金) 01時03分
充実しまくりの素敵な年末年始だったようですね~(*^^*)ポッ
我が家の小6娘も追い込まれないとできない人でして(^^;;
前日は部屋に篭もりきりでひたすら宿題に挑んでいたというのに
始業式当日の午前1:30までかかって宿題やってました(;´д`)トホホ
ホントにつくづく懲りないヤツです (ノ_-;)ハア…
氷がもらえるまで…ひたすらじーっと立って待っているヴィーたんが
可愛すぎます “o(><)o”くう~っ!!
あんな瞳で見つめられ続けたら、たまりませんね~♪(*/∇\*)キャ
ということで、すっかり遅くなりましたが、
今年もどうぞよろしくお願いします♪
投稿: U^ェ^U | 2012年1月13日 (金) 14時16分
ジャハナの父さま
」と、周りから注意を受けました(笑)
そーか!うちでは私で、実家では母なのかぁーー!

大吉が出たのは何年ぶりかしら?
あまりの嬉しさに娘へ自慢。「大人気ない
「家で1番の実力者を知っている」
ぶはっ
同じ男として、常日頃から父やパパを観察していたかな?
空気の読める男は良いですね~~
投稿: グロちゃんママ | 2012年1月13日 (金) 16時02分
U^エ^Uさま

まるで昔の私を見ているようです


おぉ~U^エ^Uさん! 明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いしま~す
…小6お姉ちゃん、確か夏休みの宿題も夜中まで掛かってらした気が(笑)
いいぞ~
大丈夫です!大人になれば、前日までに終わらせられるようになりますからっ
ゆっくりながらも、そうやって今はひとつずつ学んでいる~~
U^エ^Uさんがコメントを下さったと言う事は…
大阪フェリー旅行が更新されているのですね
あとで遊びに伺います! も~ずっと楽しみにしてたんですよ~~
投稿: グロちゃんママ | 2012年1月13日 (金) 16時10分