« この方も、ぬくぬくちゃんです! | トップページ | ぐいぐい マシ~ン »

2011年11月 4日 (金)

秋の募金活動 ~大宮駅前~

3日(祝)、秋の募金活動に参加してきました

9月後半から12月前半まで続く、関東地方の募金活動。

10月には、地元千葉での開催もありましたが、都合が合わず不参加…。

やっとこさ!都合がつき参加できたのは、我が家から1時間ほどで到着する

「埼玉県大宮駅」での募金活動でした

募金活動を行う前に… 実は難題が待ち受けていました

開催場所は「大宮駅東口」 けれども駐車場の関係で、ママ達は「大宮駅西口」から

コンコースを抜けて、東口へ向かわないとならなかったのです。

事前に頂いた、協会職員さんからのお電話では

「とにかく人が多いですから、お気をつけて~!」と、アドバイスが(笑)

人混みに耐えられるのか もードキドキでした

Pb031400

けれども、拍子抜け ヴィーたんあっさりと人混み歩行をやってくれました。

全然動じません! さっすがマイペース犬

普段…頻繁に犬が通る場所でも無いので、気になる余計なニオイが無かった

だから上手に歩けたのだと思います はぁ~ホッとしました。


無事に大宮駅東口にたどり着き、職員さんやイベントボラさんとのご挨拶を終えて

ヴィーたんのくつろぎ場所を用意したら、いざ募金活動のスタートです!

Pb031401

Pb031407


…目の前には、先に到着していた盲導犬アンソニー君がいました

Pb031405

アンソニー君&ユーザーの櫻井さんは、日盲ボランティアなら知らない人がいないくらい

超がつくほどの有名コンビ 本や会報誌、パンフレットでよく見聞きするおフタリが

目の前にいたので、テンション上がりました


それでは、今回お手伝いしてくれたワンコちゃん達をご紹介!

Pb031418

「盲導犬:リッチちゃん」

ユーザーさんから、「りっちゃ~ん」と呼ばれていた、体もお顔もお耳も小さめなリッチちゃん。

とーっても愛くるしいお顔をしていて、ため息が出るほど可愛かったです


Pb031436

「盲導犬:アンソニー君」

ベテラン盲導犬アンソニー君の堂々たる振る舞いからは、まぶしいオーラが

実は今日!11月4日は、アンソニー君9歳のお誕生日なんですって おめでと~~う


Pb031419

「盲導犬パピー:コジェリちゃん」

生後5ヶ月齢のパピーちゃん。 オーストラリアからはるばる単身で日本にやってきた

羨ましいくらい、おめめがパッチリの美犬ちゃんです

今回が初めての募金活動… ちょっと緊張気味だったかな


募金活動がスタートして、1時間半が過ぎた頃…

ワンツーをさせに、ヴィーたんを近くの植え込みに連れて行きました。

すると、植え込みの近くに 1頭のラブちゃんが

そのラブちゃんを連れている方にご挨拶をしたとき、「この仔…誰だか分かりますか?」

そう声を掛けられました。 ん??お顔を見ると…●×#▲$&ーーーーー!!

一目見て、すぐに分かりました

Pb031427

ママの可愛いステイっ仔 愛しのパチリちゃんですよ~~~~

パチリちゃんこと、本名「デュカ」ちゃんのCCボラさんが、このブログを見てママ達が大宮に

来る事を知り、わざわざデュカちゃんを連れて会いにいらして下さったのです

今年の1月の終わり、デュカちゃんとお別れして 春には埼玉っ仔になったことを

他のボランティアさんからご連絡頂いて知っていました。

いつか会えたらなぁ~ もう一度会えたならなぁ~

そんな風にずっと想っていたママ。 まさかここで会えるとは夢にも思っていませんでした!


Pb031422

デュカちゃんが、家族の中で1番?大好きだったパパとも、ご対面

体を揺らし、足元はもじもじ…いつ喜びの大ジャンプをしようかと

以前と変わりなく、飛びつきチャンスを狙うデュカちゃんです(笑)


正直…涙こらえました。嬉しくて嬉しくて、たまらなくて。

CCした子は、みんな幸せになっていると分かっていても こうやって目の前で

新しいご家族と一緒にいて、つねに優しい表情をしているデュカちゃんを見ると

もう説得力が違う 本当に心から、安心と言う嬉しさがこみ上げてきました

デュカちゃんのお姉さんが、うちの双子娘にを持ってきてくださってました。

デュカちゃんがトライアルに入るとき、双子がCCボラさん宛にお手紙を書いたのです。

そのお手紙のお返事が、、なかなか出来なかったから…と。

もうそんなお気持ちを知った瞬間、こらえていた涙が止まらなくなってしまいました

(これ書いてても、涙が出てくる~~~!)


…立ちっぱなしで少し疲れてきた体も、デュカちゃんご家族の登場で一気に回復

後半戦も、頑張るぞ~~~! と、鼻息荒くなったママとは対照的なお方が

Pb031430

じっーとダウンしているのが、どうにもこうにも、つまらなくなってしまったヴィーたん

パピーレクチャーの時もそうでしたが、自己流!リラックス体勢をキープ。

ただ、ぼけ~っと突っ立ているだけ(笑)

そんな頃グッドタイミングで、櫻井さんがアンソニー君の気分転換をさせに

ヴィーたんに会いに来てくれました~

Pb031433

アンソニー君、ありがとーーー!


これを境に、ヴィーたん「つまらーん」の呪縛から解き放たれ、元気パワーも復活

募金活動残り1時間… パピーらしいきゃぴきゃぴ感で、楽しんじゃえ~~

Pb031444

Pb031445

…励ましたそばから、立ち寄って下さった方へ甘えています。

あ、あ、甘噛みは、やめよっか~


でもでも!目の前にはヴィーたんよりも、もっと楽しんでいたお方が

Pb031447

Pb031452

アンソニー君、櫻井さんのサングラスを借りていました(笑)

これには周りも大喜び みんなで撮影会となりました

Pb031459

お隣、コジェリちゃんも 楽しんでいます

5ヶ月のパピーちゃんですから、動きもまだ幼く、見ているだけで勝手に微笑んじゃいます。


午後4時。 大宮駅前での募金活動が終了…。

片づけが済んだ後、櫻井さんからPWの子供たちへ、頑張ったご褒美が

Pb031466

Pb031473

アンソニー君との、体験歩行です

これは本当に貴重な体験! 粋な計らいに、ママも大興奮!!

(…大興奮しすぎて、せっかくのお写真がブレブレになりましたけど

やはり盲導犬の歩く速度は早い。 こればっかりはいつも驚いてしまいます。

横断歩道から駅へと続く、人通りが多い場所ですが

迷う事なく颯爽と歩く姿には、感心…いやいや感動ものです


最後に、募金活動に参加したワンコちゃんズで記念撮影を。

Pb031478

ヴィーたん、盲導犬オーラを充分に吸収すべく、間に入れてもらいました(笑)

3時間の募金活動… 新しい出会いあり!懐かしい再会もあり!

今回も楽しく、貴重な経験を親子・ヴィーたん共々させて頂きありがとうございました。

皆々様に、感謝します

« この方も、ぬくぬくちゃんです! | トップページ | ぐいぐい マシ~ン »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

募金活動、お疲れさまでした!
櫻井さん&アンソニー君がきてたんですね♪
うちも2、3度お会いしてお話ししたことがありますが、気さくで素敵な方ですよね。

そして、コジェリちゃん!
我が家にステイしてから、まだ10日くらいだから大きさはあまり変わってないかな(笑)
ホントにお目目パッチリが印象的な女の子ですよね。
先輩犬たちにいい刺激を受けたことでしょう。

ヴィーたんもしっかり募金集めに貢献できたようだし、パチリ(デュカ)ちゃんとも再会できて(もらい泣きしちゃうじゃないですか~)、ご家族にとって充実の一日になりましたね~♪

ではでは

募金活動、お疲れ様でした~。
パチリちゃんの登場にワタシまで鼻の奥がきゅーんだよ~(ToT)
幸せにしている姿を目の前で見れて、ほんとに良かったねー。
ママ業冥利につきるね~~~~~。
そんで、オーストラリアからのコジェリちゃん、
パッと見てオーストラリアからって分ったよー(^^)v
私たちの訪問活動の創始者のカーリーさん(元・繁殖犬)が
オーストラリアから来た子だったので
お顔の特徴で分ったよ~。
もしかして、けっこう小柄なんぢゃい~?
って、いっぱい思いついたことをカキコしてしまったけれども、
ヴィーたんもいい経験ができてよかったね~(*^_^*)

募金活動、お疲れ様でした

パチリちゃんに会えたのは何より嬉しかったよね~
ブログの効果大ってとこでしょう。

ヴィーたんもアンソニー君に助けられながら頑張れて良かったね。
いろんな面で人間もワンコも社会化出来た一日だったのではないでしょうか?

hoyashiさま
櫻井さん&アンソニー君に会えて、とーっても嬉しかったです!
hoyashiさんの仰るとおり、元気はつらつ!優しくて楽しいお姉様でした
このブログもチェックしてくださって、先程ご丁寧にお礼のメールを頂きましたよん
実物コジェリちゃんは可愛かったーーー!
おめめがパッチリで、見つめられると照れちゃうほど(笑)
コジェリちゃんのPWさんとは、ご挨拶の導入部…hoyashiさんの話題でしたから
パチリちゃんと会えたこと…もう感無量!
これはCCっ仔を経験したSWなら、みなさん共通の喜びだと思います。
hoyashiさんも、おーちゃんに会えたら泣きますから!きっと。
ヤバ…想像したら、また涙が出てきた

ぴよどんさま
パチリちゃん元気だったよーー 相変わらずパワフルな甘えん坊さんだったよ~~
>ママ業冥利につきる
↑まさにその通りです! ステイっ仔は自分ちのパピーとはまた違った可愛さや思い入れがあったので。
パチリちゃんは、ヴィーノと母犬が同じと言う事もあって
ヴィーノの何気ない仕草や癖が似ていてね(笑) 毎日我が家では「デュカ」という名前が出てくるほどです
コジェリちゃんのお顔見て、オーストラリアって分かったなんてすんごーーい!
オーストラリアっ仔は目…というか、目の縁?に特徴がありません??
ヴィーノの同期にも、オーストラリアからやってきた黒ラブちゃんがいるのですが
やはり、目の縁が特徴的なんですよ~
あ、ヴィーノも頑張りました(笑) パピーにしては落ち着いてお手伝いが出来る子なので
勝手にPR犬に向いているのではなんて、無限なる親バカ

ハートママさま
ハートママさんがメイティスちゃんとの再会を喜んでいたとき、
まさに私も!パチリちゃんとの再会を喜んでいたのですよ~~~
お互いに嬉し楽しな、1日になりましたねっ
今回、大宮での募金活動はとても良い経験となりました!
ヴィーノも久々のお手伝いでしたが、堂々と落ち着いて振舞うことができましたよ
次回6日にも、頑張ってくる予定です。

パチリちゃん、相変わらずの美犬ですねぇ~~
ママさんの嬉しさはこちらにもよ~~~く伝わってきますよ~

こういう再会があるからいろんなことを頑張れるって思います・・・
記事からも写真からも当日の楽しい素敵な雰囲気が伝わってきましたよ!!!

皆さん、ボランティア、お疲れさまでした。

大宮駅のコンコースをパパと落ち着いて歩いています、誰かさん。
キョロキョロしてないようで、偉い!

パチリちゃんの表情はただの知り合いと会ったというものではないですね、
これは尻尾ブンブン腰クネクネ「会いたかったよー」と飛びつきそうな表情です。
やっぱり一緒に暮らした家族は忘れられない・・・。
CCボラご家族のご配慮がうれしかったですね ( ^ω^)
( ジャハナを仙台に連れて行ってやりたいけれど、簡単には行けない距離で )

募金活動 お疲れ様でした
嬉しい再会に、新しい出会いに、、、
たくさんの方のご協力が嬉しいですね
これからも頑張ってくださいね

元追っかけさま
パチリちゃんはホント!相変わらず可愛くて、
動きがコミカルで(笑) 家族みんなを和ませてくれましたよ~~
最近、嬉しくて踊りたくなっちゃう様なことが多くて…
(こうも一気に波が押し寄せてくれると、引いていくのも一気にきそうで少し怖いですが。)
>こういう再会があるからいろんなことを頑張れる
その通りですよ~~ どんなに疲れてても落ち込んでいても
嬉しい再会やご連絡で、気持ちがしていくのが、自分でもよーーく分かります

ジャハナの父さま
歩く前はコンコース怖かったぁ~(笑) パピーコートの重圧もどっしり
でもね…ちょっと盲導犬と間違えられた節もあって、みなさんが道を譲ってくれるのです。
それがヴィーノにとって、周りを気にせず集中して歩けた勝因…だったかも
パチリちゃんね、私がデュカと分かってすぐに「デュ~ちゃん!」と声を掛けたんです。
これはうちにいる時に、私が呼んでいた呼び方なんです
そしたらすぐに私の服のニオイを嗅いで、びよよ~~ん!と抱きついてきてくれました。
そんな様子が嬉しかったなぁ~ たった3ヶ月でこれですもん!嬉し涙…出るに決まってますよねっ
いつかきっと、ジャハナ家も仙台チャンスがありますよ~
何年かかっても大丈夫! だって絶対に覚えているんだから

ぽぷりさま
コメントを寄せて下さって、ありがとうございます
嬉しい再会も、新しい出会いも、盛りだくさんの1日になって幸せでした~~
(うちのパパは顔がニヤけちゃって、それがだらしないのなんのって・笑)
立ち寄って下さった多くの方も、ヴィーノが訓練前と話せば、
みなさん「頑張ってね!」「応援しているよ!」などなど…
たくさんの優しい言葉と、温かーいナデナデを頂くことが出来ました

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の募金活動 ~大宮駅前~:

« この方も、ぬくぬくちゃんです! | トップページ | ぐいぐい マシ~ン »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ