那珂湊:魚市場…再び!
11月最後の週末
床屋に行って帰って来たパパがいきなり 「今から那珂湊へ行こう!」と言い出しました。
(那珂湊~なかみなと~ 茨城県ひたちなか市にある、関東を代表する観光漁港)
魚介類が、大・大・大~好きなパパは、無性に新鮮な魚を買い込みたくなったのだとか
慌てて準備をして、お昼前に出発 そして2時間ちょっとかかって到着。
到着してすぐにお昼ご飯も兼ねて、美味しんぼタイムですよ
2号ちゃんのほっぺも、ぷりっぷりですが(笑)
「焼ほたて」もぷりっぷり お行儀悪いけれど、ちゅーちゅー吸いながら食べてます
2号ちゃんの「ちゅーちゅー音」に、ヴィーたんも興味津々。
「焼ほたて」の後は、「焼えび」&「うにの貝焼」 焼き物フルコースです
普段…拾い食いや人間の食べ物に興味を持っていない、安全・安心のヴィーたんですが
魚市場中に広がる、様々な美味しい匂いや、魚特有の生臭さにそわそわした様子
焼き物フルコースを食した後は、ココに来たら食べなきゃ損!と言われている?
「岩カキ」 レモンをチュっと絞って、ポン酢をちょっとかけて頂きます
ママたちが魚市場に到着したときは、岩カキは売り切れでした…ケド、
船が戻ってきて、獲れたて新鮮な岩カキが再登場です やったね~~~
ヴィーたんは、岩カキ回りの「氷」をご注文(笑) ←もらえません
そして、ここ那珂湊には 大ネタで有名な回転すし屋が多くあります。
けれども…ワンコ連れじゃ、当然入れません
寿司屋のおじちゃんたちは、ヴィーたんを「外に繋いで食べたら?」って誘ってくれたけれど
そんなこと出来ないよぅ…
なので 家族4人でちょっとつまめる程度のお寿司を、お持ち帰りとしてオーダー!
店舗前にある休憩所で、いただきま~~す
大ネタなんだけど、それが分からなくなるくらい シャリも多い握り寿司です(笑)
「うんま~~~い」 大手チェーン店の、お寿司の味しか知らない双子娘は大興奮!
ママもパパも 「美味しいね!」 「うまいなぁ…」 ため息が出ちゃう
そわそわヴィーたんは、どこへ行っても「氷」が大量にあるし
いつまで待っても、うまい!の言葉を聞くだけで 何ももらえない状況に…
ついに「そわそわ」 から→ 「もんもんヴィーたん」へ(笑)
お腹が満腹になった家族は(食べすぎ?) お次はお買い物へ走ります
銀だら… 冷凍物で小ぶりだったけど、つめ放題300円!
メヒカリ… ひと串(8尾)250円也 これはお買い上げ~~
朝食にもってこいのサイズで、Gooood (早速、今朝のメニューでしたっ)
さんま… さんま大好きなパパは心揺れてましたけど、さすがに27尾は多すぎるや
ズワイ蟹… 3杯で1500円! これは買っちゃった
んでもって、昨晩みんなでペロっと平らげてしまいました 蟹パーティーだっ!
他にも茨城で有名な「アンコウ」もありました。 超特大サイズがあってね~
お値段なんと16000円 大きさも色も…ヴィーたんと変わりませんでした(笑)
那珂湊は、3.11の震災で、津波被害にあった市場です。
4メートルもの津波に襲われ、1階:店舗部分は浸水の大被害を受けたそうです。
それでもGW前には、営業がすべての店舗で再開され
今は以前と変わらず 人と魚で溢れかえった活気ある魚市場に!
魚よりも肉を食べたがる、うちの双子娘ちゃん
食わず嫌いな部分も多く、昨年までは海老・イカ・タコ・貝… なかなか食べれなかったの。
でも、昨年初めて魚市場に連れて行って、美味しい魚介類に触れて
今じゃずいぶんと お魚料理を好きになってくれました
…と同時に、焼き魚の食べ方も上手くなってね~~
ワンコ連れもOK! 子供も喜ぶ魚市場… 那珂湊って楽しいなぁ
パパさん、急なお誘いありがとーーん。
« 2人と1匹 カフェランチ♪ | トップページ | ヴィーノとこたつ »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トップの焼きホタテから魚介づくし!イイですね


お肉より魚派の私にはたまりませーん
ヴィーたん、我慢できてエライ!
「食べたいでしゅ!」と言わんばかりの眼差しが印象的です。
ワンコ連れOKの市場、こっちにもないかなぁ・・・。
投稿: スマイル | 2011年11月28日 (月) 13時49分
こんにちは



そんな急なお誘いなら大歓迎ですね!
の写真に、ウィーたんと同じく

ハハッ。

魚市場って素晴らしいですね!
わぁ~、いいなぁ
とってもおいしそうな魚介類
ソワソワ、モンモン状態になっちゃいますよぉ
うちのグレースだったらヨダレ垂らして「きゅう~ん」って
啼きまくりだと思います
お買い物もとても安くて、その場にいたら目移りしますね!
わーん!お寿司食べたーーい
そして娘さん、新鮮な魚介類に触れて好き嫌いが少なくなって
良かったですね!
投稿: グウちゃん | 2011年11月28日 (月) 17時07分
訂正:『ヴィーたん』のことを『ウィーたん』と
ごめんなさいネc(>ω<)ゞ
書いてしまいました
投稿: グウちゃん | 2011年11月28日 (月) 17時12分
「んまそ・・・ぅ」の写真から始まりヴィーたんの食べ物への関心がどんどん強くなっていくらしい。
「うまいっ!」って言葉を知っているなら「食べる」も知ってますよね ( ^ω^)
うちのオッサン連中はどんな悪戯していても「食べる?」の一言で良い子に変身です。
生さんま27尾\1000って!!! ( 買いたくても我が家も無理だ )
メヒカリ、これは揚げ物よりも一夜干しみたいのを炙って食べるのが一番うまい気がします。
酒にもピッタリですッ (;-ω-)ノ
アイディアをすぐ行動にうつすグロちゃん家が、ホント うらやましいです。
投稿: ジャハナの父 | 2011年11月28日 (月) 19時58分
スマイルさま

楽しめるんだけど

スマイルさんは肉より魚派なんですね~!
それじゃ~焼ホタテの香ばしさ伝わったかな? たまらないでしょ~エヘヘ
ヴィーノは、もちろん味を知らないから「???」なんだけど、
あまりにも家族みんなで盛り上がってたから、段々と自分もその気になって鼻の穴が全開でした(笑)
スマイルさん地方の魚市場も、ワンコOKだよ!
ここの魚市場は対面式販売だから、ワンコ連れでもめいいっぱい
店舗構えてる市場だと、外でお留守番になっちゃうんだよね
(こないだ出掛けた銚子の市場も、店舗型で外待ちでした)
でもお出掛けしてみて~~! 新鮮な魚を目の前にすると興奮するよっ
投稿: グロちゃんママ | 2011年11月28日 (月) 22時03分
グウちゃんさま
魚だらけに大人も子供もテンション上がりっぱなしです
」
ですよ!

魚市場は楽しいですよ~~
ヴィーノは日頃から、人の食事に興味を持たぬよう教えているのですが
さすがに場の雰囲気からして「味は知らないけど、美味しいのには間違いないんでしょ
そんな想いがひしひしと伝わってきました~~(笑)
お寿司は本当ーーーに!美味しかったですよ~ お魚の味が…もう甘くて仕方ないんです
グウチャンさんも、グレースちゃんとお近くの魚市場へGO
やっぱり魚嫌いを直すには、あーだこーだ言うよりも「ノリで食べたら美味しかった」がいいのかな?
いっぱいお買い物したので、しばらく我が家の食卓は魚が続く予定です
「ウィーたん」←可愛い響きが気に入ってしまいましたぁ
投稿: グロちゃんママ | 2011年11月28日 (月) 23時15分
ジャハナ父さま

塩加減が抜群の一夜干しでしたっ!(身もたっぷり!)
食べるでは無反応です…。(´゚ェ゚)チーン

」って一喝したら、すぐにペッしてくれましたが
←あてつけ???
またまた那珂湊へ行ってしまいました
冬の茨城漁港…あんこう買いたかったけど、めっちゃ高かったよーー!(笑)
メヒカリは市場のおじちゃんに「フライパンで適当に焼けば良いよ!」と教えられました。
言われたとおり適当に焼きましたけど
ジャハナ家のワンズは「食べる?」で良い子に変身しちゃうなんて、なんて可愛いのーーーー
うちは…なんせ言葉使いが悪い私のせいで
うまい!に反応オンリーのヴィーノです(笑)
今回はパパの思いつきでお出掛けしましたけど、そんな急さも楽しかったです
あ…すっかりブログに書き忘れちゃったんですけど、ヴィーノが拾い食いやらかしまして
何かを口に入れたとたん「どりゃ
出たもの見たら、タバコのフィルターだったぁ
投稿: グロちゃんママ | 2011年11月28日 (月) 23時32分
美味しそう~楽しそう~

わんこ連れで行けるなんて、良い魚市場ですね!!
こんな所で、新鮮な魚をあれこれかって、外で食べるなんて、
サイコーに美味しいんだろうなぁ☆
楽しい休日でしたね!
もんもんヴィーたん、お利口で可愛すぎる~
投稿: エリー母 | 2011年11月29日 (火) 15時14分
エリー母さま




美味しいよぉ~!楽しいよぉ~!
ワンコ連れだと…食べ物扱ってる場だから、かなりドキドキするんですけど
市場のおじちゃんたちがヴィーノに優しくてね
もうそれだけで、たくさん買いたくなっちゃいます(笑)
「もんもんヴィーノ」 ちょっと寄り目になったところが可愛いでしょ~
地面には海老の殻がたくさん落ちてる場所もあったけど、落ち着いてスルー出来ましたッ
帰りの車内ではご褒美に、自宅から持参した氷を頬張ったヴィーノです!
投稿: グロちゃんママ | 2011年11月30日 (水) 00時15分