« もう届いたかな? | トップページ | 秋キャンプに行ってきました! ~前編~ »

2011年10月 8日 (土)

わからない事…だらけっ!

我が家の庭に、ちょっと怖~いお客さんがやってきました

Pa060813

大カマキリです

夏の間中、たっぷり狩をして大きく育ったカマキリは

秋になると産卵(又は交尾)の為に、あちこちで見掛けられる様になるそうな…(双子:談)


Pa060815

カマキリって苦手です。双子が虫好きなので、虫を見るのにも慣れてきたママですが

これだけは…どうも…

首を回し、じーっと目で追ってくる姿や 両カマを大きく広げて威嚇してくる感じが、苦手


Pa060820

ヴィーたん、目の前でカマキリを見るのは初めてです

(以前、頭の上に赤ちゃんカマキリを乗せたことはありましたが・笑)

初めてなので、カマキリっていう生き物の存在が、よく解っていないみたいです。


Pa060821

カマキリは、双子娘が飼うことになりました。

カマキリを飼うって大変なことなんです。新鮮な生きた(動いている)虫しか食さない…

最強の肉食昆虫ですから エサとなるバッタなどを何匹も用意しないといけないのです。

カマキリを飼うと、バッタを捕まえることが双子娘の日課

早速、ヴィーたんのお散歩の時に、一緒に虫取りもしましたよ。


Pa080826

双子娘の虫取りに同行するのは… これまたヴィーたん初めてです(笑)

虫取り網をぶんぶん振り回し、ギャーギャー騒いでいる双子を見て

自分が仲間に入れてもらえない事を悟ったか 

つまらなそーーにしていました  ゴメンね…付き合わせちゃって。


そして我が家は、明日から1泊2日のキャンプ旅行です

PW友達のオルバ家と一緒に、お泊りです

Pa080827

テントやイス・テーブルなどなど… 車に必要な荷物を積みました。

何日も前から、みんなとーーっても楽しみにしていて

ヴィーたんにも毎日の様に「あと○日でキャンプだよっ!!」そんな風に声掛け。

でもでも、ヴィーたんはキャンプ初めてだし あと○日って言われてもよく解らないはず(笑)


Pa080829

解らないことだらけで…

今日のヴィーたん、「きょと~ん」 「ぼけ~」っとしたお顔ばかりです

それでは皆さま、楽しい週末を~~

« もう届いたかな? | トップページ | 秋キャンプに行ってきました! ~前編~ »

4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事

コメント

オオカマ.....我が息子が幼稚園の年少時代(たぶん)大人になったらなりたいものだったような
迫力ありますよね~
特にこの季節は。

ヴィーたんにとってはなんでしょうけどね。

そんな?の気持ちはそこいらに置いといて1泊2日のキャンプ、楽しそう~

うふっ(*゜v゜*) 大カマさんにヴィーたん釘付けですね!
初めてだらけのヴィーたん♪楽しい秋の予感ですね~!

一昨日、ヴァリーも散歩中に小さなカマキリさんに遭遇しました。
またまたツーショット撮っちゃった(*^^*ゞ

1泊2日のキャンプ 思いっきり楽しんできてくださいね~(*^^*)ポッ

ハートママさま
あっはっは~ 昔むかしの√君、将来の夢は大カマキリでしたか~
強そうで、格好良かったのでしょうね
秋口のカマキリは確かに迫力満点です! そんでもって捕まえたバッタ達も…ものすごーくBigで
楽しそうに平気で手に持つ双子娘を見て、ゾゾゾ~~でしたよ。
寒さ対策バッチリにして、キャンプ楽しんできま~すo(^-^)o

U^ェ^Uさま
カマキリに釘付けだったヴィーノ、セミの時みたいにガブッやってしまわないか?ドキドキでしたよ~
ヴィーノにとっては、実りの秋でも食欲の秋でもなくて、学習の秋みたいです
(変なこと覚えなきゃいいのですけど
ヴァリー君もカマキリ経験済み!なんですね(笑)
バッタの時と違って、今回は気付いてくれたかなぁ~
キャンプは、ワタクシ思いっきり食欲の秋を堪能してこようと思います

「君・・・ダレ??」「虫取りって何??」「キャンプって何??」

それぞれが、いかにも??な顔のヴィーたん。
( それぞれの真面目顔がかわいい )
そうそう、まだ知らないことだらけの君なのだ ( ^ω^)
グロちゃんママさんから うんといろんなものを見せてもらおう。
ウィンディおじさんは7~8歳になって初めて電車というものを見たらしくて、
線路脇の散歩道では電車を追いかけていくのだ。
今のうちにいっぱい見たり聞いたりしておこうぜ、ヴィーたん!

ジャハナの父さま
ヴィーノ?顔、3連発(笑) お楽しみ頂けましたでしょうか
パピーウォーキングも7ヶ月を迎え…折り返し地点を過ぎましたけど
まだまだ「???」な事だらけ
これからもたくさんの経験をさせてあげたいで~す
そんで自然とふれあうキャンプ…という流れになるのですが、
実は私自身が、本格的キャンプ初体験だったのでした
ウィンディ君は電車初体験を済ませましたか~!
うぷぷ。追いかけちゃうんだ
衝撃的だったのかも「オレよりメタリックで脚の速いやつがいるぞーー!」って

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わからない事…だらけっ!:

« もう届いたかな? | トップページ | 秋キャンプに行ってきました! ~前編~ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ