川遊び@巾着田 〜後半戦〜
巾着田での川遊び、続きのお話です〜〜
ヴィーたん川は苦手の様に思えましたが、離れて遊ぶ双子の楽しそうな声を聞くと
どうにもこうにも体が勝手に反応 お鼻がピーピーピーと騒がしくなるのです(笑)
それじゃ、もういっちょ川遊びしますかーー!
ママと一緒に双子のいる方へ向かいますが… 川に入り始めはドキドキするようで
やっぱりママの足にくっつきます
そんな甘えん坊ヴィーノが、ついにスパルタ教育の扉を開けてしまいましたッ
パパに抱きかかえられ、どうせ浮くのだから(笑) 一気に脚のつかない場所へ…
すると! スイス〜イと泳ぐではありませんか スパルタ万歳〜〜
とにかく脚を動かすっきゃない!…的な様子。必死で泳いでいましたよ(笑)
初泳ぎは、真っ先にママの方へ向かって泳いできましたが コツを掴んだのかな
双子に呼ばれ、スマートにUターン
お見事 双子のとこまで泳いで、たっくさん褒めてもらっていました
っが、しかーーし! 誰よりも早く岸に上がり、体を震わせ
再度、川の中へ誘われたときには…
「抵抗…という名のふんばり」 こちらもお見事!
そしてふんばりを続けた結果 やはりスパルタ教育の餌食に(笑)
なんとか 泳ぎも形になってきたぞ
「やれば出来る子代表」の、ヴィーたんだねッ
スパルタ教育の甲斐あってか、ダイナミックに川へ飛び込むことも出来るようになりました。
今回遊んだ場所の中で、ヴィーノが気に入っていたお立ち台(笑)
このお立ち台から、何度も…飛び込む遊びが、本犬は楽しかったようです
うん…大変だね
でもこうやって色んな経験を積むことが、キミの犬生の糧となるのだよッ
近所では滅多に見れなくなった「オニヤンマ」
生き物大好きの双子ちゃんは、生オニヤンマに大興奮でした
帰りの車の中で、子供たちはみんな爆睡
ヴィーたんも、ちゃっかり座席に乗って双子と一緒に寝ていたね
これにて巾着田での川遊びは終了!
今度は、我が都:千葉県での川遊びをしよ〜〜っと
« 川遊び@巾着田 | トップページ | 明日からのバカンス! »
「1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事
- 楽しい・嬉しい・可愛い・大好き!(2014.09.04)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- 幸せねッ!(2014.04.10)
- ☆ お誕生会 ☆(2014.03.31)
- 救世主!?(2014.03.07)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「やっぱりママの足にくっつきます」
ヴィーたんをひっつき虫に認定します (^ω^)
千葉県の川遊びは養老渓谷でしょうか?
天然鮎が遡上する内房の川があるそうですが、わかりません (´・ω・`)
こうして大人になっていくんですね・・・。
先住犬だけしかパピー飼育経験がない我が家は、いま楽させてもらってます。
投稿: ジャハナの父 | 2011年8月16日 (火) 17時18分
ヴィーたん、ぐぁんばりました~
昔、我が家の1頭目ターレスがやはり泳ぎが大の苦手でね



川でスパルタ教育したの思い出しましたよ
ラブって皆泳ぎが得意かと思ってたけど、違うんだよねぇ
2頭目のシータは得意で泳ぐ姿も様になってたけど
でも、きっといい思い出になったことでしょう

忘れないね、ひと夏の思い出
投稿: ハートママ | 2011年8月16日 (火) 18時05分
こんばんは
わはは、必死こいてるヴィーたんの動画、可愛えええええええぇ~♪
さらにさらに、お立ち台からの飛込みってスゴすぎるぅ~!
これは、イールやおーちゃんもできんかったっす ^^;
今回の経験、絶対ヴィーたんの犬生にとって大きな糧となりましたよ!!!
終生、忘れることはないでしょう
双子ちゃんも存分に楽しめたようだし、素敵な夏の思い出になりましたね♪
投稿: hoyashi | 2011年8月16日 (火) 22時28分
ジャハナの父さま

双子からリクエストされてるんですよ~




「ひっつき虫認定」ありがたく頂戴いたしますっ
調子が良いと私の膝の間から顔を出し、歩き続けることが出来るヴィーたんです!
その間、ずーーっとガニ股歩きになりますが(笑)
千葉での川遊びは…ハイ!養老渓谷です
でも新規開拓を楽しんでいる私は、君津にある小櫃川(おびつがわ)を狙ってます
なんでも湧水があって流れが緩やかで、千葉ではトップを争う清流だとか
【天然鮎が遡上する内房の川】←まんまの言葉で検索したら見つけましたよ
富津市にある湊川ですって~! 湊川で犬が川遊びしているブログは見つけられませんでしたけど
成犬から育てるのだって、大変ですよ~~! 0から心通わせていく過程はパピーと一緒です
父さんは「これは知ってるかな?」なんて、経験済探しはいかがですか??(笑)
投稿: グロちゃんママ | 2011年8月17日 (水) 14時15分
ハートママさま
必死×2で泳ぎきりました(笑)


案外、打ち寄せる波は平気だったりして!
ヴィーノ君やりましたよーー!
危険回避能力フルパワー
「ラブ=水」っていうイメージが強いですけど、不得意な子も当然いますよね~
お風呂やシャワー・お庭プールは平気でも、川はダメ
同じ水なんだけどな~ …って、ヴィーノにしてみたらそんな単純な問題ではないのでしょうね
それじゃお次は海で試してみますか
ひと夏の思い出…PWやっていると、過ごせた期間に関わらず
それぞれのワンコ達との時間が、ぜんぶ素敵な思い出になりますね~
投稿: グロちゃんママ | 2011年8月17日 (水) 14時28分
hoyashiさま


これを何度も繰り返し遊んでいたんです
」これを教え込みました。
泳いでいる時、目が見開いちゃっててね~ サイコーに可愛かったです
お立ち台からの飛込みって、スゴイのですか
ヴィーノは川に入ると、早く陸に上がりたくって岩によじ登り…
登ったと思ったら豪快に飛込み
もしかして、楽しむ観点が他とズレてる…のかな(笑)
今回の川遊びで、「時には流れに身を任せることも必要
なんちゃって~
楽しかった思い出は絶対に忘れないで欲しいです!
将来再会できたとき「ライフジャケット」を見て後ずさりしてしまうくらいに…(笑)
投稿: グロちゃんママ | 2011年8月17日 (水) 15時01分