« お出掛け前の身だしなみ♪ | トップページ | 家族旅行 ~軽井沢②~ »

2011年8月 3日 (水)

家族旅行 ~軽井沢①~

皆さまお久しぶりです ママちゃん無事、旅行から戻ってまいりましたッ

軽井沢滞在中、天候はあいにくの雨…そして濃霧 そのうえ涼しいを通り越し、寒い

まぁ~存分に「変わりやすい山の天気」を、味わってきたのですよ(笑)

それじゃ! 8月1回目のブログ更新しちゃいま~~す


Cimg0833

7月30日(土) AM7時出発 目的地までは3時間とちょっと…

楽しみにしていた家族旅行。 朝早くから車内は大盛り上がりでした

旅の途中、埼玉県の「高坂SA」にて休憩。

するととんでもない大音量で、SA内に交通情報のアナウンスが流れました。

「この先にて人身事故が発生しました。ただ今レスキューの最中です」

「渋滞は10km150分予想…」とも  どんだけ~~

車は一旦、高速を降り渋滞回避。 3時間とちょっとで着く予定が、4時間とちょっとに

それでも順調に車を走らせ、群馬県「横川SA」にて少し早めのお昼休憩

Cimg0849

ヴィーたん、お昼ごはんの後は、赤ちゃんカマキリとふれ合い中 (威嚇されてるけど・笑)


そしてやっとこさ、ひとつめの目的地に到着

長野県にある「佐久平ハイウェイオアシス」です

八ヶ岳を望む佐久平ハイウェイオアシスには、昆虫とふれ合える?施設やドッグラン。

ハイキングコース、アスレチックなどがあり 老若男女…and犬、みんなが楽しめる場所

昨年、グロちゃんとも遊びに来た…思い出いっぱいの佐久平なのです

Cimg0850

駐車場から、長い長~~いエスカレーターを使って山の中腹へ

ヴィーたんは久しぶりのエスカレーター乗降ですが、大丈夫かな~~


Cimg0856_2

スーッと抵抗無く乗ったので 「お?ヴィーたん平気なのか??」 って一瞬思いましたけど

やはり得意では無いみたいで、ママが離れても側に寄ることなく固まっていました(笑)


Cimg0859

確かに乗っている時間は長いのです 

それに結構な高さがあるので、高所恐怖症の方は苦手かも…

高いところが平気なママでも、下を見ると吸い込まれそうな感覚になり変な気分


Cimg0863

エスカレーターを降りてすぐにある、見晴らしの良い場所にて

八ヶ岳…文字通り八つの山々が見えるのに、どんより雲のせいでひとつも見えないや

「カブトムシドーム」という施設を見学

持ち帰ってはダメだけど、見たり触れたり戦わせたり(笑) 自由にカブトムシと遊べます。

Cimg0867_2
ドーム内では、何十匹もの黒光り集団が、休憩中~~

Cimg0873

うちの黒光りちゃんも、木陰で休憩中~~


カブトムシとさよならした後は… 双子→アスレチック ヴィーたん→ドッグラン

2組に分かれて、遊ぶことになりました 

ヴィーたんにとって、初体験のドッグラン

他のワンコちゃんもいないし、貸切り状態! 自由に遊びたまえ~…のはずが、

Cimg0881

走り回る姿を思い出にッ  はりきってビデオを構えるパパむなしく…

いきなり放牧?されたって、遊び方が解らないヴィーたんは人の側にいるだけ(笑)


そんなヴィーたんでも、これにはちゃんと反応

Cimg0884

Cimg0886

他ワンコちゃんです 最近とっても他ワンコへの興味が強くなったヴィーたん。

でも…鼻を鳴らして誘ってみたけれど、見向きもされなかったね


頭にきたヴィーたんは、怒りの爆走です(笑)

Cimg0889

上手に木の株や根っこを避けながら、びゅんびゅん走る 

可愛い怒りの爆走は、見ていて楽しかったよ~

Cimg0892

そして雨蛙になぐさめてもらって、落ち着いたヴィーたんでした


佐久平ハイウェイオアシスを出て、30分ほど車を走らせていると途中から豪雨に

本当は、ふたつめの目的「千ヶ滝ハイキング&川遊び」をする予定だったけれど、断念

千ヶ滝は落差20mほどの滝。

周りには遊歩道があって、簡単にハイキングが出来ちゃうの

片道30分ほどのハイキングをして… 滝を見て… 

浅間山からの湧き水が流れる川で、遊ぼうと思ってたのに… 残念だったね


Cimg0896
 

お宿に到着で~~す

会社の保養所だけど、このコテージだったら犬同伴OKなんですよ

Cimg0899


コテージはリビングの奥に主寝室。そしてロフトをあがれば、更にベッドルームがあります

Photo 

Cimg0935

ヴィーたんのベッドは、もちろんコレ(笑)

よく見ると、切ないお顔のヴィーたんが中にいるんだよ~~


お風呂に入って夕食までの時間、雨もやんだのでお散歩に行きました。

Cimg0911

Cimg0917

何の鳥なんだろ? いくつもの鳴き声が聞こえ、セミの鳴き声も聞こえ…

ヴィーたんは興味津々 忙しく空を何度も見上げていましたよ


待ちに待った夕食の時間 もうお腹はペコペコです。

コチラのお宿は、食事のボリュームもお味も三ツ星

この旅行で何がママの1番の楽しみか…? それはもちろん食事ですな 

Cimg0919

Cimg0920

Cimg0925


Cimg0927

もっと写真が上手に撮れたらなぁ~ 

美味しい食事がもっと伝わるように、ご紹介できるのになぁ~

ママね、全部食べちゃった! 残さずみ~んな食べちゃったよ

途中何度も、ベルトを緩めましたけどね(笑)


食事の間は、ヴィーたんお部屋でお留守番でした。

みなさんご承知の通り、ヴィーたんは留守番を超!不得意としています。

とにかく心配でたまらなかったのですよ。どんな衝撃的な事が待っているかって

部屋を出る際、何度もクレートのネジを確認しましたとも

……でもね、食事を終え部屋に近づくと 吠え声も聞こえない…とにかく静か

玄関のドアを開け、クレートの中にいるヴィーたんを見ると

おとなしくイイコに寝んねしてましたッッ 

上目遣いでママをみつめるヴィーたんを見て、腰が抜けるほど嬉しかったな~(笑)

そんなこんなで、ルンルン気分でお酒を楽しみ

軽井沢1日目の、夜は更けていったのでした…

                                 …続く。

 

« お出掛け前の身だしなみ♪ | トップページ | 家族旅行 ~軽井沢②~ »

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事

コメント

パラダ行ってきたのね~。
ドッグランに誰もいなくてよかったね。
凄いなぁ、ヴィーたん。
あのエスカレーターに乗れるなんて。
うちも何回か行ったけど、パピーのS君は抱っこで、成犬ウィングはヘッピリ腰でした(笑)

ビビリ~なのよね(^_^;)

ウィングママさま
「パラダ」行って来ましたよーー!
カブトムシがうじゃうじゃいて、虫好きな双子が大興奮でしたよ
ドッグラン…あの例の常連さん(笑) 口輪グループがいるのを覚悟しましたが
誰もいなかったのでホッとしました
な・の・に! ヴィーノはランしないんですもの~
エスカレーターの乗り方は、ウィング君に近かったです。
「待って~置いていかないで~」的な、早歩きが見られました(笑)
S君の抱っこ あのお写真に我が家は胸キュンでした!
あのサイズのS君が怖がった姿…可愛いかったなぁ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族旅行 ~軽井沢①~:

« お出掛け前の身だしなみ♪ | トップページ | 家族旅行 ~軽井沢②~ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ