みんなでピクニック♪
日曜日。ヴィーたんの狂犬病予防接種が終わった後、ママはあるご家族と待ち合わせ
そのご家族はPW友達ですが、今は1歳2ヶ月の黒ラブパピーをSW中。
グローブちゃんです
この子が昨日のブログ:「謎の黒い大きな女の子」…だったのですよ
今月19日に入所式を迎えるグローブちゃん。
ママは最後に会って、たくさんハグハグしたかったんだ〜
訓練センターの最寄り駅近くにある、大きな公園でピクニックしました
ここは住宅街の中にある公園だけども、緑豊かとても静かでのんびり過ごせる場所。
ワンコ同伴で食事が出来る、イタリアンレストランやハワイアンレストランも隣接しているから
ワンコ連れの方も多く見られ、家族み~んなで楽しめるところです
まだ1日3回食のヴィーたんも、レジャーシートの上でランチしたよ
お腹がいっぱいになって、まったりくつろぎ中〜
でも人間の子どもたちは、お腹が満たされたって まったりなんかしないだ…これが
「ザリガニ釣り」 始まってます ついでに「タニシ」獲りも(笑)
そんな様子を見てるだけ〜〜な、犬の子どもたち(笑)
(ぺちゃくちゃ、おしゃべりに夢中なだけ〜〜の大人たち)
性格が なんだか似ている黒のおフタリさん。
騒がず、周りの雰囲気に合わせ の〜んびり過ごしてくれてママ楽チン
グローブちゃんは、性格がとても穏やかな女の子
ヴィーたんの…時たま出るしつこい 遊ぼ!遊ぼ!なお誘いにも、上手にお付き合い
自分も無駄に興奮しないし、ヴィーノにもさせない…
見た目だけではなく振る舞いも、パピーじゃなくてお母さんみたいな安心感のある子です
ほら! パピー同士っていうより、親子みたいでしょ(笑)
でも、この何やら密談しているかのような写真… ママ1番のお気に入りです
人間の子どもたちは、ザリガニ釣りに夢中すぎて戻ってきません。
何の用意もしていなかったはずなのに、どう言う訳か?
タコ糸が付いた枝の釣竿も、エサとなるするめも、獲ったザリガニをいれるケースも…
立派な「釣り道具一式」を使って、楽しんでいるのです
きっと近くで同じくザリガニ釣りをしていた少年へ、何やら甘い声でささやいたのでしょう(笑)
そんな子ども達をみつめる…一向に構ってもらえないヴィーたんです
たっぷり3時間 しゃべって遊んで、走って寝んねして…たっぷりピクニックを満喫
う〜ん 見れば見るほど親子みたいだ(笑)
ホントは…異母姉弟なんですけどねッ 血の繋がりがあるから似ているんだね。
記念撮影中〜 やっぱりヴィーたんは「オチ担当」ですな
少し蒸し暑かったけど、陽射しは柔らかく過ごしやすい1日。
暑さに弱めな黒ラブちゃんにとっては優しい、ピクニックとなりました
とっても楽しかったね〜 今度会うときは夏のキャンプ&BBQかな
« ~狂犬病予防接種~ | トップページ | グロちゃん2歳になりました… »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすが姉弟だけあって顔がそっくりだ
都会はワンちゃんを遊ばせる公園が少なくてタイヘンだねぇ。


その点田舎はいいよ
家のすぐ近所には公園があるし、だだっ広くて人がほとんど来ない川原も近くにあるからね
田舎でも県庁所在地だからコンビにもいっぱいあるし、24時まで営業しているスーパーも近く
にあるから生活は便利だよ~
高知市の中心部へ車で10分ぐらいのとこなんだけどね。
そうそう、この辺りには蛍がいるんだよ
ぼくが子どもの頃には、そこら中に蛍やら
ドジョウがいたんだけど、今ではほとんど見かけなくなったなぁ
投稿: kei | 2011年6月 7日 (火) 22時07分
そっかぁ~、謎の女の子はヴィーたんとママが一緒でしたか~

見れば見るほど親子みたい!
そりゃ、似てるわけですよね
しかし、
恐るべし血縁関係
ですね
そういえば、ハートファミリーもよく似てるもんね。
投稿: ハートママ | 2011年6月 7日 (火) 22時34分
最後の記念撮影、ヴィーたんとお姉ちゃんワンコが似ているので感心してしまいました。
>見た目だけではなく振る舞いも、パピーじゃなくてお母さんみたいな安心感のある子
この子は良いお母さんになる素質ありですね ( ̄▽ ̄)
PWされてるとワンコ付き合いの輪がどんどん広がってうらやましいです
( パピーの育児や教育はたいへんでしょうが )
アメリカザリガニ釣り・・・
最初は糸の先にティッシュなんかを付け間抜けやあわて者の獲物をまずゲット、
その獲物を餌に本格的に釣りだすのがオジサンの少年時代のやりかたです。
投稿: ジャハナの父 | 2011年6月 7日 (火) 22時39分
keiさま
よーく見ると違いがあってもパッと見はそっくり!
うちも結構田舎なんだケド~!
)
お顔似てるでしょ~
体の大きさが一緒くらいだったら、きっと見間違えちゃうよ(笑)
横浜はね、都会だけど公園がいっぱいあるんだよ
問題は私の住む街…大きな公園はすべてワンコ立ち入り禁止なの
よっぽどマナーが悪かったか、大きな事故があったんだろうな…って思う。
keiさん宅の近くには蛍が生息しているのですか?
実はお恥ずかしながら、野生の蛍って見たことが無いんです。
(生物園などで人間に飼育されてる蛍はあるのだけれど
良いなぁぁ~ 羨ましいです!
都会もね…若い頃はそれなりに便利だったけれど、歳を重ねると自然豊かな地に憧れます
投稿: グロちゃんママ | 2011年6月 7日 (火) 23時11分
ハートママさま
黒ラブ同士だから特にそう感じます。

やっぱり姉弟って、似てますよね~
ハートっ仔はお耳のブチがトレードマークだったりするけど、
ヴィーたんのファミリーにはどんな特徴があるのか…まだ発見できていないんですよ
今度BWさんに伺ってみよ~っと
投稿: グロちゃんママ | 2011年6月 7日 (火) 23時16分
ジャハナの父さま




記念撮影…「早く終わんないかな~」って細めた目元がソックリです(笑)
グローブちゃんはね、豊満なバストの持ち主なんです
もちろん出産経験はありませんけど、そんな所からしてお母さんみたいなんですよ~
ヴィーたんに好き放題させる寛容さは、1歳2ヶ月のパピーとは思えませんでした!
PW友達は楽しさも悩みも、共有できる事が多いのでありがたい存在です。
ワンコのママ友は、最近流行のママ友地獄だってありませんしね~
最近のアメリカザリガニってグルメなんですよ!
するめ・ちくわ・魚肉ソーセージ…こんなエサを使って、子供たちは釣り上げてる事が多いです。
私が子供の頃は、雑草を池に垂らして釣ってましたよ!確かエサはみみずだったかな
今は恐ろしくてどれも触れませんが
投稿: グロちゃんママ | 2011年6月 7日 (火) 23時38分