しとしと雨のお出掛け♪
昨日の「どしゃぶりのお出掛け」に続いて、今日は「しとしと雨のお出掛け」のお話を
この日の雨模様は浅草行ったよりも、ちょっと楽チンな雨でした(笑)
5月12日(木) この日のお出掛けはど~~こだッ?
観覧車なんぞ見えてますが…
フジテレビ社屋が見えたってことは~ ハイ!お台場にやってきました
歩いている所は「夢の大橋」有明とお台場を結ぶ橋。夜はライトアップされてキレイだよ
お台場は、日本でも有数?のワンコ連れに優しい街です。
色んな所へワンコ同伴で入れたり、たくさんのワンコOKのカフェもあるのです
もちろん!脚に優しい緑地や浜辺もありますね。
この日も雨降りだったし、なるべく濡れずに過ごせる所!(浅草で懲りたとも言う…)
そんなこんなでお台場です。 お台場と言ってもフジテレビ近辺ではなく、少し離れた
「ヴィーナス・フォート」というショッピングモールに行きましたよ
ヴィーナス・フォートにたどり着くまでは、いくつかエスカレーターを使います。
パピーの社会化経験としてエスカレーターが必須ですが、ヴィーたん1回だけ経験済み。
その時は何が何だかで体験していますが、今回は…もう知っちゃってるし
どうかな? ヴィーたんの反応はどうかな~??
「ぼく、思いっきり踏ん張りまちた」 ダハハ
ものすんごく抵抗しました
そっかそっか~やっぱりねぇ(笑)
頑張れ~ ヴィーたん! よッ!やせ我慢パピー
可愛いぞ
ところが…残念なお知らせです。せっかくあがりましたが
ワンコOKのエリアへ行くには、またエスカレーターで下らないといけないことが判明
上がったり下がったり
ジェットコースター犬生です(笑)
さぁ…やっとこさ到着です。
ヴィーナス・フォート1階店舗(Venus FAMILY)は、全店ワンコOKです
キャリーバックへ入れるか、抱っこで…という条件が付くショップもありますが
基本、リード装着で歩かせることが出来るんですよ~ん。
まずは、抱っこでOK…エリアから攻めました
猫バスだ~~
ご存知の方が多いはず。ジブリ雑貨を多く取り扱うショップ「どんぐり共和国」です
いちお…乗り込んでみました(笑)
このフロアは、子供服店が多くありました。ひと通り見て回ったけど…
14kgのヴィーたんを抱えては限界近し すぐに退散
別フロアへ移動です。
これ↑は、ゲームセンター入り口です。
すごいね~!ゲームセンターにワンコ同伴出来るんだって 驚き~~
ちっちゃなチワワちゃんと、プリクラ撮ってる親子がいました。
「うちも!やる~~」双子娘が大騒ぎの中、ヴィーたんはマイペースで…おちっこ失敗
キレイに片付けている間に、プリクラの事はすっかり忘れちゃいました
吸い込まれるように、我が家の女3人衆はこちらのショップへ
ヴィーたんも歩いて入れるケド、男2人はなかなか入りづらい様子で(笑)
クラッシックカーがあったので、これまた一応…記念撮影?
この後「ランチしよ~!」って事になり、もちろんワンコOKのお店へ。
ファストフード店のようなお食事処 ハヤシライス・サラダそばなんかを食べました
平日でしかも雨降り…ときちゃ、周りには誰もいません
ここまでたっぷり歩いたヴィーたんは、即寝 えらいのぉ~~
ランチ中、お利口ちゃんに寝て待てたヴィーたんへは、スペシャルなご褒美が
「DOG BAR」 響きがいいねぇ~!って、ただの水飲み場ですが
ボタンを押すと水がジャ~って。
でもでもヴィーたんは、お水手前の側溝のふた(グレーチング)が気になった様子
おかしいな?普段の散歩では気にせず歩いているのに…はて??
考えていると双子娘がひらめきました 「エスカレーターに似てるとか
」
そーだ!そーだ!それだ~(笑) 確かに似ているかも。一同納得
帰り際…お台場と言ったらコレだね!の、フジテレビをバックに
「今度来るときは、そっち側へ遊びに行くよ~」と、勝手に約束
ヴィーナス・フォートを後にして、次の目的へ移動
お台場って、ママが20歳くらいの時から急激に開発されていって
あっというまにお気軽デートスポットから、大観光地へとなっていったけど…
ちょっと裏を歩くと、まだまだ未開発地帯が多いのね~ 雑草がぼうぼう
おっと ヴィーたん話からすっかりそれちゃった。
快調に2号ちゃんと歩いていたヴィーたんだけれど、フタリは何にも気にしないで
どんどん!ずんずん!歩くもんだから、ふとママと離れた事に気がついた時には…
エスカレーターの時と同じ(笑) 思いっきり踏ん張って、ママを待っていてくれました
こういうヴィーたんの愛情表現って、好きだなぁ~
ヴィーナス・フォート近くにある「東京都:水の科学館」
ここが次の目的 双子娘ちゃんが行きたかった場所。
ママとヴィーたんは車の中でお留守番なので、パパ&双子チームと別れますが…
いつまでも…いつまでも… みんなを見送るヴィーたんなのでした
うん!やっぱりこういうのは、可愛いねぇ~
肝心なヴィーナス・フォート店内のお話ですケド。
ペットOKエリア、やはりペットグッズのお店が多く、お目当てが無いと行っても微妙です
品揃えが豊富!可愛いペットウェアのお店もありましたケド…
ラブサイズは、ほとんど見つかりまんでした。ガクーーン
ちっちゃな子用のお洋服はたんまり 悩殺系ビキニもあったんだよ~(笑)
まぁ…雨の日のお出掛けとしては、濡れる事も少ないので楽しかったです
以上!ママのお出掛け話。 長くなってしまってスミマセンでした~
« どしゃぶりのお出掛け(笑) | トップページ | 正しいお庭での遊び方 »
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お台場だぁ~。こちらは20世紀後半に行ったことがあります(笑)
しかなかったわ~(笑)
まだフジTV
ヴィーたん抱っこで入店を見て、思い出しました

グロちゃんをママさんが抱っこして、お買いものしたことありましたよね(笑)
あの時は、ママさんのファイトに驚きました
たくさんの経験で、ヴィーたんますますお利口になったのではありませんか?
家族みんなの思いで、また増えましたね
そうそう、ホッピー見つけました。

早速、購入しグビグビ
最近年のせいで、めっきりアルコールが弱くなったブルべりには、
ありがたい飲み物かもしれませ~ん
投稿: ブルーベリー | 2011年5月14日 (土) 20時57分
浅草、お台場.....フジTV、昔々息子と出かけた思い出の場所
ですわ~
懐かしいなぁ
エスカレーターで必死に踏ん張るヴィーたん、気持ちが伝わりましたぞ


頑張ったね。
偉かった、偉かった
可愛らしヴィーたんの成長も素晴らしかったけど、双子ちゃん、もしかしてまた足長くなった
投稿: ハートママ | 2011年5月14日 (土) 22時25分
ブルーベリーさま




これからもどんどん企画してお出掛けしなくっちゃ~~!
お口に合いましたか?


ハイ!浅草の次はお台場でした~
確かに10数年前はフジテレビしかなかったのに(笑)今はカップルから家族連れ
そして修学旅行生と、とっても賑やかですよ~! もちろんワンコ連れもわんさか
グロちゃん抱っこ入店では、「コーチ」に入りましたね~
ブル・ベリさんよく覚えていて下さいました! アレ…我が家では伝説となっております(笑)
2日間で…自宅近辺では味わえない経験をしたヴィーノ。
車での外出がお気に召したようで、散歩の為に玄関を出ると車へ向かうようになりました
そんな行動を見せてくれるなんて
ホッピー見つかったのですね~
薄~~いビール味って感じですが、しっかり飲んだ気にさせてくれるのですよね
居酒屋で2杯目以降…ホッピーを頼む時は、独特の注文方法があるんです。
「ホッピー中orホッピー外」って。中は焼酎入りジョッキで、外はホッピー瓶本体の事なんですよ~
どっちが欲しいのか?中と外で区別をつけるんです。 スミマセン要らぬ豆知識でした
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月15日 (日) 12時00分
「側溝のふた(グレーチング)が気になった」
苦手なワンコが多いですね、
トレーニングを受けたジャハナでさえ、またいだり飛び越えたりしてます。
カエルみたいだと言われようが
「全然 怖くないしッ」(← 目が不安そう)で 頑張れ!ヴィーノ!!
お姉ちゃんたち、ますます格好よくなりますね
( パパさん、お楽しみ (* ̄0 ̄)ノ )
投稿: ジャハナの父 | 2011年5月15日 (日) 12時08分
ハートママさま






みんなスリムで足長ちゃんなんだもの。羨ましい…
まぁ!お台場はハートママさんにとっても、思い出の地でしたか~
本当にワンコに優しい街なんです。きっと周辺住民のワンコオーナーさん達が
当たり前なルールを徹底して守って街づくりをされているから、店舗側の理解も深いんだと思います
エスカレーターは、やはりパピーには苦手項目なのでしょうね(笑)
乗りたくない…でもみんなと離れちゃう
そんな思いからか?必死で乗り込んでいたヴィーノでした
ただ…あんまりにも私がやらせて、ヘタに苦手感情を持たれても怖いので
あとは訓練士さんにお任せですね。 これが1番だ!(笑)
うちの双子、足伸びました~?? 今時期は1年で10cm近く身長が伸びていってるので、そう見えるのかな
でも最近の子って、スタイル良いですよね
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月15日 (日) 12時11分
ジャハナの父さま






本当にグレーチングの苦手な子って多いですよね~~
(たまにマンホールが苦手な子も見かけます)
写真にあるような「目の細かいタイプ」はまだいい方で、
昔っからのタイプはヘタすりゃ脚がハマっちゃいそうですもの! 苦手な気持ちも解ります
神奈川では、そんなグレーチングの訓練もあるようで…
近くにグレーチングだらけの駐車場があって、そこをひたすら歩くこともあるとか
大変だこりゃ
ヴィーノのカエル姿、可愛いでしょ~
一生懸命努力して私についてくる姿…もう感動モノです(笑)
うちの双子ちゃんも、どんどん成長していますが
まだまだ!がっちり力技で押さえつけてる私です
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月15日 (日) 12時24分
こんにちゎ!
いつも楽しく拝見してま~す。
ヴィーノ君いい顔してしてますね。楽しそうです

お嬢さん達もお洋服の色が同じピンクでも
それぞれちょっと変えてかわいいですね~!
モデルさんみたいにかわいいし、足長いですよね~
エスカレーターには、苦い経験があって・・・
トンちゃんは、エスカレーターものすご~く怖がって
訓練士さんに相談したら、僕たちが訓練しますから
ムリに経験させなくてもいいですよぉぉ~って。
結局1回しか成功できずに・・・
ヴィーノ君は、もうエスレーター経験して、
ちゃ~んと乗れて、えらいな~
ニーニーも経験させないといけないのですが。。。
うーん、、、がんばらなきゃですね。。。(´・ω・`)ショボーン
投稿: トンちゃんママ&パパ | 2011年5月15日 (日) 15時09分
トンちゃんママ・パパさま
いつもご愛読ありがとうございます





どーもどーも!こんにちは
ヴィーノへもやっとこさ、家族でお出掛けの楽しさを教えてあげれましたよ~
ひたすら雨が付きまといましたが、それも思い出ですものねッ
【エスカレーター体験】これって難題ですよね
訓練士さんは「1回でも経験すれば、訓練に役立ちますから~」って言ってくれるので
1回で充分なんですよ!きっと(笑)
ニーニーは、まだ未体験でしたか~
それなら「海ほたるPA」なんてどうですか?
グロちゃんの時に、エスカレーター体験として選んだ場所なのですが…
1階から5階まである施設、移動はエスカレーターですよ(笑)
美味しいものがたくさんあるし、景色もいいし、ペットのワンツー場所もありますから
ぜひドライブがてら、お出掛けしてみてくださいね~~
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月15日 (日) 16時39分