『ヴ』だらけの1日
残念…。 グロちゃんがいませんでした~~
今日はヴィーたん3回目のワクチン接種で、訓練センターへ行ってきました
毎回、淡い期待を胸に中庭を覗きます。 けど撃沈
グロちゃんのお部屋、お引越ししていなければ…犬舎入り口を入ってすぐ左。
中庭のドアから100mも離れて無いんだけどなぁ~
ワクチン接種の予約時間は11時。 30分前には到着!ワンツー済ませて待っていました。
すると、同じくワクチン接種の兄妹はっけ~~ん
ヴェラちゃんの登場で~す
会ってすぐ! ウキウキ・ルンルンのおふたりさんは
スキスキ~~ 可愛いチュウを何度も交わし…
幼稚園児そのもの~ 手加減はひとつもナシ
激しく遊んで…絡んで…もみくちゃで…
しまいには、完全に一体化しちゃいました(笑) どこが鼻?どこがお口??
そして激しく遊びすぎて、当然のごとく離されたふたり
強制!クールダウンです
ヴェラちゃんと遊んでいたら、注射の時間になりました。
検温が終わって先生が一言…。 「ちょっと体温高めですねぇ~」
ちゅみません たった今まで遊んでまちた
(by ヴィーノ)
体温が高くなるほど遊びすぎた失態は、お真面目で挽回します!(笑)
ただ…やりなれないお真面目を続けた結果
ヴィーノパワーを使いきり、充電切れ寸前です
この後3回目のワクチン接種を済ませ、美味しいおやつも頂いて 15分ほど待機です。
完全に充電が切れてしまったヴィーたん。 コンセント近くの壁際で待機です(笑)
そんな頃、またしても兄妹はっけ~ん
ほら!ヴィーたん、ヴィヴィちゃんだよ~ ご挨拶しなきゃ~~!
さすがV胎! 今日は「ヴ」だらけの1日となりました
なかなか充電が完了しないヴィーたんでしたが、大丈夫!若いも~ん
この後ガバッと起き上がって、最初に戻ってまたウキウキ・ルンルンしたのでした
「遊べ~!遊べよ~~」…のワガママ吠えも炸裂しちゃいましたケド
このワガママ吠え(要求吠え)も、ヴィーたんの克服課題のひとつなのです
何はともあれ!3回目のワクチン接種も完了
2週間後からどこでも歩ける、本格的なお散歩がスタートします
これで色んな場所へ、お出掛けできるぞ~~
« こんな毎日でした | トップページ | さて、どうしましょうか? »
「⑬:病気・怪我などのお話」カテゴリの記事
- ひぇぇ~((・(ェ)・;))(2014.04.02)
- わたちの頑張り(2014.02.22)
- しゅ~りょ~ぅ!(2013.12.06)
- 眼底検査…済!(2013.11.27)
- 相変わらずなの。(2013.11.21)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日は一日
でしたもんね

お外は無人、あな悲しや~
「ヴ 」だらけの一日はどの子もウキウキ
ルンルン
だったのかしら?
だったから、みんなエネルギーが余ってたのかな?
それともあいにくの
やっとヴィーたんもお出かけ出来るね

まずはお散歩から~
う~ん、楽しみ
投稿: ハートママ | 2011年5月 7日 (土) 21時45分
グロちゃん家のみなさん、ワクチン接種ご苦労さまでした。
これでブログフアンの楽しみ倍増・・・5倍増!
グロちゃんのときのようにあちこち出かけるリポートの楽しみが増えますから。
「ちょっと待っててパワー充電するから・・・」
ママさんがつけた“吹き出し”に笑ってしまいましたが、
体力的にも、興奮などストレスにも幼く弱いヴィーたんは消耗するんでしょうね。
要求吠えはどうやって直すのでしょうか?
(要求吠えじゃないのですが、ウインディは救急車のピーポーが聞こえると二本足で立ち上がって遠吠えしてしまいます)
投稿: ジャハナの父 | 2011年5月 7日 (土) 23時11分
ハートママさま




今日は雨…しかも私がセンター到着した時が、1番降っていました
「ヴ」集団は、どの子もウキウキちゃんで~
この時期特有!落ち着きの無さが可愛さを際立てていました
やっとお出掛けできますよ~~! 桜もGWも我慢しましたから(笑)
もう!すぐにでも、どっかお泊まりしたいです。
…の前に、狂犬病がまだだった
これ済ませたら、本当にどんな場所でも行ける様になりますね!
今年の夏はどんな風に過ごせるかな~
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月 8日 (日) 00時16分
ジャハナの父さま


」 果てして…ワンコOK場所が見つかるかな??
そんなのは最初っからやってきてるんですけどね

パワー充電してましたよ~! あの時はまだコードが繋がってましたから(笑)
良く言えば…ONとOFFがハッキリしていて、この時期のパピーは眺めているだけで楽しいです
今年はどこに行こうかな~ とりあえず今まで出かけた場所へは、
公平さを求めるため(?)もう一度行ってみようと考えてます
そしてヴィーノとの思い出の場所も、見つけなくっちゃ~~!
ずーっと頭にある計画は「真夏の鍾乳洞
【要求吠え】早急に対策を練らなくちゃなりませんよね。
どう直そうか…今日は娘と対策会議を開きました(笑)
単純に無視なのかなぁ
ウィンディ君の救急車に向かって…は、警戒吠えの一種なんでしょうね。
父さんご家族を、ピーポー音から守っている…つもりなんだね!
「それは父さんの役目だぞ!ご苦労であった」明日から耳元で呟いてみてください
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月 8日 (日) 00時31分
ママ、これから色んなとこへ遊びに行けるね。
これから思い出をいっぱい作ってね
ぼくも負けずに思い出いっぱい作ろう
投稿: kei | 2011年5月 8日 (日) 02時51分
ヴ軍団、可愛い~~~(^^)
しかも黒子満載で、ワタクシ、テンション上がりまくってます。
どの子がいいかな~~~、って違うか(^^ゞ
ところで、ヴのみなさんはそれぞれ個性が違いますか?
それとも、よく似た軍団なのでしょうか?
クララの11頭の同胎ちゃんたちは、
それぞれがグラデーションのような感じで
ちょっとずつ違いました(^_^)
投稿: ぴよどん | 2011年5月 8日 (日) 10時50分
keiさま



うん!もうすぐ色んな所に行けるようになるよ
今年の夏はバディ君みたく、川原へいっぱい遊びに行きたいのです。
去年はグロちゃんと1回しか川遊びできなかったから…
ちゃんとライフジャケットも準備してるんだよ~~
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月 8日 (日) 11時29分
ぴよどんさま
レクチャーの時はもっと集まるからウハウハですよん。


おっとりちゃんがいてね
ヴ軍団かわいいでしょ~
まだみんな顔があどけないから、どの子も一緒に見えてしまって…ちょっと困りました
でもね~性格や体型はちょっとずつ違ってました!
訓練士さんが分析するに、ヴェラちゃんはお嬢様タイプ。←ツンデレか
ヴィヴィちゃんは、みんなよりも少し体が大きくてとってもおとなしい子。
ヴィーノは…みんなより脚の長い子(笑)だとか
昨日は会えなかったけど、兄妹の中に1頭とてつもなく
その子を見てると、みんな目がハートになっちゃうのです。むちゃくちゃ動きが可愛いの!
クララちゃんの兄妹は…グラデーションなんですね。
それは性格も、毛色もかな?
投稿: グロちゃんママ | 2011年5月 8日 (日) 11時43分