初!カミナリ
昨日は10時からお散歩 30分ほど歩いてからお友達の家へ、寄り道
ママはアイスココアをご馳走になり、ヴィーたんは氷が1粒入ったお水をもらいました
自宅に戻ったのが12時前…。 ヴィーたんの腹時計が鳴る前に帰りましたよッ(笑)
ヴィーたんもママもお昼ご飯を済ませて、まったりしていたら
さっきまで真っ青だった空が、どんどん曇り始めました
「ごろごろごろ…」 遠くの方で、カミナリの音も聞こえてきました。
ヴィーたんには初めてのカミナリです どんな反応になるか?ちょっと楽しみ~~
大粒の雨が一気に降り始めました …と同時に、風も強くなってきました
い~の! い~の! そのまま窓際で待っててよん
ママの頭の中は 「カミナリ様が、もうすぐやってくるからッ」…でいっぱい
全然気にしないか?怖がって苦手になるか? ママは危ない賭けをしてます(笑)
そしてついに!カミナリ様がやってきました さぁどんな反応になったでしょうか~~
(雷鳴とママの不気味な笑い声が流れます 音量にお気をつけくださいね。)
ヴィーたんは訳も分からず、雨が激しく降っている窓際で待機させられ…
退屈になり体をカキカキしてた所へ、カミナリ様がご到着です
「ママしゃん… すんごい音がするんだけどーーー」で、ママに乗っかってきました(笑)
早くママに抱っこしてもらいたくて、よじ登って来ちゃったのかな
この後も、ドーーン!バーーン!…とカミナリは続いていたけれど
ママが極端に反応して、ヴィーたんにカミナリを意識させすぎてもダメなので
危ない賭けはこれにて終了 そして特に相手をせず、ヴィーたんを放っておきました。
放っておかれたヴィーたん、最初はソワソワしてましたが
あまりにもママが普通なので、ヴィーたんも普通モードへ戻り…
30分ほどで大雨も強風もカミナリ様も、過ぎ去ってしまったころ
気付くと明るくなった窓辺で、お昼寝の続きをしていました
「ヴィーたんはカミナリを大して怖がらないだろうな~」 ママは思っていました。
だって工事現場の騒々しい音や、派手な車のマフラー音など、普段から気にしていないし
電車が通過するガード下も、まったく気にせず歩けるし
掃除機も苦手なのは、音じゃなく排気だって事が解ったし だからカミナリも平気!
カミナリ様への危ない賭けは、ママの勝ち
毎日、毎日…色んな社会化経験を積んでいるヴィーたんです
でもね…本当はママが怖かったんだ だってピカッ!光ったと思ったら、バーーン
ものすごい音のカミナリが1回あったんですもの~~
近所には高層マンションが多くあるので、もしかしたら避雷針にでも落ちたのかな?
« 第2回パピーレクチャー | トップページ | まったりなう★ »
「1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事
- 楽しい・嬉しい・可愛い・大好き!(2014.09.04)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- 幸せねッ!(2014.04.10)
- ☆ お誕生会 ☆(2014.03.31)
- 救世主!?(2014.03.07)
「4:ヴィーノのお話」カテゴリの記事
- ヴィーノが帰ってきました(2021.03.24)
- 公園のひよこ(2012.04.20)
- 2回目のシーズン(2012.04.17)
- スペシャルな方と遊びました!(2012.04.14)
- ヴィーたんの入所式 & PW修了式 …最終話(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヴィーたん、つぶらな瞳が可愛いね
前に住んでた家は、夏の花火大会が家から300mくらいのとこでやってて、花火が上がると家のガラスが揺れるほど大きな音がしてたんだけどバディはへっちゃらだったよ~
バディが8ヶ月の頃で花火にびっくりするから早く仕事を切り上げて帰るつもりが、渋滞の時間帯にかち合って帰れず、花火大会が始まって30分ぐらいして帰り着いたけどソファーの上でノホホンとしてた。
ぼくはそのとき、さすがはラブだって思ったよ~
投稿: kei | 2011年4月26日 (火) 19時39分
我が家は雷の通り道です

凄いです
になるみたいですね。
宇都宮大学には雷博士がいるぐらい、ここは全国一の雷産地
夏になるとちょっと嘘ついたら毎日のように
ワンコも一度すんごいの経験しちゃうとその後が結構トラウマ
ちょっとづつ慣れてくれるのが一番かな?
とは言え、こればかりはね~
投稿: ハートママ | 2011年4月27日 (水) 10時47分
keiさま



そう打ち上げ花火~~!
グロちゃんの時、経験させてあげたかったんだけど日程的に出来なくてね。とっても心残りだったんです
今年はヴィーノを連れて花火大会へ行ってみます
近い将来…人混みの中で上手に歩けるようになっているか? ちょっと心配だけど(笑)
ところで、家の近くが花火会場ってシチュエーション。結構憧れなんですけど、
近すぎると衝撃波が来るんですね~~(笑) なんとも切ない裏話でした
投稿: グロちゃんママ | 2011年4月27日 (水) 11時07分
ハートママさま




えぇ~!宇都宮ってカミナリの産地だったんですかーーー
地形的なものがそうさせるのか… 夏のカミナリは激しいでしょうね~
そうするとハートママさんも、ハートちゃんもカミナリは慣れっこですか
幸いヴィーノには、カミナリトラウマは残らなかったです。やったね~
まぁ普段から、もっとやかましくてウルサイ存在が2人もいますから(笑)
アレくらいの衝撃は、なんとも無いのかも!
グロちゃんも音に関しては強かったですよ~
唯一苦手だったのが、私が娘にカミナリを落としている声
「ママ落ち着いて!」そんな風によく手を舐めてきましたよ~
投稿: グロちゃんママ | 2011年4月27日 (水) 11時19分