« お互い気をつけます! | トップページ | グロちゃんのプチ情報♪ »

2010年12月 6日 (月)

ボランティア懇親会 2010’

12月5日、この日は神奈川訓練センターで開催された

「ボランティア懇親会2010’」に参加して来ました~

仲良くしてもらっている、PW仲間のオルバママさんご一家と

一緒に懇親会へ参加。もちろんパチリちゃんも一緒でしたよ~

事前に頂いた案内によると… 各種ボランティアさん

(繁殖・引退・PR犬飼育・イベント・PW・SW・ケンネル)

総勢79家族183人… + 協会役職員・学生さんらも参加

そして可愛いワンコ達50頭(もっといたような~

とにかく!大きな大きなボランティア懇親会でした

Photo

人!人!ひと~~  犬!犬!いぬ~~

ちょっと怖がりなパチリちゃん。これだけの人混み&犬混みに

落ち着いていられるかしら 心配だったけれど…

Cimg1386

大丈夫みたいッ ママから視線そらしませんから

これだけママに集中できていれば、平気だよね~

Cimg1385

おっさん座りのパチリちゃん(笑) 程よくリラックス出来てます

Cimg1387

テーブルの上にズラリと並んだお料理。

この他にカレーとスープ。食後のケーキもあったんですよ

テーブルは、あらかじめ決められていて、ママは「J」のテーブル。

う~~ん グロちゃんの「G」が良かったなぁ(笑)

さすがにワンコ50頭もいると、あちこちで「ワンワン・キャンキャン」

たまに「ガルル~~」なんてのも聞こえたりして

(パチリちゃんは、低~い声で「ウ~~」でしたけど

ガルル~しちゃうと、気分転換に多和田さんから特別講義

Cimg1395

ホント不思議 多和田さんの力って…

さっきまでソワソワしてた子が、ものすごく集中してる

多和田さんに感動しながらも、ママはもぐもぐ食べるのをやめず

同じテーブルのPWさんに、以前お会いした事のある方がいて

楽しくお互いの近況報告や、ワンコ話で盛り上がり

パチリちゃんは、何気に有名犬なので、

つけていた名札を見て、「あら~!○○ちゃんじゃない」と

大勢の方に可愛がってもらっていました

Cimg1415

パチリちゃんの…もう1人のママさんと再会(SWさん)

久々の再会に、思いっきり甘えていたんだよ~

こちらのママさんとっても優しい方!ママがリードを持ったままで

食事が思うように出来なかったのを見て、

パチリちゃんをかなりの時間…預かってくれました~

この場をお借りして… 本当にどうもありがとうございました

Cimg1410

パチリちゃんの訓練を担当していた、学生さんとも再会

姿を見るなり 「お腹ナデナデしてぇ~」と催促ポーズ(笑)

本当に甘えん坊さんだな~~パチリちゃんって。

こんな感じで楽しく過ごしていると… 多和田さん登場

パチリちゃんの事、ご存知だったみたいで(当然ですねッ!)

「現役に近いCCだもんな~」なんて仰りながら(笑)

多和田さんからの特別レクチャー 頂きました~~

Cimg1398

Cimg1399

すごい!すごいわパチリちゃん

一瞬で集中させてしまう、多和田さんはもちろんの事

何の迷いも無く、スタスタッと こなしていくパチリちゃん

いやぁ素晴らしくって、ママ感動です

Cimg1406

多和田さん流の「お手

「ナイスチュ~ミ~チュ~」って多和田さんが言うと、

ちゃんとご挨拶するんだよ~! すっごく可愛かったなぁ

Cimg1402

最後は、しっかりたっぷり 褒めてもらえました。

パチリちゃん、とても満足そうな 良いお顔してるでしょ

この後、多和田さんからママの所に戻ったパチリちゃん。

思いっきりママに飛びついてきました

でもね、そのお顔が「ママ~私頑張ったわよ!褒めて~」って

言ってるかのような顔 それでも…多和田さんの見ている前で

飛びつかせてしまい、申し訳無かったママは言い訳かの様に

「すみませ~ん家庭犬のいろはを教えてしまって~」と話したら

「ほへと…まで行ってるな(笑)」な~んて、多和田さんから

ナイスな突っ込みを頂きました お冗談もスマートだわッ

さてさて…たくさんのワンコ達がいて、全部のお写真は

さすがに撮れなかったんだけど、ママの周りにいた

可愛いパピーちゃん達を、ご紹介しま~す

Cimg1408

Cimg1433

シンバ君・シトラスちゃん(…君かも) こちらはグロちゃんの

お母さんハートちゃんと一緒の、東盲ライアンちゃんのパピー達。

マズルがスーッとした、可愛いパピーちゃん達でした

Cimg1429

こちらは同じテーブルだった、富士宮パピーちゃん

お顔はもちろん!とっても可愛いお洋服を着ていましてねッ

イカリマークが入った、セーラーを着ていたのですよ

他にも…イアン・フーガ・ウェナ・ミッキー・アイリスなどなど

(敬称略させてください)たくさんのパピーちゃん達が

ママの周りで、コロコロしていたんですよ~

懇親会も終盤にさしかかり、お待ちかねの「大ビンゴ大会」です

Cimg1411

          家族4人分のビンゴカード 

毎年1番の盛り上がりを見せると言うビンゴ大会。

ものすごい量のプレゼントが頂けるのですよ~

ビンゴ大会は個人戦ではなく、テーブルチーム対抗(笑)

テーブル内で2人!ビンゴが出たチームから勝ち抜けですッ

1等 「オイルヒーター」こそは逃しましたが

ママテーブル「J」チームも、ビンゴが揃い景品ゲットです

Cimg1412

ダンボールいっぱいの景品ですよ~

Cimg1414

ざっと並べて見るとこんな感じ コレをJチームで分けるのです。

我が家の大本命は、大きなラブのぬいぐるみ

希望者全員でジャケン大会をしたところ……

Cimg1418

いやっほ~~~い 1号が見事勝ち抜き~

隣の「K」テーブルチームでは…

Cimg1419

お友達オルバくん一家が、ぬいぐるみをゲット!(笑)

自分達が愛してやまない子と、一緒のお色のぬいぐるみ。

他の景品も、チームみんなで仲良く分けさせて頂きました

3時間に及ぶ、ボランティア懇親会も無事に閉幕

ボランティア委員会の皆さまにお礼を言って

サポートショップの特別セール会場で、たくさんの買い物をし

ほくほく気分で 自宅へと戻りました

それでは我が家がゲットした品々をご紹介

Cimg1440

Cimg1442

Cimg1443

噂どおりの「大ビンゴ大会」 こんなに貰って良いのかな~

ウキウキ気分の家族の横で、ちょっと面白くない子…

Cimg1445

やきもちパチリちゃん(笑) しばらくママから離れませんでした

Cimg1448

特別セールでゲットした、家族のお洋服(パチリちゃんのも!)

コレだけ買って、しめて4000円也

充実感たっぷりの、ボランティア懇親会でしたッ

長い長いお話…読んで下さってありがとうございました。

« お互い気をつけます! | トップページ | グロちゃんのプチ情報♪ »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑩:ステイウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

超楽しい懇親会のリポートありがとうございました。
多和田さんの特別レッスン、
ジャハナにも受けさせたかったです。

パチリちゃん、すごい!
そんなパチリちゃんが家庭犬の“ほへと”までいってるなら、
ジャハナは“ん”に行き着いてるかもです。
ここらへんで一発ヤツのネジを締めなおしたいところです (=_=;A

それにしても今のパチリちゃんは
「グロちゃんママさん、命!
わたしのママッ!!U~_~U 」
なのでしょうか?

ところで今日未明(03:20)の地震はお気づきでしたか?
うちは父(私)が「地震だッ!」
ジャハナが「ワンワンワン」
妻「 zzzz 」
我が家は男どものほうが神経が細いみたいです
f(^_~) fU~_~U

凄いですね~、総勢200人は軽くいたんでしょうか。
色んな立場の方が集まれるっていいことですね

お食事は1家族1品持ち寄りとかなの?
そんなわけないよね
甘いものだけより、つまめるものがあった方が嬉しいですよね。(個人的には)


多和田さんのレッスン見たかったなぁ~
まだ一度も見たことないのよ

ビンゴゲームの景品といい、サポートショップのセール品といい、うらやましい限りですわ

ジャハナの父さま

多和田さんの特別レクチャーは、素晴らしかったですよ~
シット・ダウン・アップ・ゴーを 繰り返し何度もやったのですが、
パチリちゃん何の迷いも無くこなしてゆくんです
そんな様子を間近で見させてもらい、図々しくも私が鼻高々に
なってしまったのでした~(笑)

ジャハナ君…「あさきゆめみし」辺りで止めておいてください!!
でもこれが多和田マジックにかかると、
ジャハナ君も素晴らしい動きを見せてくれるのですよッ
父さんもそんな姿、見たいでしょ~ 私も見た~い

パチリちゃんは間違いなく!「ママ命」です。
私が口紅を塗ると、真っ先に玄関のドアの前で仁王立ち(笑)
私が昼寝しようと枕を用意すれば、先に使っちゃう…
面白いくらいに、私から離れないんです~~

今朝の地震 我が家の状況は…
パパ:「地震だよ~!!」
私:「大したこと無いよ~ むにゃむにゃ…」
パチリ:「
双子:「グォ~ガァ~~」でした。
うちも男性(パパ1人だけど)の方が神経細いみたいですね(笑)


ハートママさま

昨日の懇親会は、大人子供合わせて200人はいたと思います
ものすごい人で、誰がどこにいらっしゃるのか?
正直よく分からない状態でした
それでも普段お会いする事が少ない、ボランティアの方々(特にBWさん・CCボラさん)が大勢いらっしゃっていて、貴重なお話も聞けたりと充実した時間が過ごせました

食事は持ち寄りではなく、会費制の懇親会でした
昼食を取りながらの会でしたので、甘いものはもちろん!
食事もた~んまり用意されていたんですよ
だから…私、いっぱい食べちゃった~~
ビンゴの景品は、支援センターからの提供や支援企業からの提供、参加者からの寄付などでして
素で驚いてしまった 豪華景品でした

多和田さんって「犬と話せる」なんて言われていますけれど、
本当にその通りだと思いました
どの子も多和田さんとお話しすると、
みんな素直になってしまうのです。
是非!機会があったらハートママさんにも見てもらいたいですよ
残念な事にグロちゃんは…
多和田さんの特別レクチャー未経験なのですが
体重を計ってもらった事がありますから~(笑)
ある意味、貴重な体験をしているかな

先日は突然話しかけて驚かせてしまい、すみませんでした。
シンバのママやっておりますYOPPYと申しますm(_ _)m

いつもブログ読ませていただいてたもので、キュートな双子ちゃんを見つけた瞬間

『ε=ヾ(*~▽~)ノきゃー!グロちゃんママだわぁ〜』

と、テンションが上がってしまい話しかけずにはいられなくなってしまいました(笑)

当日は色々アドバイスしていただいたり、双子ちゃん達にシンバをかまってもらったりして、感謝しております。

ウチには子供がいないので、シンバにとってはとってもいい経験になりました。ありがとうございました。あの後ずぅーっと笑ってたんですよ、シンバさん(笑)

パチリちゃんみたくお利口さんになってもらえるように頑張ります☆
後は・・・『ママ命!』になってもらえるように(笑)

あっ、ちなみに・・・
シトラス【君】ですょ(ж>▽<)y☆


またどこかでグロちゃんママさん一家に、お会い出来る機会を楽しみにしております(´∀`)

☆YOPPY☆さま

こちらでははじめまして~
コメントをありがとうございます

我が家の「双子宣伝部長」のおかげで、
声を掛けて頂く機会が多くなり、嬉しいかぎりです
YOPPYさんとお話できて、あの時はかなり興奮しましたッ

双子娘はシンバ君のところへ遠征していましたか
自由に行動させていたから何をやってたのか?分からなくて
失礼は無かったですか
子供特有の奇声&突拍子も無い行動に(笑)
シンバ君は怖がっていなかったですか?
それでも笑顔だった…という事で、ホッとしています

そうそう!パチリちゃんお利口さんなんですよね~
それなのに最近私のせいで、得たモノを崩させてしまってます
だから私は、今が踏ん張り時なのです
シンバ君は、あの月齢で甘咬みナシってスゴイですよね~
飛びつきも無いし…人との接し方をすでに身に付けているんだもん。感動しちゃったな~

またきっとお会いできますよ!
ちょくちょくセンター出没していますから 
これからもどうぞ宜しくお願いしま~す

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボランティア懇親会 2010’:

« お互い気をつけます! | トップページ | グロちゃんのプチ情報♪ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ