« 水!砂!お湯! | トップページ | 海に行ったつもり~♪ »

2010年8月16日 (月)

親子体験デイ

今日は以前から申し込んでいた、神奈川訓練センターで行われる

「親子体験デイ」に参加してきました~

定期的に開催されている「盲導犬体験デイ」の夏休み版

小~中学生の子供達とその家族が集まって、

盲導犬とは?を、様々な視覚障がい体験・ワンコとのふれあい

犬舎見学・盲導犬ユーザーさんのお話から学ぶものです。

ママ達が参加している間、いかすみ君はセンターの片隅で

お留守番 今日は同時間に、委託式もあったのですが

その委託式会場の片隅でお留守番でした

彼…大丈夫だったかしら(笑)

絶対 「この子は10ヶ月のパピーなんですよ~」なんて

いきなり紹介されたり…が、あったんじゃないかな?

一方ママ達は

Photo

今日の会を盛り上げてくれる、PR犬・訓練犬たちと

なでなで…お楽しみ中~

ふれあった後は、盲導犬のお話。みんなメモを取りながら

真剣にお話を聞きました

そして、目の見えない人・見えにくい人が外出する手段として使う

盲導犬・白杖歩行・手引き歩行の体験をさせてもらいました。

Cimg9037

双子娘は、以前募金活動のデモンストレーションで

盲導犬と歩くことは経験済み 

だけど、ママは初めて…コースは目で見ているので

アイマスクをしても記憶にあるはずなんですが、

実際にやってみると、盲導犬の歩く早さにビックリ

安心して身を任せれば良いのに、見えない…ということで

めちゃくちゃ怖かったです 訓練士さんには

「普段の半分にも満たないスピードで歩いてますよ」って

言われてさらにビックリ 十分早かったんだけどなぁ。

Cimg9043

Cimg9046

白杖歩行は、かなり難しかったです

左右に大きく振って歩くのですが、ママは大きく振っている

つもりでも足りなかったらしく、「もっと~もっと振ってください!」

って言われちゃいました。アイマスクをして暗闇に入ると

平衡感覚はもとより、色々な感覚が乱れます。

実際に使われる方は、半年から1年ほどかけて

白杖の訓練をされるそうです

Photo_2

特殊なメガネを使って、新聞を読んだり迷路をやってみたり…

これも大変です。「見えにくい」という状況なので、

見えるために、首を左右に動かし視点を合わせます。

新聞を顔から離したり、近づけたりもします。

とにかく目や肩、首が疲れました

迷路なんて単純なものだったのに、何分も時間が掛かりました。

Cimg9040

「神奈川新聞」の方が取材に来られていて、

双子娘が突撃インタビュ~受けましたッ

早速 HPにアップされていましたよ~

「~神奈川新聞~http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1008150020/

様々な体験をした後は、クイズタイム

今日1日でお勉強した中から6問出され、上位3家族に

もちろん ママ達は全問正解

…でも3家族以上、全問正解がいたので

中央に集まり、大ジャンケン大会となりました

我が家は双子娘2号が代表…

Cimg9063

ジャンケンの結果は~~~

Cimg9066

見事「グー」で勝利 さすが!グロちゃんの「グー」です(笑)

頂いたは、サポートショップグッズの詰め合わせ

Cimg9073

こんなにたくさん頂いちゃいました

「親子体験デイ」では、犬舎の見学もありました。

でも外からの見学で中には入れず…

グロちゃんの…何か情報が欲しかったのですが

全く分からないし、当然ですが写真も

ふと犬舎内の壁にあるホワイトボードを見ると、

入所式の際、提出した双子娘とグロちゃんの写真が

飾ってありました。黄色の色画用紙に「グローリー」と書かれ

「ホノちゃん」・「ヒース君」の隣にありました。

コレを見つけられただけで、ママのテンション

「ありがたや~~」って拝んできましたよ

これからもPWを続けていこう!と思ってるママ…

今日のこの体験、ユーザーさんのお話は

本当に胸に残るものが多く、参加して良かった…と

家族みんなでお話しながら、に帰りました。

ユーザーさんのお話が、頭から離れません

「僕は、盲導犬にしてもらっているばかりじゃない。僕も盲導犬に

たくさんしてあげている…僕達は決して一方的な関係じゃ

ないのです。お互いがお互いなのです。」

パートナー…力関係が存在せず、共に歩いて行ける伴侶。

グロちゃんを待ってる人がいる。

グロちゃんも共に歩きたい人がいる…

会えると良いねッ!きっと会えるんだよ~!

いつかママを、グロちゃんのパートナーに会わせてね~

※1枚目のお写真・PR犬「イルバ」は「イデアちゃん」の

間違えでした~ どうもすみましぇん

« 水!砂!お湯! | トップページ | 海に行ったつもり~♪ »

⑩:ステイウォーカーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

はじめましてこんにちは!
hatorinさんから教えていただいてやってきました。
体験DAYに参加していた訓練犬「ロハン」のPWです。

4月の入所以来、姿を見ることができなかったので、写真で見ることができて本当にうれしいです!

うちは「ロハン」が1頭目で今は「ドイル」を預かっていますが、いつもロハンのことが心から離れません。

今度面会なのでドキドキしていますが、その前に頑張って仕事しているロハンにあえて本当にうれしかったです。

これからものぞかせてくださいね。

イカスミ君。可愛いですね。黒ラブは表情が読み取りにくくて困りますよね(笑)。

同じ日に同じようなイベントが日盲と東盲とであったんですね
双子ちゃん、いい体験しましたね。

グロちゃんのグーでゲットした勝利品色んなのが入ってたのね

ユーザーさんの言葉です。

グロちゃんもきっと会えるよ
グロちゃんを待ってる人に。
楽しみに待ちましょう

ドイル母さま

はじめまして~!コメントをどうもありがとうございます
そ~でしたか ロハン君のママだったのですね

ロハン君の大きなおめめ、色白で長い脚…
どことなく我が家のパピーだった、グローリーを思い出させ、
目が釘付けになりました
立派にデモをしているロハン君の姿を見ていて、「グロちゃんも数ヵ月後こんな風になるんだな…」って考えたら、もう涙が止まらなくって
一人ひっそり涙していたのに、ふと横にいるパパを見るとコチラも目が真っ赤でした(笑) きっと同じ事を考えていたかもしれません…

もうすぐ面会シーズンなのですねッ
楽しみですね~私が感動していた位ですから、
ドイル母さんはどうなってしまうんでしょ
私も一緒に待ち遠しくなってしまいます

黒ラブちゃんは見えないです(笑)
車のクレートに入っていると、何がどーなってるんだか…
キラ~ンと暗闇で光る瞳を見て、双子娘が「猛獣か」なんて突っ込んでます。

これからもどうぞ宜しくお願いします

ハートママさま

東盲でも「ウェルカムデイ」が開催されていましたね~
このような会を設けて頂ける事…本当に有難く思います
双子娘も、ユーザーさんの今までのお話やこれからのお話を聞けて
自分達が、どんな事に!誰のために!ボランティアを続けているのか? よく、よ~く分かってくれたと思います

ユーザーさんとはたくさんお話をさせてもらいました。
盲導犬のRちゃんとも、たくさんハグしてきましたよッ
私の「Good」の発音が良いって褒められました(笑)

はじめまして。日盲でPWをしています。
ドイルママのところから、来ました。ロハンちゃんに会ったのですね。
現在、ノーテを預かっていますが、その前は、ロハンちゃんの兄弟のロジャーのPWをしていました。
神奈川新聞に載ったワンコは、誰だろうと家族で話していました。そうしたら、この記事。
うれしくなってコメントを書かしていただきました。

ノーテママさま

はじめまして!コメントをありがとうございます
私、ノーテママ(ロジャーママ)さん存じております~
ちょくちょくブログを読ませてもらっていましたから
今うちにステイで来ている「いかすみ君」も、
ノーテママさんが7月にステイ預かりされてましたよね~
昨日、三浦のキャニーくんからもコメント頂きました!
キャニーくんもノーテママさんがPWだったのですか
ベテランPWさんからコメントを頂けるなんて光栄です

今日、神奈川新聞から16日の新聞が送られてきました。
うちは双子娘なんですが、写真は次女で記事中の名前は長女になっていました。 仲良く紙面を分けっこで~す

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子体験デイ:

« 水!砂!お湯! | トップページ | 海に行ったつもり~♪ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ