« ぶさかわちゃん☆ | トップページ | 不摂生(´-д-)-3 »

2010年7月12日 (月)

最後のパピーレクチャー

7月10日の土曜日。グロちゃんと最後のパピーレクチャーへ参加してきました

ここで1つグロちゃん自慢~ 自慢までへの前置きがちょいと長いですが、お付き合い下さいな

盲導犬パピーは幼い頃から、外出前に必ず排泄するようPWは教えています。「ワンツー」と掛け声がかかったら、オシッコもウンチも、済ませられるようになるのが目標です。

オシッコをクリアするのは、比較的簡単なんです 問題はウンチ コレを習慣化させるのって案外難しい

ママも、ずーっと頑張ってきました。あの手この手で褒めていき9ヶ月を過ぎたあたりから、ママの掛け声で排便できる回数が多くなり、1歳を過ぎてからはかなりの高確率 そのうえ、「お出掛け」って言葉を覚えたらしく、「お出掛けするからツーツー(うんち)して!」って言うと楽にしてくれるようになりました

この日は朝7時に済ませてたけど、1時間後の8時に「お出掛けするから…」っていつもの呪文を(笑) グロちゃん期待に応えやってくれました。コレには家族全員で感動しちゃいましたよッ

…以上が、ママのグロちゃん自慢 排便コントロールが出来るのは、今後の訓練に役立つかな ママ頑張った甲斐あったかな

さて…本題のパピーレクチャーのお話をすっかり忘れてました

集まったのはF胎・G胎で合わせて5頭のパピー達。最後と言えども気を抜かず、まずはいつもの「人への夢中作り」からスタートでした

Cimg7713

ファインちゃんとPWさんの息はピッタリ さすが何頭も育てているベテランPWさんです グロちゃんと一緒にママも真剣に見学しましたよ~

お次はグロちゃんのお兄ちゃん、グラスくんの登場 ママはいつもグラスくんにある期待をしてしまいます。それは…大爆笑すること グラスくんはとってもお茶目なパピーちゃんで、動きもコミカル!本当に愛らしくってひょうきんで毎度、会場に笑いの渦を巻き起こしますそして今回も期待を裏切りませんでした~

Cimg7721

グラスくんはジャンプが得意です(笑)決定的な瞬間は逃しましたが、垂直飛びがキレイに決まるのです かなりのジャンパーなのです。

Cimg7723

この訓練士さんは研修生の方でした。だからグラスくんの大ジャンプは適当に相手せず、完全に無視 実はこの「無視を決め込む」のが大変なモノなんですよね~

Cimg7718

それでも切り替えの速さは天下一品 すぐに集中モードへ入っていました

Cimg7716

レクチャーの開始時刻ギリギリに到着した我が家…。開始前にバタバタするとグロちゃんの集中度合いは崩れるんですよね~ う~ん嫌な予感が

Cimg7727

予感的中! ご丁寧にみんなに挨拶回りが始まってしまいました(笑)

Cimg7728

Cimg7730

Cimg7729

全然「人への夢中作り」出来てません でもね…みんなへのご挨拶が済むと、いつものグロちゃん ちゃんとパパに集中する事が出来ましたよッ(あ~良かったぁ

ひとまずホッとしました この日はおエライさん(訓練士さんかな?)が来て、色々チェックされてたので、ちゃんと出来るグロちゃんを見せる事が出来て安心しました。

夢中作りが終わり10分の休憩後、これまたビックリ「フリーラン」をやろうと訓練士さんが言うのです。なぜビックリなのか…?日盲はたとえ兄弟犬同士でも、ワンコ同士の触れ合いを避けています。何故ならワンコ同士での遊びを覚えさせないためです。人と遊ぶより絶対的にワンコ同士遊びの方が勝るから、コレを(知ってしまって)我慢させて訓練するのはとてもツライことなんですって…。

だから「フリーラン」と聞いてビックリしましたが、いや~そんな甘いもんじゃ無かったんですよ(笑)要は、フリーランの状態だけれども他ワンコへ気を取られないよう、「人への夢中作り」は継続させるんです。PWの試練はまだまだ続くって事ですねぇ

まずはいきなり全頭!…で挑戦すると収拾がつかなくなるので、2組に分かれてフリーランしました グロちゃんはエラかったぞ~

先程、たっぷりご挨拶は済ませてたので…

Cimg7751

ちょっとペロしてからの…

Cimg7750

ハイ!さよなら~ ママの元へ…

Cimg7832

ママを大好きな仔に育てておいて良かったぁ~

2組に分かれてフリーランしている間、訓練士さんが簡単に稟性を見ていました。稟性(ひんせい)とは パピーそれぞれが生まれ持った性格。本格的な稟性テストは、訓練が始まってすぐに行いパピーの性格を分析し、その仔に合った訓練方法で進めていくそうです。

繊細なタイプには、どんどん覚えさせて行っても逆効果 この場合はじっくり丹念に…。 反対に頭の回転が速いお調子者タイプは、褒めておだてて良い方向へ調子を上げていったりするそうな…

グロちゃんは「感受性の高い仔」って言われました。それと…よく考えて行動できるけど、ママが気になってしまったりなど隠れ繊細タイプみたいです グロちゃんに対しこれからどう訓練を進めていくか?ソコまでは教えてくれなかったけど、訓練士さんはきっと!何かを掴んでいるのでしょうね~

最後は5頭揃ってフリーラン (人への夢中作りつき…

Cimg7755

双子娘が担当 グロちゃんもすっかり落ち着き、他ワンコよりも双子娘と上手に遊ぶ事が出来ましたッ

Cimg7760

これにて最後のパピーレクチャーは終了しました 25日にはみんな揃ってのご入学となります

Cimg7736

Cimg7737

Cimg7741

Cimg7740

他に欠席だったF胎・フルーチェちゃん、G胎・ジミーくん…みんな、み~んなグロちゃんの同級生 委託式からこれまで一緒に勉強してきた仲間であり友達。そしてこれからも切磋琢磨して訓練を頑張っていって欲しいです。この中には、将来グロちゃんのルームメイトになる仔がいるかもね~ ねッ!グロちゃん

Cimg7103

グラスくんとも記念撮影してきました

Cimg7763

レクチャーからの帰り道 寝ているグロちゃんを見ながら 「こうやって訓練センターから一緒に帰るのも最後なんだなぁ…次行った帰り道、グロちゃんはいないな…」って考えたら、もう涙が止まらず 1人フライングだよッ…って思いながらも、涙は止められず。に着いて家族の皆に宣言しました。「(入所式の帰り道)ママは号泣だから!みんな気にしないでッ」…って(笑)

いよいよ残り2週間。訓練士さんからお願いされた事…

①パピーも家族も怪我をしないように 

②楽しい思い出をたっくさん残すように

ハイ!最後まで気を緩めず頑張ります グロちゃんもよろしくね~

« ぶさかわちゃん☆ | トップページ | 不摂生(´-д-)-3 »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

最後のレクチャー、お疲れ様でした。
パパさん、いつも訓練士さんみたいで凄いです~
グロちゃん、もうハートなんかよりず~~っと服従訓練が入ってますよ
恐れ入りました。

「感受性の高い仔」「隠れ繊細」......それってハートです
すみませんまるっきり似ちゃって。

残りわずか2週間になりましたね
泣いても笑っても2週間です。
楽しい思い出作りしてください

最後のレクチャー お疲れ様でした!
順番に ごあいさつしちゃうグロちゃんが可愛いな~!
我が家も、ギリギリ到着して、どんべえが挨拶する時間なかった時は、しばらく落ち着かなかったから 気をつけます

あと 2週間かぁ~
PWがイヤだって言う人は、この瞬間がイヤなんだよね…
そうだね ヤダよね 分かってきたよ~
私だって、グロちゃんと半年くらいしか
お話してないけど淋しいよ~!

でもね PWしたから 会えたんだもんね!
グロちゃんやグロちゃんママに!

ハートママさま

毎月参加するのが楽しみだったレクチャーも、
ついに終わってしまいました
これも寂しい気持ちにさせます。
パパはグロちゃんのお遊び担当なので、
こういう場面では毎回!息ぴったんこのペアでしたッ

それにしても、性格もきっちり!受け継いでいたんですね~(笑)
感受性が高い低いでの、優劣は無いと訓練士さんが説明してくれましたが、グロちゃんには感受性の高さをフル活用していって欲しいです~

本当に…泣いても笑っても、叫んでも逃げても残りわずかです。
たくさん思い出つくろ~っと

コメントのお返事、遅くなってゴメンなさい
いや~ハートママさんと同じく、お腹イタに苦しみましたよぉ…

どんべえママさま

ご丁寧に挨拶回りしてくれちゃってね~
これにはまいったよ(笑)見ていて可愛かったんだけど、
お偉いさんにチェックされていたから焦っちゃって
「いつもはこんなんじゃないんですぅ~」ってドキドキしちゃった!
グロちゃんは、レクチャーの前には、集中へ導くためにある程度みんなとご挨拶させた方が良いみたい
ソレ分かったのが最後の方だなんて…何やってきたんだろうね

PWの辛さって、ホントこのカウントダウンの時期が1番かも
じわ~り・じわ~りと迫ってくるこの感じ
前にどなたかのブログで見たんだけど、「お別れ当日はあっけなく行ってしまうから悲しみは一瞬。何より苦しいのが当日を迎えるまでの数週間…」だと
私もまさにその立場にいて、うなづけちゃうわ

でも!お別れの悲しさ以上に得るものは、お世辞抜きで
本当にたくさんあるもんね~
人との出会いはもちろんだし、家族の団結力・豊かな感情・健康な体(笑)他にもたくさん…グロちゃんからもらえたんだよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後のパピーレクチャー:

« ぶさかわちゃん☆ | トップページ | 不摂生(´-д-)-3 »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ