« 我が家の朝は… | トップページ | 最後のパピーレクチャー »

2010年7月10日 (土)

ぶさかわちゃん☆

今日は我が家で過ごす、グロちゃん最後の!

パピーレクチャーに参加してきました

昨年8月から毎月参加全部で12回参加したレクチャーです。

このお話は、後日ご紹介するとして…

レクチャーは午前中開催だったので、

早い時間に帰宅できました 今日はとってもいいお天気

気温もグングン上昇 完全に夏日でした

双子娘1号がお庭で、シャボン玉遊びをはじめました。

もちろん!仲良し兄弟、グロちゃんも一緒です

Cimg7782

シャボン玉を見せたのは初めてかも

Cimg7826

ちょっとビックリしたと思ったら……

Cimg7828

Cimg7783

アハハ~ グロちゃんの反応がおもしろ~い

シャボン玉を出す1号も、写真を撮るママも

グロちゃんを見てるのが楽しくてたまらな~い

Cimg7778

Cimg7827

必死で追いかけてるグロちゃん

口開けたまま走っても、逃げていくだけですから~

結構走り回ったら、グロちゃんお庭でオシッコしちゃった

まぁ仕方ない…ってことで、水を流し始めると

Cimg7805

お口でキャ~ッチ

喉が渇いてるのかと思ったら、違うの!

ホースから出てくる水を、咬んで遊んでました

それでは…「ぶさかわ」なグロちゃんをお楽しみ下さい(笑)

Cimg7812

Cimg7815

歯はむき出し 鼻はおっぴろげ~ 

シャボン玉遊びから、水遊びに変更です

暑かったから、お水遊びは気持ちが良かったかな~

水の出方を、ミストに替えてみました。すると…

Cimg7816

別に…悟りを開いてる訳じゃありませんから~(笑)

あ~本当に気持ち良さそう

これにはたまらず双子娘2号も、飛び入り参加

Cimg7820

気持ちい~なぁ~ 同じ顔して楽しんでます。

そして1号も参加 みんなでミストシャワーを浴びちゃいましょ

3人組の様子をママ以外にも、見てる方がいましたよ~

Cimg7800

我が家で孵化した、カマキリです グロちゃんと同じ誕生日の

カマキリは、よりも先に我が家を巣立ち、たくましく 

成長していました 体長1cm→5cm程になっていましたよ。

「あれれ? パパは参加してなかったの??」

そう思いの皆さん!ご心配ありがとうございます(笑)

パパは遊びに参加せず、ひたすら雑草抜きに

精を尽くしておられましたよ~!我が家1番の働き者ですから

« 我が家の朝は… | トップページ | 最後のパピーレクチャー »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事

コメント

今日は最後のパピーレクチャーでどんな様子だったのかしらと覗いてみると、「 ぶさかわ 」
何かと思ったら、な~んと
あれまあ、こんなところまでそっくりグロちゃんだったのね
ホースからのお水飲み?食い?同じですよ誰かさんと
ミストにして双子ちゃん達もグロちゃんと同じお顔になって、これまたと~~~っても楽しそう
暑かったから、気持ち良かったでしょうね。

で、パパさんお疲れ様でした
ホント、働き者ですね!

ハートママさま

レクチャーの様子をアップする予定が、
あまりに「ぶさかわ」なグロちゃんに笑いが止まらず
おめめクリクリ♪ベビーフェイスのグロちゃんに、たまにこんな顔をされると、とろけちゃいますよ~

ハートちゃんもホース飲みするんですねッ!
最初グビグビ飲んでると思ったんです。「そんなに飲んでオシッコ平気かい?」なんて心配しちゃったんですけど、よく見たら咬んで遊んでて(笑)
私も子供の頃、「水はハサミで切れるのか?」なんてバカなお遊びしましたけど、案外近い感覚だったりして

パパは本当に働き者です
結婚当初は、申し訳ない気分が募り私もお手伝いしてましたが、
10年経つと…図々しくなるもんです
お義母さんがこのブログを見たら…
私と結婚させた事、後悔しちゃうかも

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぶさかわちゃん☆:

« 我が家の朝は… | トップページ | 最後のパピーレクチャー »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ