« かみきり虫(犬) | トップページ | お姉ちゃんガンバレ! »

2010年6月25日 (金)

全部覚えてるもん♪

みなさん今朝の日本戦 見ました?寝ちゃってた?

AM3:00からですもんね…どうしようか迷いましたよ

普段まったくサッカーに興味が無いママですが、

(ママはサッカーより野球派なのです

「4年に1度」なんて耳にしてしまうと、見なきゃ損…って事で

目薬片手に(笑)応援しましたよ〜

結果は……やったね~サムライニッポン

ルールがよく分からなくても、今朝の試合は見ていて

すっごく面白かった~ でも点が入るたんびにパパが大きな声

出して喜ぶもんだから、グロちゃん何度も起きちゃたよね

さて今日は25日。来月の25日はグロちゃん

我が家を巣立つ日な訳で… 節目である今日は(←勝手に

幼き頃のグロちゃん話を、ご紹介します

Cimg7449

我が家に来て3日目のグロちゃん。

この日は朝からお腹の調子が悪かったんだぁ…

協会より依頼され、ママが3ヶ月間毎日記していた

「パピー手帳」によると、朝6時のうんちから始まり15:30迄で、

なんと13回もピーピーうんち 粘膜も出ちゃってて

病院へ行こうと準備をしていた所へ、訓練士さんから

「兄弟犬が皆!同じ状況なのですぐに行って下さい

ママも双子娘も、ドタバタ焦りながら出掛けたっけな〜

Cimg7450

お薬を飲んで落ち着き、やっとお昼寝

半日グルグルピ〜だったから、とっても疲れたんだね。

原因は寄生虫から来る下痢じゃなく、環境変化によるもので。

に来るまでの1週間。BWさんのトコから訓練センターへ行き

それからママのおうちにやってきて…

小さな体に、たっくさんの負担が掛かってた事が分かり

家族みんなで涙したっけな〜 そして皆で誓いあったよ

「この家に来て良かった!」ってグロちゃんに思ってもらえる

私達になろう!小さな体をみんなで受け止めよう!って…

Cimg7451

次の日には、お腹も心も元気になってたグロちゃん

早速面白い顔をして、ママたちを笑わせてくれましたよ〜

Cimg7452

我が家に来て、1週間経った頃からグロちゃんは

人にも家にもすっかり慣れて、小さな怪獣に大変身

しばらく続く 甘咬み時代の到来ですッ(笑)

手足をカブッ…てのは当たり前だったけど、よくやってたのが

双子娘の洋服をカミカミすること 遊びにでも誘ってたのかな

Cimg7454

ビヨヨ〜〜ン

Cimg7455

引っ張れ!引っ張れ〜

Cimg7456

デニム生地は、かなりのお気に入りでした

固さがちょうど良かったのかな〜(笑)

こんな感じで、振り返ってみたけれど…

1年程前の懐かしい記憶なのに、ついこの間のような感覚

写真を見ると、「この時はこうだったね」って家族みんなが

グロちゃんエピソードを覚えてる。

どんだけ家族の記憶に、グロちゃんが刻まれてるのかと思ったら

嬉しいような寂しいような、複雑な気分

でもこうやって、気持ちも思い出も整理するのは大事かな

グロちゃんが我が家で過ごしてきたこと、

どれひとつも忘れたくないものね〜〜

また近いうち、思い出を振り返らせてもらいますねッ

その時も!どうぞお付き合いくださいなぁ

« かみきり虫(犬) | トップページ | お姉ちゃんガンバレ! »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

コメント

うわぁ~ん、思いだしてしまったよ~
そうなのよ、委託までは完璧におつりが付くぐらいの状態で育てた9頭だというのに.........
フードふやかしで与えていたのに協会でいきなりカリカリフードにしたもんで全頭下痢だったのよね~
あの時ばかかりはこの私も怒り担当者怒鳴っちゃいましたもん
生後間もないあの仔達がどれほど苦しく辛かったことか、PWさん達はどんだけ心配されたことか........
考える度に心が締め付けられるようでしたよ
ママさんからお電話を頂いた時も、グロちゃん通信を送って頂いた時も、子供の様に喜んだのよね

あの頃のことがついこの間のことの様です。
早いね、時間が経つのは

ハートママさま

えっ!全頭下痢だったのですか
東盲組も?日盲3兄弟だけかと思ってました…
グロちゃんはホント手の掛からない子で、に来てすぐにトイレに自分から行ったりしてたんです。
ところがこのグルグルピ~でトイレトレーニングは一時中断
しばらく床を拭いてばかりの日が続きました。
おかげで、毎日ピカピカでしたけどね(笑)

今でも全部!鮮明に思い出せるグロちゃんとの日々…
大変だった事も笑い話に変わり、腕の中で小さく丸まってた仔が、
今じゃ気合入れてからじゃないと 抱っこ出来なくなる程に成長してて 思い出すと泣き笑いしちゃいますよッ
ハートママさんに初めてお電話した時は緊張したなぁ~
ハートママさんのブログも、夜中まで掛かって読破したんですよ
みど(グロちゃん)の紹介されてた記事を見つけて、ガク~ンとしましたとも!(笑)
「1番のワル」って書かれてましたからね~

こうゆう思い出って一生忘れられないですよね~

あんら~!
グロちゃん、もちろん小さいけど…双子ちゃん達  も
今よりあどけないわ~ ほっぺプクプクよ  かわゆい 
成長したんだね!

どんべえママさま

たった1年だけど、それぞれ成長してるのよね~
双子娘は身長が10cmも伸び、グロちゃんはご存知の通り
どんべえママさんも、いつか振り返る時が来たら…
その時は泣き笑いモンよッ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全部覚えてるもん♪:

« かみきり虫(犬) | トップページ | お姉ちゃんガンバレ! »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ