« ポストを見ると… | トップページ | BBQ!! »

2010年5月22日 (土)

親離れ…子離れ…

今日はパピーレクチャーでした

まず最初にママの感想… 「グロちゃんごめんなさい

やばい親離れ&子離れをさせなきゃしなきゃ…です。

まずはいつも通り、夢中作りからスタート

パピー達の興味を、人に向けさせる基礎作りです。

前に出て1頭ずつ行いましたが、今回も担当はパパでした。

グロちゃんはパパと遊ぶのが、大!大!だ~い好きなので、

息もピッタリ ちゃんと夢中にさせることが出来ます。

Cimg6734

Cimg6735

ところが問題はママ そう、ワタクシです

1頭ずつの夢中作りは、パパにお願いしましたが

今回初の挑戦 複数頭のパピーが同時に夢中作りをやる事。

コレを、ママが担当しました。(自分をフォローするならば…)

グロちゃんはママの事を愛してくれてます

愛してるがゆえに、甘えも出てくる

ママがハンドラーの時は、グロちゃんやりたい放題

Cimg6661_2

ただ、賢い事に(笑)ちゃんと要所は押さえて立居振舞をする…

簡単に言えば、ママの声を聞きつつも自由気まま。

従う時と従わない時が、ハッキリしてるんですよね~

ママに魅力が無ければ、プイッだし…

プイッした後、いちおうフォローを入れてくれたりしちゃって(笑)

そーれーなーのーにぃー

ハンドラーがママから訓練士さんに変わると…

訓練士さんよりも、ママの所へ戻りたくなっちゃう癖が

今日は何度も、ママをチラ見してました(笑)

パピー達は、まだまだ他所見が多いんです。特に他ワンコに…

それでも、人への夢中作りが完璧に出来てると

他ワンコよりも人への意識が集中し

まったく他所見をしなくなるんですよね~

そういった練習も当然やります。待機中のパピー達の近くを

わざと通ってみたりして… 訓練士さんたら、この練習を

グロちゃんの場合、他ワンコじゃなく、ママ達でやるんですよ~

ママ達の前を何度も行ったり来たり

グロちゃん、他ワンコじゃなく

ママの誘惑に負けないよう練習してたんです

こんな流れもあって、ちょいとばかりママ達、落ち込み

「依存させてしまったの」 「臆病にさせてしまったの

「ママの育て方が、グロちゃんをマザコンにしちゃったの

抱っこを求められても、断腸の思いで無視してたんだけどなぁ…

グロちゃん、もう11ヶ月ですよ。こりゃどーしましょ

ママとグロちゃん。お互いが大好き過ぎて、マイナス面が

浮き彫りになった、今月のパピーレクチャーでした。

Cimg6651

« ポストを見ると… | トップページ | BBQ!! »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

パピーレクチャー、お疲れ様でした
1枚目、2枚目のお写真は訓練士さんかと見間違えるほどの服従ぶりですね
パパさん、すご~い
パピーの他所見や他のワンコに気を取られることって、それパピーじゃなくってもありますよ
現役の盲導犬だって他のワンコが寄って来るとワサワサしたり引きが強くなったりしてますから
とても高度な訓練なんじゃないのかな?
それと他所に気を取られないって、ある意味生まれ持った性格(血)ってのも大きいと思いますよ。
ハートはなにしろマイペースな子だから、どちらかと言うと他はどうでもいいんです。
でも、それももう3歳だからかも

ハートママさま

グロちゃんて面白いんですよ
パパに従順なのに、容赦なく咬む・踏む・蹴る・反抗する…
なんて日常茶飯事だし、
私には毎日ベッタリで、抱っこ星人なんですけど、
外に出ると自由気ままにやられちゃう
家の中では、私の言うことをよ~く聞く良い子ちゃんなんですけどね

あれ?? 書き出してみて気付きました。
グロちゃんは、使い分けてる?
様々な役割を、みんなに上手に振り分けてる?
……考えすぎかぁ~

レクチャーは難しかったです。
すべてはタイミングがモノを言う感じで…
例えば、他ワンコへ向う前に呼び戻すタイミングとか
褒めるタイミングとか、声量とか…
他にも色々! めちゃくちゃ難しかった
だから私が探りながらやってた状況は、
すべてグロちゃんにはお見通しだったんでしょうね
エヘヘ 今更ながらグチこぼしちゃいました

パピーレクチャー、お疲れ様でした!
抱っこは、せがまれなかった?
グロちゃんの募金活動の時の抱っこ姿… 可愛い~
けど、大きくなったよね~!(笑)
子離れ、辛いよね~。そもそも必要なのかな?

我が家も、主人がどんべえを甘やかし&おふざけ係担当なので生傷が絶えないし、未だに咬まれています。
けど、どんべえは、私と子供達を咬んでいけないことを分かっているみたいで咬みません。区別してるよね!
甘えたくてクネクネしたい時は、ママの所に来ます。
グロちゃん、パパさんには、服従ができてるから、訓練士さんにすんなり移行できるんじゃないかな?
入学して、グロちゃんママさんがいなかったら、他の人に抱っこは要求しないと思うけど… どうかしら?
おりこうさんだから、あきらめると思う。
寂しがるとは思うけど…
『グロちゃんが大きくなって、ママ抱っこができなくなっちゃった。転んじゃって、痛い痛いだよ~!』って、分かってくれると思うな…。
ラブって、相手が痛がるって分かると、優しいからやらないですもんね!

どんべえママさま

抱っこせがまれたよ(笑)
でも、訓練士さんの前だし知らん振りしちゃった
周りは「グロちゃん抱っこおねだりしてる~」って気付いてたけど
どんべえママさんが言う通り、私と離れたら抱っこ星人じゃなくなると思う!その通りよッ!!
私ね、グロちゃん大きくなったけど、抱っこは案外平気なんだぁ
その昔…双子娘を同時に抱っこしなきゃならなかったり、抱っこ紐とおんぶ紐を同時に使って立ちながらご飯食べたりしてたから、慣れっこなのよ
だから本音はいつまでも!グロちゃんを抱っこしていたいのよね~

でもグロちゃんたら、自分が好きって思った人以外には素っ気無い態度なの。それを訓練士さんは気にしてるのかもな…
家族が大好き!だけじゃなく、すべての人を大好きになってもらいたいからだよね。だから、「親離れ・子離れ」を促されたんだなぁ

どんべえくんも役割分担してるんだねッ
ホント賢いな~まいっちゃうね
うちは「痛いよ」って伝えると、ペロって舐めてくる。
この仕草がたまらなく可愛いんだよね~
色々励ましてくれてありがと
とっても嬉しかったよん

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親離れ…子離れ…:

« ポストを見ると… | トップページ | BBQ!! »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ