軽井沢の皆さん、グロちゃんですよ!①
グロちゃんファンの皆さま…ただいまで~す
週末の3世代・軽井沢旅行から戻ってまいりました
今回お世話になったのは、じぃじ会社の保養所。
とっても素敵なお宿で、我が家は毎年お邪魔しています。
本来、保養所なのでペット同伴は皆無なんですが
管理人さんと仲良くなると
もれなく裏メニューでペットになります(笑)
我が家の1台で行きました。おかげでギュウギュウです
ママとグロちゃんは3列目にスペシャルシートを設け
軽井沢へLet's Go!!です
クレート上部を取っ払い、なんちゃってクーファンの出来上がり
いい感じに納まってます
途中…関越自動車道・高坂SAに立ち寄りました。
ここにはドッグランがあるので、グロちゃんもひとっ走りです。
小型犬ばかりの中に、1頭ラブがいました
こんにちは~
お名前聞くの忘れちゃったけど、1歳1ヶ月の女の子です
すぐに意気投合他の小型犬達とも気が合った感じ♪
グロちゃん、若輩者ですがリーダー任命です
注)追いかけられてる訳じゃありませんよッ
あくまでドッグランのリーダーですから
程よく運動した後、車に乗り込み先へ急ぎます。
どこまで伸びるんでしょ? グロちゃんの舌は
目的地の碓氷軽井沢ICを越え、
佐久平ハイウェイオアシス・パラダへ向いました。
ここは冬季、スキー場として楽しむ所ですが
スキー場お休みの間、自然体験ランドとして親しまれています
場内には双子娘が楽しめるアスレチック、ア~ンド
グロちゃんが楽しめるドッグランがあるんです
駐車場から園内入り口まで…
それはそれは長いエスカレーターが
エスカレーターは、何回か経験してるグロちゃんでしたが、
果てしなく長~い このエスカレーターに
グロちゃんは耐えられるのか?? ドッキドキのママでした。
↓↓↓↓↓↓↓ どうなるの?グロちゃん?
上手だね~ さっすがグロちゃんだわよ!
ママの心配をよそに、スムーズに乗ったね~
……でも…心なしか不安そうなのは気のせい?
なんちゃって でもあくび連発してたから
ドキドキしてたのは本当かも
安心したのは束の間…
残念(笑) まだまだ続くよエスカレーターやっと半分来たトコよ
無事にエスカレーターを乗り切り
すんばらしい展望スポットへ!
「八ヶ岳連邦」をバックに
お天気にも恵まれ絶好のロケーション。良い写真が撮れました
ママパパチームは、グロちゃんとドッグランへ行きました。
大型犬・小型犬用と2つに分かれてましたが、
グロちゃんの意思により() 小型犬エリアで遊びます。
何故ゆえに???
サルーキーのペアで、ボルゾイもいました。
めちゃくちゃ吠えられちゃいました
ママがびっくりするほどの吠え声でしたが、
グロちゃんはシラ~ なんも気にせずパパと仲良く歩きます。
平和主義者のグロちゃんは、ママの誇りです
双子娘がアスレチックを堪能し、グロちゃんも満足したし
そろそろお開き、車に戻ります。最後に記念撮影を
桜の木をバックに 長野の桜はまだ可愛い蕾ちゃんでした。
さて…車に戻る前に… 越えなきゃならない試練が
そう!あの長~いエスカレーター・下り編です(笑)
どうどう??グロちゃん頑張ってましたでしょ~
上りとは大違いの、大物グロちゃんでした
ここからは高速を降りて、一般道で軽井沢・白糸の滝へ
カーブが続く山道ですが、揺れ揺れを気にせず爆睡グロちゃん
30分ほどで、白糸の滝に到着
ヒンヤリとした風が心地好かったです。
結婚式?何かの撮影? キレイな格好のお二人さんがいました。
とにかくアツアツのお二人さん
ラブラブっぷりが目に眩しく、滝どころじゃない家族(笑)
軽井沢はワンコ連れ旅行が多いので、たくさんのワンコちゃんが
ここ白糸の滝に訪れていました。
次に向ったのは、保養所の目の前にある
「DOG DEPT ガーデンリゾート」です。
ここではパピーコートを着用
日盲のパピーコートはDOG DEPTが作ってるからなんです。
だから一応…お膳立てで
カフェがありましたが立ち寄らず ショップでワンコステッカーと
チャリティのうんち袋を買いました。
長い寄り道もここまで~ DOG DEPTを後にして
お宿へと車を走らせたのでした
この続きは、次回「軽井沢の皆さん、グロちゃんですよ!②」で
ご紹介したいと思います
« 疲れたぁ~!(*゚д゚*) | トップページ | 軽井沢の皆さん、グロちゃんですよ!② »
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
「1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事
- 楽しい・嬉しい・可愛い・大好き!(2014.09.04)
- ホルるんの入学式 ③(2014.04.25)
- 幸せねッ!(2014.04.10)
- ☆ お誕生会 ☆(2014.03.31)
- 救世主!?(2014.03.07)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
待ってましたよ~、軽井沢報告
いや~ん、グロちゃんったら立派

ですよ!
車中の収まり具合と言い、エスカレーターと言い、なんてすんばらしいパピーちゃんなんでしょう
これはもうすでにTP1テスト
ドッグランでも、吠えられてもスマートに無視できちゃうんですから、やはり君ちゃんは盲導犬になるために生まれた子だよね
本物のサラブレッド
だよな~!
う~ん
投稿: ハートママ | 2010年4月12日 (月) 13時11分
上手、上手!グロちゃん、グ~
だよ

の一言だわ

エスカレーターの動画、ブルーベリーもドキドキして見せていただきました
素晴らしいー
グロちゃん、あなたはどこまでお利口になるの~~
次の「軽井沢の皆さん、グロちゃんですよ!②」も楽しみです
投稿: ブルーベリー | 2010年4月12日 (月) 17時57分
ハートママさま
本当にすんばらしいパピーちゃんです
愛息グローリーは
グロちゃんは、ちゃんと自分の意思を私達に伝えてくるんです

数ヶ月ぶりに乗ったエスカレーターも、
始めこそ尻込みしてましたが(笑)立ち止まり少し考え、
「よし行くぞ!」と心決めた時…チラッと顔を見てきたり、
他ワンコに吠え立てられても、決して怖がったり緊張したりせず
「僕はドッグランを楽しみたい。でも君達とは仲良く出来無そうだから…」と決めて、別場所を自分で選んだりするんですよ~
私達は、お利口グロちゃんに助けられてばかりも申し訳ないので

精一杯!グロちゃんの気持ちを汲み取ろうと必死なんですけどね
投稿: グロちゃんママ | 2010年4月12日 (月) 22時01分
ブルーベリーさま
どんだけ~
だった長いエスカレーター…

グロちゃん頑張ってチャレンジしてくれました
上りよりも下りの方が怖かったと思うんですよね~
でもスムーズに乗り込んでくれて感動しちゃいましたよ
家でもどこでも…グロちゃんのお利口度に助けられっぱなしで

私も頑張って「ママとして教えてあげれる事」を、見つけなきゃダメですね~
明日も軽井沢ネタ。

楽しくUPしますから覗きに来てくださいね~
投稿: グロちゃんママ | 2010年4月12日 (月) 22時09分
休憩
や食事
、ドッグランや長いエスカレーター グロちゃんを考慮した旅行日程。予定を考えるのも大変ですよね。
我が家は、未知の世界で参考になり助かります
家族だけでなく、協力してくれるじぃじ様…優しい~!
続編を楽しみにしてま~す
投稿: どんべえママ | 2010年4月13日 (火) 07時34分
どんべえママさま
我が家の旅行プランが参考になれると嬉しいです


グロちゃんを連れての旅行は赤ちゃん連れの感覚と一緒です
ちょいと昔を思い出せば、どんべえママさんにも楽勝ですよ
旅行だけじゃなく日々の生活でも、うちには鉄則があるんです


お留守番やおとなしくして欲しい時、ねんねさせたい時…
とにかく、グロちゃんを人の都合に合わせたい時には、必ず適度に運動させてから!!…と決めてます
このギブ・アンド・テイクを習慣化するだけでも、今後のお世話は楽チンになりますよ~
投稿: グロちゃんママ | 2010年4月13日 (火) 11時43分