みんなで成長★
グロちゃんが我が家に来て、もう7ヶ月が過ぎました
グロちゃん生後2ヶ月、に来て2週間経ったころ…
グロちゃん生後4ヶ月、に来て2ヶ月になる頃…
グロちゃん生後6ヶ月、に来て4ヶ月が過ぎた頃…
最初は6.9kgだった体重も24.5kgになり、
この数ヶ月で、とても立派に成長しています
そしてグロちゃんと共に、この数ヶ月で双子娘も
立派に成長しています。体も心も…
毎日グロちゃんのお散歩は、午前中と夕方の2回。
夕方のお散歩には必ず双子娘が、同行します。
双子娘は、先生の出す宿題の量がハンパなく多いので
夕方はお勉強タイム 「私もお散歩行きたいよぅ
」…という
気持ちを抑え、勇気ある撤退をしてもらってます(笑)
ママのときはグイグイ引っ張ったりするくせにぃ~
双子娘にはいつも優しい、若い子が大好きなグロちゃんです
お散歩の間、歩きながら学校の話・友達の話、
お笑い芸人の話、テレビの話…たくさんの話をしています。
たまに話に夢中になりすぎてしっかりヒールしている
グロちゃんを褒め忘れちゃうくらいです
30~40分のお散歩は親子の楽しい時間でもあります。
(双子娘には申し訳ないですが
)
毎日グロちゃんと散歩する娘は、とてもエライ思います。
子供には子供の世界があり、グロちゃんも大好きだけど
グロちゃんよりも優先させたいことが、毎日山の様にあります。
それでも、誰に言われるでもなく…自らお散歩に出る姿勢は
子供ながらに頑張ってるとママは思うんです。(親バカですが)
そして、お留守番役の双子娘もおんなじ
お散歩一緒に行かれないけれど、の中で自分のできる事は
進んでお手伝いをしてくれています
この前も散歩から戻ると、玄関に小さなメモが置いてありました。
「おかま(炊飯釜)を洗っときました」
「ペットボトルも捨てに行ったよ」
グロちゃん足拭き用の雑巾も用意してあって
家の雨戸はすべて閉めてくれていました
我が家では、グロちゃんの朝ごはん&トイレの片付けは
双子娘のお仕事になっています。
2人は早起きし、グロちゃんと一遊びしてから
食事の準備をし、食べ終わるとワンツーコールで排泄をさせます。
そんな2人のお手伝いを持続させるため、
ママはこんなものを↓ 毎月渡しています。
3月分のポイントカードです(笑)
毎月カードを渡し、2人がケンカしないで仲良く
グロちゃんのお世話を出来た日には、スタンプを押してます
ゴールまで行くと、文房具などご褒美をあげてます。
こんなエサで釣るやり方でも 何だかんだ今まで続けてます。
グロちゃんが来てから、我が家の生活は一変しました。
自由に外出できなくなったり、週末に協会がらみの予定があると
他の約束を断ったりしないとなりません。
それでも、毎日楽しくグロちゃんとの生活が送れてるのは
双子娘の頑張りの力が、大きく影響していると思います
双子娘がたくましく成長し、本当にグロちゃんには感謝です。
別れが強調されるPWですが、やはりそれだけでは無かった!
こんなにも心が満たされる素晴らしい日々を
運んできてくれたのが、愛するグローリーなんです。
まだまだ残された時間はたくさん
もっともっと毎日を楽しくすごしてゆこうね~
« 最高の癒しはグロちゃんです! | トップページ | パトラッシュ基金 »
「⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
- パピ子に囲まれて♪(2014.09.09)
- 社内報(2014.06.18)
- みんなスタート!(2014.05.28)
- この仔がホルンです♪(2014.04.28)
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
寂しいけれど、グロちゃんとはいつかお別れをしなくてはなりませんよね。
お家からグロちゃんの姿はなくなるけど、グロちゃんはずっと一緒ですよ~。
我が家もパピーを協会に返して6か月。
今でもあの仔は私たちの心の中にいます。家族の会話にも登場しますし、写真も家中いっぱい貼ってあるので、名前を呼んでは楽しい気持ちになって、懐かしんでいます。
あの仔はいないけど、昔のPWをする前の我が家ではありません。
幸せをいっぱい運んでくれました
私を成長させてくれました。(ありがとう)
早く、またPWやりたいなぁ
投稿: ブルーベリー | 2010年3月12日 (金) 18時42分
不思議です。
今日は何故か朝からず~っとめんこちゃんsのことを思い出してました。
ハートの2回目の出産からの写真を見てました。
そして何度となく「グロちゃんアルバム 」を見て涙してました
そしたら、ママさんの今日のブログは「 みんなで成長 」でした。
がありましたね~


ほんのわずかの間にグロちゃんも双子ちゃんもご家族皆さんに大きな変化
嬉しい限りです
いつも思います。
幸せをありがとうって
グロちゃんが生まれてきてくれたこと、グロちゃんを通してご一家とお知り合いになれたこと.......
残された時間、目いっぱい楽しんでください
投稿: ハートママ | 2010年3月12日 (金) 19時30分
不思議に思っていたこと、グロちゃんママのブログで分かりました。
別れが辛いはずのPW。
PWに申し込みをする前は、漠然と1度きりと 思い込んでいました。だから悲しい別れも1度きりだと。
それなのに、PWを何度もされている経験者の方が沢山いらっしゃること。
別れの辛さ以上に、パピーちゃんから頂くものが多いのですね。
経験だったり、温もりだったり…
悲しい部分を埋め尽くせる思い出ができるのですね。
私も、グロちゃん家族に元気&笑いをいただいてます!
ありがとう!
グローリーくん&ママさん&双子ちゃん
投稿: どんべえママ | 2010年3月12日 (金) 21時35分
ブルーベリーさま

そうですか…半年前にお見送りをされてたんですね。
ブルーベリーさんの言う通り、離れていても家族です。
いつまでもどこに行っても一緒ですよね
お別れしても少し離れた場所で、共に成長し「今」という時間を共有していますから…
本当にパピーたちは、周りにいる関わるすべての人を幸せで満たし、心の成長をさせてくれると思います。
他のPWさんがそうであったように、私達家族も同じように満たされた心で過ごして行きたいです!
ブルーベリーさんに再び命のバトンが渡され、
PWの忙しい日々が来ることを、私も楽しみに待っています
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月12日 (金) 23時17分
ハートママさま

ビックリです

忘れてましたッ)
私も今日、何故か?暇を見つけては少し前の写真を見たり、
動画を見て泣き笑ったり…
ゆったりとした気持ちで1日グロちゃんを、双子娘を想っていたんです(パパは…
ハートママさん。こちらこそ幸せをありがとうございます

グロちゃん達兄妹の未来を案じ、
巣立つ時には期待と不安が入り混じっていたと思います。
それでも、こうして繋がりが保て
いつでも真摯に私の話に耳を傾けて頂き、
パピー育てという未知の分野でも、
私達家族が迷わず楽しくやってこれたのは
グロちゃんを取り巻く…こんな幸せな環境があったからだと感じています
残された時間…あと少し?orまだたくさん?
我が家は後者です。まだまだグロちゃんとの幸せな楽しい時間は
続いてゆくのですから…
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月12日 (金) 23時32分
どんべえママさま

そう!別れがツライとされるPW。
それなのに2頭、3頭…と育てていく、私も不思議でした。
と言うより、その点にものすごく興味がありました。
「そんなにも惹きつける魅力は何??」
犬が好きだから?…そんな単純な言葉では足りませんよね
1頭のパピーと出会い、誰に何を言われるでもなく家族みんなが今までよりも成長していくのが目に見えてわかる。
言葉では表現しきれないくらいに…
これは1番!世の人たちに自慢できることになりそうです。
どんべえママさんは、まだ始まったばかり。初めは手探りの中で
絶対に「PWをやって良かった
あなたに出会えて良かった
」と、答えがハッキリと見えてきますから…
現在もこれからも多くの葛藤や、悩みが出るかもしれません。
でも大丈夫
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月12日 (金) 23時49分