« ここはドコ?なぜ抱っこ? | トップページ | 省エネ家族★ »

2010年3月20日 (土)

お留守番のご褒美は?

昨日のママは、学校で今年度最後の役員会があり

2時間ほど留守にしました 最後の役員会だから、

シュークリームが配られました 話し合いが済んで、

ママはグロちゃんに、シュークリームが入っていた箱を

お土産に…と貰って帰りました

に戻るとグロちゃん、寝てたみたいです。

ケージの中には寝ぼけ眼のグロちゃん

ママの顔を見て、「おかえり~!」とでも言ってるような

シッポでお出迎えしてくれましたよッ

お留守番をしてくれた時、いつも10分間のひづめカミカミ…

のご褒美なんですが、昨日は空き箱がご褒美のかわりです

Cimg5003

開始1分でボロボロ…

ママが帰って来たのと、大好きな空き箱で遊ぶのとが

ミックスされかなりのハイテンション

空き箱を咥えて、すんごい勢いでブンブン振ってました

双子娘に「ちょうだい!ちょ~だい!」と追いかけられ、

ソファーの上へ体半分だけ逃げ込み

Cimg5004

グロちゃんお決まりの ソファー後ろ脚残しの休憩も

Cimg5006

空き箱がここまでの状態になると、もうおしまいなんですが、

ただグロちゃんにアウトしてもらっても、つまらない

だから我が家では、グロちゃんと引っ張りっこして

空き箱をビリビリしたら、おしまいにしてます

Cimg5013

犬VS犬?

Cimg5012

引っ張り合いっこで、グロちゃん負けてあげた…の図

ビリッビリッって音がし、破れ始めると…

グロちゃんと~っても悲しい顔するんです(笑)

Cimg5011

「あ~あ…破れちゃったぁ…

こうして最後まで、空き箱は細かく細かく破られ…

楽しいお遊びはお開きになるのでしたッ

3連休初日の今日は、双子娘&じぃじは

東京都八王子にある、高尾山へ山登りに行きました

「グロちゃんも山登りに連れて行きたいよぅ

双子娘の無謀な申し出に、ママ・パパに加えじぃじからも

お断りされてた双子娘です(笑)

ママは早起きして、久しぶりのお弁当作り。

「楽しいお弁当にしてねッ」…と言われていたママは

頑張って作りました 「キャラ弁」

Nec_0110

(耳ナシ) ピカチュ~ウ&モンスターボール弁当

でも実のところ申しますと…コレしか作れません

「楽しいお弁当」は、毎回ピカチュウです(笑)

キャラ弁だなんて、そんな繊細な作業…ママに向いてないもん

だってコレ作るのに、1時間も掛かったんですから~

双子娘が出発する前に、写真を撮りました。

Cimg5014

なぜに階段で? こんなにお天気良いのに??

それはですね…ママの頭はボサボサのぐちゃぐちゃ

とても外に出れない姿だったからです。トホホ…

« ここはドコ?なぜ抱っこ? | トップページ | 省エネ家族★ »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

⑭:ママの日記」カテゴリの記事

コメント

ピカチュウのキャラ弁カワイイ!
食べるのもったいないですね!
私も時々、頼まれますがキャラ弁作りって少なくても時間がかかるんですよね~
海苔を切るのが、ムズイんですよ!
ピンセットは必須アイテムですね!
キャラ弁でグロちゃん弁キボンヌ

名前入れるの忘れちゃった!
上のコメントはどんべえママです。ごめんなさい

グロちゃんママさん、なんて偉いんでしょう
キャラ弁、食べる方はと~っても楽しくっていいけど、作る方は大変ですよね
これだけ作れたら大したもんですよ~
双子ちゃん、大満足でしたね
ママさん、役員会とお弁当作りお疲れ様でした

どんべえママさま

キャラ弁は大変よね誰が流行らせたのよ…
ホント海苔を切るのが1番難しいかも!
前にね…「スティッチ作って!」と頼まれてね青い色はどうすればいいのかな?…考えて、紫キャベツの煮汁にかまぼこを漬け込んだの。そしたら毒々しい青色のかまぼこが出来あがってね(笑)
やっぱり私には向いてないんだな~ってよく分かったんだ

↑こんなんだから…グロちゃん弁は作れなさそ~

ハートママさま

大変ですよキャラ弁なんて
娘は喜ぶけど、作り終わって残骸が散らばるキッチン。
私はため息しかでませんよ
不器用者が無理しちゃダメですね

高尾山にはペット同伴の登山者が多かったんですって~
ラブやゴールデン、ダルメシアンに会ったそうですよ
今度グロちゃんと登山にチャレンジ…かな!?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お留守番のご褒美は?:

« ここはドコ?なぜ抱っこ? | トップページ | 省エネ家族★ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ