麦粒腫と毛包炎
昨日はグロちゃん病院に行ってきました
春が近づき、暖かい日が多くなってきたので
フロントラインを処方してもらうのと、定期検便。
それと数週間前から、グロちゃんの左目まぶたに
米粒大くらいのいぼ?…の様なものができたので、
こちらも先生に診てもらいました
1週間くらい前の
分かります?黒目の上あたり、まつ毛の生えてる所に
プクッと膨らみがあるのを…
本犬、まったくもって気にせず。痛がりもしないし痒がらない
触ってみると、ぷにょぷにょ柔らかいモノでした。
この膨らみ。先生の診断結果は麦粒腫(ばくりゅうしゅ)
いわゆる…「ものもらい」でした
若月齢のワンコには多い病気で、まつ毛の周りにある「脂線」に
細菌が入り、膿が溜まってしまうそうです。
すぐに注射針を刺し、中に溜まってる膿を出す処置をしました
うっっ 痛そうだよぉ
でもグロちゃんは偉かったピクリとも動かずジッとしてました。
先生にまぶたを思いっきりつままれると…中から白いものが
吹き出物を潰した時に出る、芯のようなモノでした。
幸い…軽いものもらいだったので、膿はさほど溜まっておらず
この芯が出る程度で済みました。
ところがグロちゃんの目に異変が
めちゃくちゃ腫れてきました
膿を出したことで、 一時的に腫れるらしいのですが…
あまりの痛々しさに、家族みんなでブルー
このあと目薬をさして貰い
グロちゃん頑張りましたよ 治療を嫌がらず騒がず…
とてもお利口さんなグロちゃんに、
ママは心から「Goodだよ~グロちゃん!」何度も声を掛けました
ものもらいの治療が終わり、ママはもう1ヶ所気になるモノを
診てもらうことにしました。それは、下あご(唇の近く)に出来た
にきびのような湿疹でした
「あ~これはね…毛包炎(もうほうえん)ですよ!」
…先生が言いました。毛包炎って何
これはやはり、にきびに近いもので毛穴の炎症でした
あごの毛穴は比較的大きく、バイキンが入りやすいとの事
多くのワンコに見られる湿疹で、おうちで様子を見ていても
平気なモノだよ!と言われ安心しました
せっかく病院に来ていたので、この毛包炎も治療してもらいます。
またまた、ブチューと潰されてました
あ~痛そうに… でもグロちゃんは何も反応せず
またまた!おとなし~く治療を受けてます
「痛くないのかな?」 ママがつぶやくと
「大型犬は痛みに鈍感だから、これ位大丈夫ですよッ」と先生。
なぬ~ きっとそうでしょうな
でも!ママは信じたい本当は痛いけれど、
お利口なグロちゃんだから、ジッとしてられるんだぁ~
だから目も閉じてリラックスできてるんだぁ~…(笑)
この後は、お尻にプスっと検便です
いままでと~っても!おとなしかったグロちゃんだったのに
プスッの瞬間は、なぜか?もぞもぞ動いた
みんなでツッコミましたよ~ 「ここで動くのかい」ってね
診察が終わり待合室に戻ると、グロちゃんのまぶたは
腫れがMAX パンパンな状態に
2~3日は腫れが続くそうです。かわいそうだけど仕方ないね
消炎剤と抗生物質が、処方されました。
1日1回。消炎剤1錠と抗生物質2錠…
このあとぬるま湯を入れて、さぁ召し上がれ
消炎剤はいつもご飯と一緒に食べちゃうので、心配はナシ
ところが…本日最大の伏兵が潜んでいました
抗生物質1錠を口に入れた途端、グロちゃん嫌~な顔
がっつきグロちゃんのハズなのにそこからペースダウン
薬の溶け出した水分は極力避けるべく、
舐め取るように食べないで、器に顔を突っ込み歯で器用に取り
フードだけを食べていきます。
こりゃまずい!と、すぐにお薬をお口に入れて飲ませました
抗生物質はどんな味がしたんだろ??
もうフードと一緒に飲ませることは出来ないので、
今夜からは直接お口に入れることにします。
そして今朝のグロちゃんの患部は
あごの毛包炎はキレイに治ってきてます
次に左まぶたの、ものもらいは…
腫れはだいぶひいてきました あ~良かったぁ
目を気にしてこすったり、引っ掻いたりしないので安心
異物感も無いようなので、グロちゃんの鈍感さに感謝です
早く良くなりますよ~に
« はばたけ!6年生 | トップページ | おおさむ、こさむ~♪ »
「⑬:病気・怪我などのお話」カテゴリの記事
- ひぇぇ~((・(ェ)・;))(2014.04.02)
- わたちの頑張り(2014.02.22)
- しゅ~りょ~ぅ!(2013.12.06)
- 眼底検査…済!(2013.11.27)
- 相変わらずなの。(2013.11.21)
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
グロちゃんのお目々は私たち人間にはなんとも痛々しい~




確かにワンコは痛みには鈍感だけど、痛みよりは不安感の方が大きく出そうな感じだったけど、グロちゃんはそれもなかったんですね
偉いなぁ~
ハートはビビりだからきっと固まってたと思いますよ
グロちゃん、大物だね
投稿: ハートママ | 2010年3月 1日 (月) 16時07分
グロちゃん治療お疲れ様
おとなしくしていられて偉いなぁ〜
目の上の腫れた写真はほんと痛々しい
でも今日は腫れも治まったようでよかったね

薬はご飯と一緒に食べられると楽だけど、直接飲ませるのは喉の奥まで入れないといけないんだよね。ラッキーは何度も失敗して、カリカリ噛まれちゃった
投稿: みじゃ | 2010年3月 1日 (月) 18時22分
ハートママさま
本当に痛々しくて


注射針の先端を、先生が少し曲げて「釣り針」のようにしたんです。
それを刺して、ピッと刺し切る感じの処置で…
見ていて苦しかったですよ
それでも、大きな手術になるような病気じゃなくて良かったです
グロちゃん本当におりこうさんでしたよ~
「麻酔お願いします!」って泣きついてますよ
診察台の上でおとなしく先生に身を委ねていました。
私だったら無理
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月 1日 (月) 21時47分
みじゃさま
昨日の腫れには、みんなでかなりビビッてね~

今朝、腫れがひいてるのを見てホッとしちゃったよ
今日の分のお薬…大変だったの
(抗生物質)


喉の奥に入れて、喉をさすってあげて。
1錠目は上手く出来たんだけど、2錠目が
グロちゃん少し噛んじゃったもんだから、
急いで口から出して私から逃げてったのよ
結局フードと一緒に喉奥へ…無事終了です
あと6日分あるのよぉ~!明日からは2錠一気に飲んでもらうことにするわ(笑)
嫌なことは早く終わらせてあげないとねッ
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月 1日 (月) 22時00分
グロちゃん 処置後がさらに痛々しくって 頑張ったんだね! どんべえも同じ日にワクチン打ちましたが、抵抗してました。
毛ほうえん ひょっとしたら、どんべえにもあるかもです。まずは様子見で 3回目のワクチンの時にでも診察してもらいます。グロちゃんママさん記事にして下さってありがとうございます!
投稿: どんべえママ | 2010年3月 2日 (火) 21時46分
どんべえママさま
どんべえくんも頑張ったね~
楽しみですねぇ
もうすぐお散歩デビュー
毛包炎は、どんべえくんが気にして引っ掻いたり


床に擦りつけたりしてなければ大丈夫よ!様子見で…
先生が言ってたのは、できたからといってすぐに病院へ行くような炎症じゃ無いって。
グロちゃん、以前にもありました。でも様子見てたら1~2週間で
キレイに治ってましたよ
若い子にニキビは、つき物だもんね(笑)
私なんかは吹き出物だけど…
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月 2日 (火) 22時23分