ツーツー♪ ツーツー♪
昨日そして今日も
と~っても嬉しい事がありました
グロちゃんがぁぁ~
ツーツーの掛け声で、うんちが出来るようになったんです
何が嬉しいんだか?ちーっとも分かりませんよね
ちょっと待って~ 説明させて下さい
グロちゃんのような盲導犬パピーは、
幼い頃から排泄コントロールを出来るようになるのが、
望ましいとされています
盲導犬になると、ユーザーさんの目となり共に歩きます。
安全に誘導するのが、重要なお仕事ですから
家庭犬のように、自由に外での排泄行為はさせていません。
そのため外出前には、排泄を済ませておき
もし外で排泄させる時でも、ユーザーさんの指示によって
済ませられるように訓練されるのです。
この排泄を促すコマンドが、「ワンツー、ワンツー」
ワン(one)はおしっこ、ツー(two)はうんちです。
ママ達PWは、訓練士ではないので排泄に関する訓練はしません。
けれども、①ワンツーが何の指示なのか教える
②外出前には排泄を済ます、癖をつけてあげる…
この2点の土台作りは、PWに託された重要な任務です。
↑の円グラフは、以前パピーレクチャーで説明を受けました。
見づらいですが、(ピンク)排泄のコントロールが出来る
(赤)人に合わせた歩行スピード……とあります。
これらはPWにも土台作りに、是非協力して欲しい!と
訓練士さんから言われました。
ママは、正直大変だと思ったんです
いつも相談に乗ってもらってる、ハートママさんにも
「無理ですよ…難しいんです」って愚痴ってました。
だってパピーだから、まだ内臓環境も未熟だし
グロちゃんだって、ワンツーの掛け声が何なのか??
理解は出来ているけど、排便に関しては毎回上手く
出来ることが少なかったからです。
重責だと思いましたでもママはいつも双子娘達に
「やる前から出来ないと諦めちゃダメ!何でも挑戦だよ!!」
と言ってるので、ママも口だけでなく実行しなくては…と
考え直しました。頑張ることにしました
うちのグロちゃんは、どういう訳か?「ワンツー」はおしっこの
事だと思ってるんです。なのでグロちゃん用に「ツーツー」という
新語(笑)うんちを示すコマンドを教えたんです。
そして2ヶ月が経ち…昨日9ヶ月の記念日に
100%間違いナシ「ツーツー」の指示を聞き、グロちゃん自ら
トイレサークルへ行き、見事成功させたんです2回も
まぐれかと疑いながら、今日も「グロちゃんツーツーして!」
と排便指示を出すと、少し考えてから…またも
成功させてくれたんです もう嬉しいったらありゃしない
あまりに喜びすぎて感動して、涙が出てきちゃいました
なので今夜はお祝いのステーキにします
人間だけで、グロちゃんには…申し訳ないけどッ
ママ達も頑張ったから、良いよね~~
もう少ししたら、うんちの時間なんですが、「ツーツーしよ」って
指示を出すのが、と~っても楽しみです
あたちもがんばりましたわよぉ~
久し振りに、双子娘のイタズラを受けたグロちゃん。
カチューシャして女の子になっちゃいました
« 9ヶ月…まだまだ甘えん坊♪ | トップページ | やきもちなの~!? »
「⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
- パピ子に囲まれて♪(2014.09.09)
- 社内報(2014.06.18)
- みんなスタート!(2014.05.28)
- この仔がホルンです♪(2014.04.28)
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
排泄のコントロールって、スゴイことですね!
グロちゃん、偉い!
どんべえママ&パパは胃腸系が弱いから、外食すると、よくトイレを探してしまいます
ガマンするのは、脂汗かくほど辛いのは分かるし、便意がないのに出すのも大変ですよね。
グロちゃん、盲導犬に一歩前進ですね!
投稿: どんべえママ | 2010年3月10日 (水) 02時02分
どんべえママさま
グロちゃん頑張ってるでしょ~


排泄コントロール…って字で読むと、すんごいエライ感じだけど
要は、毎日の排泄リズムに合わせて私がコマンドを出してるだけなんですけどね
だから便意が無いのに出させたりなんかはしないのよ~
多少効果を上げるために、部屋の中で体を動かす遊びなんかをして腸を活発にさせてからツーに誘いますけどね。
当然我慢もさせてないし、私の指示以外でワンツーしてもそれは失敗でもないしね
うちのパパも胃腸が弱いの
しょっちゅう整腸剤飲んでるわ~
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月10日 (水) 11時07分
すごいぞ
グロちゃん

ツーのコマンドでウ〇チができるなんて~
少し前に、車五台を止めたのはどなたでしたっけ

日に日にお利口になるグロちゃん。家族の愛情の証ですね
投稿: ブルーベリー | 2010年3月10日 (水) 17時30分
ブルーベリーさま
グロちゃん頑張りました~
でした方がいっぱい褒められるぞ!」って理解してくれたんだと思います。
(午前
午後は…
)
つたない私の誘導で「外でするより
今日も散歩前に出来たんですよ
車5台止めました


恥ずかしげも無く、道路工事の真ん中でもします(笑)
小学校の校門のまん前でも…
全部良い思い出になりますけどぉ~
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月10日 (水) 21時54分
頑張りましたね~、ママさん

ここまで出来たら、もう訓練士さん並みですよ
粘り勝ちってとこでしょうか。
それにしてもいつも思いますが、日盲さんはレベルの高い所までPWに要求するんですね。
これだけ出来た優秀なパピーを入学してからどうするんでしょう
訓練士さんやることあるのかな???
投稿: ハートママ | 2010年3月10日 (水) 23時17分
ハートママさま
とにかくグロちゃんを、褒めて褒めまくって、
作戦でした
で1番の褒め上手が双子娘なので
テンションあげあげ
私もパパも一所懸命に真似して
甲高~い声で熱い声援を送りましたよッ
とりあえず…難題が解け始めたので、ここらで休憩します
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月11日 (木) 15時31分