« 3兄弟揃い踏み! | トップページ | キレイさっぱり! »

2010年3月16日 (火)

階段を上がる?上がらない?

今日は…「今頃~」や「いまさら~」な感じのお話

グロちゃん我が家の階段は上がりません…というか

上がらせないんです。ガッチリ柵してますから

Cimg4948

グロちゃん2ヶ月の頃

左側が階段の柵、正面が玄関&洗面所への柵

ねッ!ガッチリでしょ~(笑)

Cimg4851

和室へも行かせませんでした

双子娘が勉強するのに使ってるんです。だから和室には

折れた鉛筆の芯や消しゴムのカスなどなど

…色んな危険物があるんです とても怖い部屋です(笑)

Cimg4850

こんな感じで、いつも双子娘にビムを送っていました

それでもグロちゃんの成長に伴い、所々開放してきました(笑)

玄関には自由に行けるようになったし

(飛び出る心配が無くなったから~♪)

和室だって、双子娘に甘えてたまに入れてもらってるし

(誤食が無くなったから~♪)

でも階段だけは……開放しませんでした。

なぜなのか??それは遡ること、委託事前説明会の事。

グロちゃんが来る1週間前に、訓練センターに集まり

PWとしての準備・諸注意などの説明を受けていました。

ここで階段の話が出たんです。

「パピーが勝手に階段の上り下りを、しないようにして下さい」

「階段を使う場合は、必ず人が付き添って下さい」

「決してパピーから目を離さないで下さい」

…真面目なママは(笑) これらの注意にビビリました

目を離さないなんて出来ないよぉ~

階段を勝手に使われない…出来ないよぉ~

2階にはおもちゃが転がってるし、食べられちゃうよぉ~

それで前出の写真みたいに、ガッチリガードしちゃったんです。

だがしか~し!!グロちゃんが大きくなってくると

Cimg2967

ガード出来てません ただの前脚置きになりました(笑)

でも…我が家のグロちゃんはお利口ちゃんです

こんなの本気になれば、ヒョイっと越えられるのに

グロちゃんはママの…「ウェイト!」を忠実に守っていたんです

なんて素晴らしい忠誠心 だからママはグロちゃんを信じて

先週から階段の柵を開放したんです ザ・オ~プン

開放された階段…最初グロちゃんは不思議そうにしてました。

確認しなくても何か分かってるのに、ニオイ嗅いだりしちゃって~

ママは2階に用があったので、柵が合った時と同じ

グロちゃんに「ウェイト」させたんです

結果はどう出るかな~?なんて内心楽しみでありません

カメラ持参で、2階に行きました 時間にして10分くらい…

Cimg4843

わぁ~ すごいやグロちゃん。

推測するに…ウェイトさせたときからボールを咥えてたので

ボールで遊びながら、ママを待っていたのでしょう

9ヶ月になって本当にたくさんの言葉を理解し、

色んなことが出来るようになってたんだね~

毎日の生活で小さな事だけど、ものすごく嬉しくって

動画も撮っちゃいました(すいません完全に自己満足です

余談ですが…試しに「OK!GO」と声を掛けたんです。

もちろんグロちゃん未知の世界へ、ウキウキで上がりました

ところが、降りれなかったんです(笑) かわいい~

グロちゃん下りは怖いみたいです。だから「抱っこする?」って

聞いたら、ママにしがみついてきたんですよ~

« 3兄弟揃い踏み! | トップページ | キレイさっぱり! »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

コメント

グロちゃんにとってお家の階段は未知の世界でしたね~
ママの「OK,GO! 」で喜んで上ってはみたもののちょっぴり怖かったのかな?
それともママの抱っこ待ってたのかな?

ハートママさま

我が家の2階は楽しかったみたいです
そりゃそーですよね!7ヶ月も封印していたんですから

抱っこ…相変わらずです。
この前のレクチャーでも、3ヶ月齢のパピーちゃん達に囲まれ吠えられたら、「ママ~抱っこ~!」になってました(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 階段を上がる?上がらない?:

« 3兄弟揃い踏み! | トップページ | キレイさっぱり! »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ