パパのくしゃみは、どんな波長?
今日から2月。毎月月初めには盲導犬協会へ
「パピーウォーカー報告書」を提出しています
グロちゃんの成長度合いを、項目に沿って書き記したモノです。
今までの分を読み返してみると
出来なかった事が、どんどん出来るようになっていく項目や
今までず~っと、変わらない苦手な事もあります
今までずっと、グロちゃんが苦手としていること…
それはパパのくしゃみです
グロちゃんはありとあらゆる生活音に、とても慣れていて
ミシンの音を聞こうが、クラクションを聞こうが…
取り乱すような事なんて無いのに、パパのくしゃみだけには
ものすご~く反応しちゃうんです
他の家族のくしゃみは平気。起きていても寝ていても
まったくの無反応。なのに~
パパのだけ、まるで…「火事だ~」と叫ばれて驚き
一目散に現場にかけつけちゃう…位な反応をするんです
……って変なたとえ
でもグロちゃん、怖がってるんじゃないんです。
むしろ喜び興奮している感じ
ナゼ??
くしゃみしたパパに、しっぽフリフリで近寄って
顔を舐めてみたり、体をこすり付けてみたり…何なんでしょ?
パパのくしゃみから、どんな波長が出ているのか
特別、「直さなきゃ!慣れさせなきゃ!」なんて考えてないけれど
なんとも不思議なグロちゃんなのです
今朝のグロちゃん
朝の散歩を終え、ポケーっとくつろいでおります。
グロちゃんが苦手なものの1つにがあります
カメラを向けると、「またそれですか~」的な感じで
顔をそらされ、目もそらされ…カメラのレンズと追いかけっこ
今朝も、カメラを構えたママを見るなり
「僕たん…それキライ」と言われてるかのように
追いかけっこが始まりました。
ハイど~ぞ 手短にお願いねっ!
ムムムッ
まだ撮るの~
もぉ~嫌ッ
カメラなんか嫌いだも~ん
グロちゃんにを好きになってもらうには…
どうしたら良いんでしょ これは直って欲しいなぁ
« みんな仲良く♪楽しい1日 | トップページ | 今日は食べ放題ですか!? »
「⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
- パピ子に囲まれて♪(2014.09.09)
- 社内報(2014.06.18)
- みんなスタート!(2014.05.28)
- この仔がホルンです♪(2014.04.28)
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
パパさんのくしゃみはきっと「大好きなパパに異変が~
」って思っちゃうんじゃないのかな?
どうにかしてグロちゃんが治してあげなくっちゃとか?勘違いしてしまうのでは?
ハートも、最近は意識する時がありますよ
良く撮ってほしいのかしらん?
投稿: ハートママ | 2010年2月 1日 (月) 22時16分
ハートママさま
そっか~
くしゃみはパパの異変だと感じ取ってるのですね


咳払いにも反応するんですよね…グロちゃんは
パパは、くしゃみの度に飛んでくるグロちゃんが可愛くてメロメロ状態です
カメラはフラッシュが苦手かな?って思い、出来るだけフラッシュ使わないようにしてたんですが、どうやらカメラの存在自体が嫌いみたいで

グロちゃんが納得できるまで、カメラを舐めたり咬んだりさせれば良いのかな?…って、さすがにそれは無理ですね
投稿: グロちゃんママ | 2010年2月 2日 (火) 09時30分