« ニューフェイスが仲間入り | トップページ | こんな1日でも良いよね~♪ »

2010年2月 6日 (土)

ひっかけ小僧、参上!!

今日は9:30から、神奈川訓練センターでの

パピーレクチャーに参加してきました~

本日も、6月生まれの3胎・8頭が集まりました。

Cimg4055

わ~い2週間ぶりの再会ですな。グラスくん

仲良し兄弟、リードも色違いでおそろ

まずは前回やった、「人に集中させる」・「人の指示を聞く」

ようにする練習です。その名を「夢中づくり」

でも…順番が1番最後だったので、グロちゃんつまらなそう

Cimg4059_2

まだですか~?

やっとこさ順番が回ってきて、練習スタート

Cimg4124

最初は、パパと一緒に遊んで人に集中させます。

グロちゃんの気分が乗ってきたトコで、指示を出しちゃいます

Cimg4122

グロちゃ~ん ウェイト 少し待たせて…

Cimg4128

グロちゃん カム

あ~お利口さんだ ウェイトもカムも問題ナシよ

この後、レベルアップ課題として

ダウン→ウェイト→カム…流れの最後、パパの所に来たら

そこでもう1度ダウンの指示を出す。…というのをやりました

出来たらご褒美に、おもちゃで遊んであげるのですが…

さっすがグロちゃん1発で決めてくれました

2回やって2回とも出来たから、超!Goodですよね

お次の課題は、「スラローム

これは訓練犬達が、障害物を避ける訓練として主に行ってるもの。

今回パピーレクチャーでは「ヒール」が出来ているか?

人を気にして歩いているか?…なんてのを練習します。

今度はママ&グロちゃんのラブラブペアで挑みます

多少他のパピーへ、気持ちが向いてしまう事があったけど

ヒールはちゃんと出来るグロちゃん何の問題もナシ

無事に終了~…なんて思ってたら、訓練士さんが

「お姉ちゃん達もやってみて~」と双子娘に声を掛けました。

双子娘はやる気マンマン

ママはリードを双子娘に預ける時、グロちゃんに

必ずかける言葉があります。それは…

「グロちゃん!リードをお姉ちゃんに渡すよ」 です。

この時リードの受け渡しを、グロちゃんに見せるんです。

するとエスパーなグロちゃんは、双子娘の力量を理解しているので

絶対に引っ張らないスーパーグロちゃんに変身するんです

このやりとりを、訓練士さんは不思議そうに見ていました。

「えっ?それで通じるの~??」なんて

訓練士さんたら、ママの時と明らかに違うグロちゃんの

歩幅と歩くスピードに笑っちゃってます

後から言われました。「ゆっくり歩いたのには感動しちゃった~」と

いぇ~いやったぜグロちゃん

本当に双子娘思いの、いい子だわぁ

最後はグルーミングTime

Cimg4101

爪切ってます ぽかぽか気持ちが良くて

おねむかな?目がトロ~ンとしてます

兄弟犬のグラスくんも、気持ち良さそうに耳掃除

Cimg4109

本当にリラックス上手なグラスくんだわぁ

と~こ~ろ~で~

タイトルにある「ひっかけ小僧」とは…何か?

それはグロちゃんのマーキングです

訓練センターの中に入る前、充分にワンツーを済ませてるのに

何回もセンターの壁に、脚上げてシャ~

レクチャー会場でも、パイプ椅子に脚上げてシャ~

途中、決められたワンツー場所できちんと済ませてるのに

グラスくんのPWさんとの立ち話中、グラスくんに脚上げてシャ~

グロちゃんさぁ……君のおしっこタンクには、

どれだけ溜まってるんだい??

未去勢だから仕方ないっちゃ~仕方ないんだけど

マーキングはまずいんでないかい

« ニューフェイスが仲間入り | トップページ | こんな1日でも良いよね~♪ »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

1:グロちゃんママ動画」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

パピーレクチャー、お疲れ様でした~
グロちゃん、若干8カ月だというのに随分と色んな事が出来るようになったんですね
嬉しい限りです

ハートはヒールやスラロームは得意なんだけど、カムが不得意なんですよ。
忠誠心がないの
これは飼い主の今後の課題です

グラス君はまあ何と申しましょうか、生まれた時からまったりの仔でしたが、やはり今でもまったり君なんですね

ところで、ひっかけ小憎、困ったね
他のパピーはどうしてるのかなぁ?
訓練士さんから何か指示とかないんですかね?

ハートママさま

グロちゃん超!優秀でしたよ~
レクチャー1時間半の動画を、是非ともハートママさんに見てもらいたい気分です
レクチャー終了後、訓練士さんとお話してたんです。
日頃私達が、「どうやって教えようか?」なんて
考えてることを尋ねたりして。
そしたら訓練士さんに「グローリー君は良いレベルまで来てるから、こっちも更に高いものを、やらせてみたくなるな…」って言われました
素直に嬉しかったです。わが仔が褒められるのは
…と同時に、ズンッと重いプレッシャーがかかりますけどね

ひっかけ小僧
初めてだったんです。訓練センターでマーキングしたのは
訓練士さんには伝えてあるんですが、なんせ抱えてるパピーが多いもんで忘れられちゃってそうです。

グラス君は、ホントまったりさんで可愛いです
やっぱり人が大好きで、グロちゃんと手短に挨拶を終えたら、
すぐに私達にしっぽブンブンなんですよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひっかけ小僧、参上!!:

« ニューフェイスが仲間入り | トップページ | こんな1日でも良いよね~♪ »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ