はばたけ!6年生
昨日は子供会の、「6年生を送る会」に参加してきました
恥ずかしがりながらも、低学年の面倒を良く見てくれた6年生。
素直で元気が良くって、みんなイイ子
子供会を卒業するのは寂しいけど、
中学生へ向って大きく、はばたいて行って欲しいです
送る会のメニューは…午前中はボーリング大会
午後は会館でカレーパーティーでした。
子供から大人まで…総勢50人以上
10レーン貸し切っての、大ボーリング大会です
始球式もやったりしちゃって〜
6年生ソフトボールチーム・キャプテンが始球式担当です。
ママも、お友達のYちゃんも
子供に負けじと、お母さんチームで頑張りました
↑ Yちゃん投げる〜
彼女は体育会系女子 当然!体育大の出身です
でも…グロちゃん好きが災いしたのか しばらく
グロちゃんの頭文字「G」(ガーター)に憑り付かれてましたッ
ママも人の事言えず…同じく「G」を連発
ママ達グロちゃんの事忘れてなかったわよ〜
双子娘も、ガーター無しレーンで頑張っていました。
(両端の溝に落ちないよう柵がある)
ボーリングというより、まるでビリヤード(笑)
両脇の柵にガンガンボールを当てながら、何故か?
真ん中に進み、ストライク&スペア出してました
お別れ会が終わりに帰ると、お留守番を頑張ってくれた
グロちゃんと、喜びの再会です
喜びすぎちゃって、狭い家の中をものすごく走り回られ
どこかに当たるんじゃないか?…とヒヤヒヤしました
寂しい思いをさせた分、た〜くさんグロちゃんと遊びました。
1時間遊んだら、電池が切れたようにパタッ…と寝転び、即寝
んまぁ〜なんちゅう寝姿…
こっからは、グロちゃんのダイナミックな寝相をご覧下さい
気持ち良さそ〜でもリラックスしすぎ
誰かに、ゴマすりしてるような前脚
そして極めつけはコレッ
お馬さんなの??
首は痛くならないかなぁ?
思わずそんな心配をしてしまう、寝相でした
« 仲良くレインコート♪…のはずが | トップページ | 麦粒腫と毛包炎 »
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
「⑭:ママの日記」カテゴリの記事
- ○○報告(2015.02.11)
- *書きたいことリスト*(2014.10.22)
- Twins Happy Birthday(2014.09.18)
- 大変ご無沙汰しております…(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「6年生を送る会 」懐かしい~

遠い遠い昔、そう言えばそんなこともあったっけって感じです。
送る会にはボーリング大会っていずこも決まってるのでしょうか?
同じでしたよ、息子の時代も。
子供も大人も一緒に楽しめていいですよね~
さて、さて、グロちゃんの寝相
超スーパーウルトラリラックス
羨ましいほどの身体の柔らかさ~
我が家の白いお嬢様も同じです
投稿: ハートママ | 2010年3月 1日 (月) 00時23分
ハートママさま
送る会のボーリングって定番ですよね~


私自身もやっぱりボーリングが最後の〆でしたよ
今回使ったボーリング場は、私の時とも同じなんです
昔は手書きのスコアでしたけど
グロちゃんのリラックスした寝姿を見ると


似てるとこまた1つみ~っけ!
こちらまで力が抜けて、リラックスできちゃいます
白いお嬢様も(笑)一緒でしたか
母親譲りの柔軟性…
うふふ
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月 1日 (月) 10時31分
この間はお疲れさまでした
はて…この後ろ姿は…私かいっ
ボーリング

気合い入れば入るだけGの連発で
なんてプレッシャーに弱いんだか(笑)
と一人ツッコミ状態(笑) しかしホント下手くそだったよね
グロちゃん好きすぎよ
送る会は楽しい会になって良かったね
今年の六年生はいい子ばっかりだったね
挨拶もしっかりしてたし、さびしくなるねぇ
なぁんてしんみりしてたはずが、グロちゃんの完全リラックスな寝相に満点大笑いよ
投稿: ヤスコ | 2010年3月 1日 (月) 12時38分
ヤスコさま
ゴメン
後姿だけど(笑)無断でアップしちゃいました



ボーリングは「どんぐりの背比べ」だよ!
ママ達みんな似たようにバテてたし…
間違いなく私とヤスコちゃんはGが多かったけどね。
私達このままじゃ「自称:体育会系」になっちゃうわ
次回リベンジしましょ
6年生がいなくなるのは寂しいけど



まだわんぱく5年生集団が、た~んまりいるから
来年度も賑やかに楽しくなること間違いナシ
一緒に役員頑張っていきましょ~ よッ!副会長
投稿: グロちゃんママ | 2010年3月 1日 (月) 14時51分