« 来た!来た!来た~~ | トップページ | ムカムカ(*`ロ´*)な夜… »

2010年1月21日 (木)

しばしのお別れですぞ!

昨日はグロちゃん「眼底検査」がありました

ニュースでもやってましたが、関東地方は小春日和

ぽかぽか暖かくてね~グロちゃん検査だから仕方ないけど

室内にいるのがもったいない位でした

12時集合で、ママ達が到着したのが11:30

訓練センターに入り、パピー担当訓練士のSさんに

声を掛けました

預ける前に、ちょっと立ち話

「グロちゃん反抗期に突入しました

「初詣で美味しい思いをしたら、拾い食いがヒドくなりました

「眼底検査って何をするんですか?」…などなど

検査は目薬での麻酔をかけ、眼圧などを検査するとのこと。

眼圧 あ~~目ん玉に空気砲を打ち込まれるやつだ

ママもOLさんだった頃、の使いすぎで視力が落ち

コンタクトを使う前に眼圧検査やったなぁ

あれは、怖いしビックリするしで嫌な検査だったなぁ…

色々考えたら、盲導犬になる為に必要な検査なんだけど

グロちゃんが嫌な思いしないか?心配になっちゃいました

そんな話をした後、簡単な受付を済ませました。

オシッコした時間・ウンチした時間と回数なんかを聞かれ、

グロちゃんのお昼ごはんを預け、

訓練センターのリードに付け替えられました

Cimg3598

Cimg3599

キレイにシットしてますなぁ

さぁ…しばしのお別れ

ママには、ある企みがありました

グロちゃんが嬉しそうに訓練士さんについて

歩いていってしまうのか??

1回でも後ろを振り返り、ママ達の事を気にしてくれるのか?

ママは反則技を繰り出しました

「グロちゃんバイバ~イ またね」と声を掛けたんです。

だって…グロちゃんはバイバイって言葉に

いつも反応するんですもの

して、その結果は

Cimg3600

1度も振り返らず、シッポふりふりで

奥へと行ってしまいました。奥へ、奥へ、奥へ……

ちゃんとヒールして歩いてるし、何の迷いも無く

別れた後、に乗り込んだママ達家族は口々に言いました。

「グロちゃん1度も振り返らなかったね~

「バイバイって言ってる様なシッポの振りだったねぇ

なんだよぅ!なんだよぉ~

グロちゃんがこんなんだったら、ママ達も心置きなく

楽しんじゃおうぜぃって事になり

半ば開き直り状態で、別行動を楽しむことにしました

ママ達みんなの目的は

Photo_2

ラブラドール・レトリーバーSHOPのセールを楽しむ事

DOG DEPTも好きで、よくお買い物していましたが、

DOG DEPTのモチーフはゴールデン・レトがメインなので

最近なんだか、しっくりこず…

やっぱラブラドールだねッって事で、

訓練センターからで10分ほどの、ショッピングモールへ

行って来ました店内中…SALEの文字が

みんなでテンション上がりまくっちゃいました~

双子娘もママもパパも…みんな良い買い物が出来て

満足その後にランチも楽しんでお腹も満足

店内くまなく見て、3時におやつタイムとなりました

アイスを食べながら、「食べ終わったら次はどこに行く?」

ママは双子娘に聞きました。返ってきた答えは

「グロちゃんを迎えに行きたいよ…

ママもパパも、口にはしなかったけど

楽しい時間の合間に、ふと考えてたのはグロちゃんの事

双子娘の言葉で、みんなたまらなく寂しくなっちゃいました

Cimg3603

ため息まじりで、アイスを食べていました

でも、グロちゃんを迎えに行ける時間は3:30以降…

まだ時間は残っています。ここでパパが提案しました

「グロちゃんは検査で疲れて、お昼寝してるかもだから

もうちょっとゆっくり迎えに行ってあげようね

ここからの1時間ちょっと、無理やり時間潰しました

最終的には本屋さんで、ウロウロしたり立ち読みしたり…

4:50分。駐車場に向かうべく外に出ると

辺りはすっかり薄暗くなっていました。

Cimg3607

だらだら歩きになってた足取りも軽やかに

グロちゃんのもとへと急ぎました

訓練センターに到着し、グロちゃんを待っていると…

(ここからは連写モードでお送りしま~す

Cimg3610

ピョンピョンしながら、グロちゃんがやって来ました

Cimg3611

思いっきり訓練士さんを引っ張ったので

Cimg3613

やり直しで戻らされ

Cimg3616

Cimg3619

仕切り直し成功多少引っ張り気味ですが

Cimg3621

Cimg3622

ツルツル床の上を滑り歩きながら~

Cimg3623

Cimg3624

真っ直ぐママを見つめ、近寄って来てくれました

この直後感動の再会は、グロちゃんの

スーパー飛びつきによって、またも訓練士さんに制止され

仕切り直しを何回もしての再会となりましたッ

帰りのでは、双子娘にベッタリ

Cimg3666

お得意の「後ろ脚残し」で座席には乗ってないとアピール

Cimg3667

眼底検査も無事に終わり、問題も一切ナシ

グロちゃんお疲れ様でした~

うちの家族…が居ない生活9年と5ヶ月。

そしてグロちゃんが来てからの生活、5ヶ月。

我が家の歴史の中で、まだたった5ヶ月しか一緒じゃない

グロちゃんが、とってもかけがえの無い存在なのだと

気づかされた1日でした

かけがえの無い生活も、残り5ヶ月ちょっと…

思いっきり楽しんじゃいますかッ

« 来た!来た!来た~~ | トップページ | ムカムカ(*`ロ´*)な夜… »

⑬:病気・怪我などのお話」カテゴリの記事

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

コメント

やはりグロちゃん一家のラブラドール病にかかってしまいましたかぁ~
私だけはと思っていても一度感染してしまうと.......それはそれはしつこく、性質の悪い病気なんですよね~
もう我が家なんぞは人生狂ってきてます???から

しかし、ラブってのはどうしてああなんでしょうか?
ハートもセンター入学の時は尻尾ぶんぶん振って振り向きもせず、ドンドン行ってしまったんですよ
あれだから、どんなに飼い主が変わっても大丈夫なんでしょう。
それでも眼底検査なんかした後だったから、ママ達見て今にも抱きつきたかったんでしょうね
連写モードでのグロちゃん、心の声が聞こえそうですね

ハートママさま

ラブ病ですかッそーです!それですね~
私なんかは完全に格好から入ってる
なんちゃってラブ病みたいなもんですが
ラブラドールは勿論の事、大型犬中毒にもなってます
私は小型犬としか暮らしたことが無かったのですが、
グロちゃんや他のパピー達とふれあう事で、
「なんて大型犬はこんなにも私を受け止めてくれるの
って感じでハマっていってます

ラブはみんなしっぽフリフリで行ってしまうのですね
好奇心旺盛、順応性抜群!人間大好き!!…がゆえに、
なんとも言えない私の気持ち

訓練センターで私に歩み寄るグロちゃんは、
床が滑るのもあって、まさに踊り歩き
めちゃくちゃ可愛かったんですよ~
たくさん抱きしめキスしちゃいましたッ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しばしのお別れですぞ!:

« 来た!来た!来た~~ | トップページ | ムカムカ(*`ロ´*)な夜… »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ