いざ!パピーレクチャーへ
昨日は15時より、神奈川訓練センターでの
パピーレクチャーに参加してきました
参加パピーは全部で10頭
同じ6月生まれのパピーくん&パピーちゃん達です
今まで毎月の集まりは、パピー相談日といって
「うちの子のここが困ってます」とか
「●●が出来るようになるにはどうすれば?」などと
訓練士さんに質疑応答が出来る形式となってましたが、
生後7ヶ月から、そう昨日の集まりから
パピーレクチャーとなって、普段PWがそれぞれのパピーと
どのように接しているか?また…与えられた課題を
みんなが見ている前で行い、それに対して
訓練士さんから、個別にフィードバックされる形式になり
緊張とプレッシャーがてんこ盛りの会でした
グロちゃん一方的に、ご挨拶しまくってます
兄弟並んでハイチーズ
昨日はPW希望者の説明会もあり、たくさんの人が
見学に来ていました。人が大好きグロちゃんは
何度も椅子の下から、見学している人を覗いてました
レクチャーのお題 「人に集中させる・人の声を聞かせる」
楽しく遊びながらも、おもちゃだけに興味を持つのでは無く
シット&ウェイトを使いながら、人そのものに集中させ
集中出来ている状況で、人の声を聞き指示に従わせる…
グロちゃん他の子の様子を、落ち着いて見ていました
今日のお題発表から、その説明、他の子の練習風景まで
一緒になって動きたいのを頑張ってこらえ、
ようやくグロちゃんの番が回ってきました
パパの顔をしっかり見ているグロちゃん
普段どおりで良いのなら…図々しくもママは、
グロちゃんをママに集中させる自信があったので、
とってもやりたかったんです。でも…
パパが「やってみたい!」と言うので、 仕方なく譲りました
パワーが有り余っていたグロちゃんは、爆発してました
手に持っているおもちゃで遊びたくて仕方ありません
けれども、途中しっかりとクールダウンをさせて…
すでにおもちゃでは無く、パパに集中できているので
パパの声を・指示を聞こうと、グロちゃん耳を立ててます
多少飛びつきはあったものの、しっかり指示を聞ける
グロちゃんだったので、訓練士さんから頂きましたッ
一仕事終え、ママの所へ戻ったグロちゃん
満足げな良いお顔をしてます
落ち着きを取り戻しながら、他の子を見ていたグロちゃん
……の後ろに、なんともリラックスモードのグラスくんが
グラスくんは、リラックスが上手
いつも穏やかで落ち着いてるグラスくん。
PWさんの近くで自分の時間を楽しんでるかのようです
グロちゃんの後、グラスくんも練習しましたが
こちらもバッチリママの声を良く聞き、
おもちゃでは無く、しっかり人に集中が出来ていました
グロちゃんと一緒で、飛びつきはあったけれども
練習が終わり、10分間の休憩時間。
ママはベランダでグロちゃんのワンツーを済ませながら、
グラスくんのPWさんとお話していました。
先ほどの練習を振り返り…「さすが兄弟だねッ」と
思ったこと。それは…
グロちゃんもグラスくんも、人が大好き
集中させようとしなくとも、自ら人に集中でき指示を聞ける
体勢を作ってくれることです。
他のパピーたちは、練習が始まると徐々に集中していく
様子だったけど、グロちゃんとグラスくんは始まった瞬間から
エンジン全開全てを楽しさに変えちゃう感じ
そのため、興奮度合いが強くバンバン飛びつきしちゃう(笑)
それでも人の声はちゃんと聞いてるので、シット&ウェイトなどで
クールダウンが上手に出来る兄弟なんです
周りのパピー達が、遊びたいのか?緊張のせいなのか?
ワンワン吠えてる中でも、グロちゃんとグラスくんだけは
1回たりとも吠えません。常に穏やか
こんな感じで、ベランダではママとグラスくんのPWさんで、
兄弟自慢をし合ったのでした
たっぷり1時間半。グロちゃんの良かった点、
足りなかった点を理解し、ママ達は帰りました
また今日からグロちゃんとの絆を深めるべく
一緒に楽しく励んでいかねば…という思いを胸に
ママちゃん頑張りまっす
« こんな所で~す♪ | トップページ | こぼれ話と、愚痴り話… »
「⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事
- ギルくんお元気で!(2014.09.25)
- パピ子に囲まれて♪(2014.09.09)
- 社内報(2014.06.18)
- みんなスタート!(2014.05.28)
- この仔がホルンです♪(2014.04.28)
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
「⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事
- ジャガイモ掘り(2014.07.01)
- 卒業りょこーーう♪ 2日目(2014.04.09)
- 卒業りょこーーう♪ 1日目(2014.04.08)
- ~お祝い旅行~ 2日目(2014.03.25)
- ~お祝い旅行~ 1日目(2014.03.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
パピーレクチャー、お疲れ様でした♪

さすが!日盲さん
多い頭数のパピーもこれほどしっかり定期的にレクチャーしてたら入学時には相当なレベルになってるわけですよね
ハート達のパピー時代(一昨年)には日盲さんのレクチャーとほぼ似た感じでレクチャーがありましたけど、今は.......
他の胎と比較も出来て、いい意味でお互いに勉強にもなりますよね。
グラス君、相変わらずのへそ天ですね

う~ん、変わってないなぁ~
しかし、嬉しいですねぇ



グロちゃんもグラス君も人に集中でき、無駄吠えがない......ご立派
こんな喜ばしいお話を聞けるなんてハートと私は本当に幸せ者です
いつもありがとう
投稿: ハートママ | 2010年1月25日 (月) 21時55分
グロちゃんさすがですね
写真を見てもパパと楽しそうなグロちゃんの様子がわかるよ
いつも穏やかでおりこうだけど、人が沢山いてみんなに見られていたら緊張してしまいそうなのにね
同じくリラックスしてるグラス君に爆笑でした(笑)いやぁ~大物兄弟ですなぁ
投稿: ヤスコ | 2010年1月25日 (月) 22時13分
ハートママさま
私…相当グロちゃんに助けられてます





他の胎のPWさんからは、ママが褒められちゃうんです
「グローリーくんスゴイね!お利口さんよね~」ってな具合に。
でも私がスゴイんじゃ無くて、グロちゃんの性格や持って生まれた
センスが抜群に良いのが真実なんですけどね~
昨日ジミーくんは欠席でしたが、ジミーくんがもし参加していたら、
やっぱり無駄吠えも無いし、終始落ち着き払っていたと思います
東盲組のみなさんのブログを見ても、「人が大好き・人に集中し話を聞くことが出来る」って感じですよね
ハートっ仔み~んながGoodなんですよッ
今回からの集まりは今までとは違い、

PWに求められるレベルが高くなっていました
良いトコも足りないトコも他胎と比べる事が出来て、
本当に良い勉強になりました
投稿: グロちゃんママ | 2010年1月25日 (月) 22時50分
ヤスコさま
グロちゃんの辞書には「緊張」の二文字が無いみたい

訓練センターが大好きで、到着するとグイグイ引っ張るんだよ~
まるで、小学校に行く時のグロちゃんみたいに
パパはグロちゃんに飛びつきさせちゃった事を悔やんでたよ
」ってね。
「あ~本気で遊びすぎた
練習といっても公開テストみたいなものだったから、
気合入りすぎちゃったんだろうね~(笑)
…ということは、グロちゃんよりパパが緊張してたんだね
グラスくん可愛いでしょ~

ホント気づくといつもリラックスしてる。
マイペースな感じが可愛くてたまらないのよね
投稿: グロちゃんママ | 2010年1月25日 (月) 23時00分
ハートママさま
すみません
コメ追加です!
グロちゃんとグラスくんなんですが…

12月迄は、同じ様な体型で体重もさほど変わりなかったんですが、
昨日あったらビックリ
グラスくんが一回り大きくなっていましたよ
特に目立ったのが、頭(顔)の大きさの違いでした。
グラスくんのPWさんも、そこの違いに驚かれていましたよ。
投稿: グロちゃんママ | 2010年1月25日 (月) 23時06分