« グロちゃんの成績表 | トップページ | ママの不注意ですよ… »

2009年12月 3日 (木)

腕枕の寝心地はいかが?

昨日の夕方

外遊びを…たっぷり楽しんできた双子娘

お散歩を…たっぷり楽しんできたグロちゃんが

一緒にお昼寝をしていました(夕寝ですけど

ママは夜ご飯の準備が落ち着き、コーヒー飲みながら

何気な~く、寝ている二人を見ると 

まぁ可愛い 可愛すぎるッ

二人が起きないように…(特にグロちゃん

そ~っと近づきを撮りました

Cimg2334_3

グロちゃん…腕枕してもらってます

Cimg2336

少しすると二人の体勢が変わりました

Cimg2339

腕枕は継続中…

この状態で1時間は寝ていましたよ

双子娘が「やりたい」と言って始めたPW…

グロちゃんの甘咬み攻撃に恐怖を感じ

背中を向けていた事もありました。

この双子娘は、なかなかグロちゃんのお世話の

要領がつかめず、いつも頑張りが空回りしていましたっけ…

それなのに

よくぞここまでグロちゃんと絆を深めてくれたな~

って親バカですが 

「良くやってるよちゃんとお姉ちゃんしてるねッ

ってたくさん褒めてあげたくなりました

GOODですよ~双子ちゃん

ママとグロちゃん

1ヶ月以上お散歩で、ヒールの練習をしてきました。

多少引っ張りはあるものの、以前と比べ

上手にヒールも出来る様になってきたので、

勝手にママが決めた次のステップ

階段でのヒール練習です

Cimg2320

当然のことながら、グロちゃんはママに合わせて

階段の上り下りが出来ません

上りは引っ張られたとしても、何とかママも踏ん張れますが、

下りはヤバイです…(笑)力が半端じゃない

4~5段抜かしして飛び降りそうな勢いで、ちょっと気を抜いたら

グロちゃんに引きづられて、転げ落ちそうになっちゃう…

「これじゃダメ~」って事で、先週から頑張ってます

リードが突っ張ると、グロちゃんはママを振り返り

待っててくれる事が判明し ヒールグリップを更に

短めに持ち、階段では常にリードが、ピ~ンと張った

状態にしています。

そしてグロちゃんに、「ウェイトね~ヒールしてね~」

と声を掛けながら練習してます。

すると…段々とグロちゃんも

「階段は、ママの隣にいなきゃダメなのかな?」って

思えてきたのか

少し動いて止まって、また少し動いて止まって…

と、気を使ってくれるようになったのです

「よしっイケるぞ~」って調子に乗ったママは、

下り階段、残り5段目くらいでリードを緩めてみました。

グロちゃんは、ママを振り返り見つめます

その瞬間

ポ~ンとグロちゃんに飛ばれてしまい

完全に気を抜いてたママも、ポ~ン

残り5段…一気にジャンプさせられてしまいました

うまく着地できたけど、死ぬかと思ったよぅ…

やっぱり1ヶ月は練習ですね~ ガクッ

あっそうそう

今、ではもう1匹の赤ちゃんを育てています。

Cimg2345

「いくらちゃん」です

学校の授業で、毎年2年生が担当します。

目がはっきりとわかるようになり、孵化も間近です

もうすぐ可愛い稚魚が、我が家に仲間入りで~す

« グロちゃんの成績表 | トップページ | ママの不注意ですよ… »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

コメント

腕枕して寝てる一人と一匹、カワイイねぇラブラブじゃない 癒されるわ~ 双子娘ちゃんカワイイ弟ができて良かったね

階段五段ジャンプはヒョエ~だね(笑)しかも、あの階段はかなり急だよね グロちゃんは頑張ってるね求められてるコトを理解して、実行するって人間の子どもでも難しいのに、さすがグロちゃん 理解が早いっ
最近、ワンコの成長の早さにビックリ&感動した私は、よくうちの小兄ちゃんに「グロちゃんはもっとちゃんとお話し聞いてるよ」と、言ってしまったり(笑) すると、さすがの小兄ちゃんもヤバイと思うらしく、話を聞くようになりましたよ

可愛いぃ~
安心しきってのお二人?いや一人と一匹、気のせいか目元口元がとてもよく似てるような
グロちゃんにとっての双子ちゃんは委託当初と変わらないお姉ちゃんで、双子ちゃんにとってのグロちゃんは委託された時のおチビのグロちゃんなのかな~?

階段のヒールは上級編ですよ~
昇りはいいとしても下りは大変!
お怪我無くて幸いでした
急な階段ほど恐怖感が先立ち、どうしても早いとこ降りちゃおうと思ってしまうから、グロちゃん、ボ~ンしちゃったのね
ママさん、運動神経いいから、着地成功したけど私みたいなどんくさい奴だったらすごいことになってたよね

いくらちゃん、楽しみですね~

ヤスコさま

カワイイ弟か~そうなんだろうね…きっと
グロちゃんが来てから、双子娘のケンカが減ってきたのよ
今まで姉妹ケンカに使ってた時間を、グロちゃんと遊ぶ時間に使ってるからかな~
自分の事は自分で進んでやるようにもなったし…
グロちゃんは弟でもあり、お兄ちゃんでもあるのかも

グロちゃんは、本当人の言うことをよく聞くんだよね~
私も双子娘に「グロちゃんはね…」って毎日言っちゃってるや
グロちゃんがいて助かっちゃうね

ハートママさま

階段ヒールは上級編でしたか~
お恥ずかしい…何の知識も無いもので無謀にもチャレンジしちゃってました
下りは恐怖心が先に立つのですね!
フムフム…勉強になります。
グロちゃんはママ想いの子ですから~きっとママをジェントルリードしてくれる日が来ると思います…

いや~それにしても、大ジャンプは久々でビックリしました
着地したとき、足がジンジンしましたもん

最近、双子娘とグロちゃんの関係が変わってきました
前は、みんな対等でケンカもするし、
ちょっかいも出すって感じだったんですけど
今は、双子娘はグロちゃんを守りとにかく可愛がる
グロちゃんは、双子娘を慕い言うことを良く聞くようになってます
双子娘がリードを持った時に、グロちゃんがしっかりとヒールするのが全ての答えだと思います

めっちゃ可愛いッスね!!(o^-^o)
寄り添って寝る‥安心しているグローリー君が、娘さんとの仲の良さを物語っていますね。
先日我が家の長男坊と寝る様子をUPしましたが、中坊ともなると可愛いわけもなく、羨ましく思ってしまいました゚゚(´O`)°゚

散歩中の「ヒール」はブレックス君も練習していますが、これがなかなか難しい‥
グローリー君は階段でも練習しているとは驚きですw(゚o゚)w偉いグローリー君!!
最近階段好きなブレックス君は、上るときはほぼ「ダッシュ!!」してしまいます。
グローリー君の爪の垢を煎じて飲ませたいッス‥┐(´д`)┌ヤレヤレ

ブレックスパパさま

お兄ちゃんとブレックスくんが寝てる拝見しましたよ~
見た時、主人と「お兄ちゃんと似てない」ってビックリしていて、
コメント残そうと思ったら、皆さんも同じ意見で…
それにまた爆笑でした
確かに中学生の男の子に
「カワイイ」は褒め言葉じゃないですね
今度別の褒め言葉を考えますね

ブレックスくんもヒール練習中ですか~
ホント難しいですよね…コレばっかりは永遠のテーマなのかも。
グローリーも毎日練習です。

階段ヒールは上級編みたいです
楽観的に考えて、無謀にもチャレンジしちゃってました。
気長にやるとしますか…

腕枕なんて、かわいいほんとにお姉ちゃん達頑張ってきたものね
グロちゃんも幸せそう
階段ヒールすごいね!それにしても、5段飛びはさぞかしビックリだったでしょう
実は私、一昨日、階段ではなくとある駐車場でブレスとお散歩中にブレスが何かを避けようとしたのと手提げバックが絡まったのが一緒になってヒキガエルのようにズベーといってしまって思わず周りを見渡しちゃいましたこの年になって転ぶとは・・・

ブレスママさま

ひゃ~ヒキガエル状態とは
笑っちゃ可哀相なんだけど、笑っちゃう~
思わず周りを見渡してしまう行動…わかるわぁ
私も階段ジャンプした時、
おじさんに(ブログの階段写真に写ってる黒い人)
「お~い大丈夫か~!」って声掛けられて
ありがたいんだけど、恥ずかしかったのよ

大人になってから転ぶ事って少なくなったけど、
急に転んじゃうと、痛みよりも先に恥ずかしさが来るのよね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腕枕の寝心地はいかが?:

« グロちゃんの成績表 | トップページ | ママの不注意ですよ… »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ